• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

中部横断自動車道、初走行ドライブ 動画公開

中部横断自動車道、初走行ドライブ 動画公開昨年静岡市の三保の松原へ行った際に撮影した、中部横断自動車道初走行のドライブ動画を公開しました。



また新愛車のRAV4でも走行して、次回はドライブ実況動画も制作してみたいと思います。
Posted at 2024/08/04 16:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2024年08月01日 イイね!

新紙幣

新紙幣先月の7月上旬から、20年ぶりに紙幣が更新された。
約一か月たったが、所用で行った長野駅前にあるATMで現金を下ろしたら初めて新一万円札が入手できた。

今までとは大分印象が違う。肖像画が渋沢栄一となり裏面には東京駅が印刷されている。
最初は原敬首相暗殺事件があった丸の内南口かと思ったが、どうもよく見ると逆の北口のようだった。(違ったらすみません)

紙幣が一新されるのは20年ぶり、この新札がメジャーになるのは何年後だろうか。
'04年の更新の時は6割入れ替わるのに1年かかったという。当時より現代はキャッシュレス化が進んでいるのでもっとかかるだろうか。

ぼくもあの頃よりもカードやペイペイ等を使用する事が多くなり、現金はあまり使用しなくなった。

太陽にほえろ!や西部警察、特捜最前線等、かつての刑事ドラマを見ると昔の紙幣が登場する事がある。ぼくが生まれた昭和50年代中期は一万円札、五千円札が聖徳太子で、千円札が伊藤博文であった。
その頃はまだ幼児だったので、あまり記憶がない。そして昭和59年に更新され、一万円札、福沢諭吉、五千円札、新渡戸稲造、千円札が夏目漱石になった。ぼくが本式に金銭を使用するようになったときはそれだった。

時代がまた変わっていく。

今後はまたキャッシュレス化が進みそうだが、未来の金銭はどのようになっているだろうか。
Posted at 2024/08/01 19:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2024年07月23日 イイね!

東海道新幹線で保守作業車事故、終日運休

東海道新幹線で保守作業車事故、終日運休

東海道新幹線で早朝、保守作業用の車両による事故が発生し昨日は終日運休になった。
新幹線で事故が起きる事は滅多にないので、これに当たってしまった人たちは災難であっただろう。

ぼくも数年前に、北陸新幹線のトラブルで東京へ行く日程を延期しなくてはならなかったことがあった。

もしも旅行中にこうした鉄道の事故、トラブルに遭った際にどうしたら良いか。
東京~大阪間なら飛行機に乗り換える。特急サンダーバードと北陸新幹線を利用する。その他在来線を使う、高速バスに乗り換える等方法はあるだろう。
今回航空会社も臨時便を出した。サンダーバード、北陸新幹線も通常よりかなり混雑したであろう。

日本人は鉄道は時間通りに動くものだと思い込み過ぎていると、過去の新幹線トラブルでいわれた事があった。
こうした想定外な事故、トラブルが起こる事もあると自覚する事も必要だと思いました。

こんな時に北陸新幹線が大阪まで開業していればもっと良かったかと思いますね。
Posted at 2024/07/23 07:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年07月18日 イイね!

ドライブレコーダー 70mai Dash Cam 4k A810 導入

ドライブレコーダー 70mai Dash Cam 4k A810 導入RAV4の運転記録用に、新たなドライブレコーダーを導入した。
最近新たに出来たメーカーのようだが、70mai Dash Cam 4k A810を導入。YouTube等で動画が出ていたので、購入してみた。


https://dashcam.70mai.com/a810/

リアカメラ


映像


後部に、ステッカーも装着


以前の機械同様、4K対応だが前の機械は映像が黒ずんでしまう事があったが、今度のものはそれがなく、より映像が鮮明になった。
これを使用して、またRAV4でのドライブ動画、ドライブ実況動画を制作しようと思います。

しかし、装着された場所がフロントガラスのワイパーがかからない箇所の為、降雨の時は水滴で上手く写らない。

純正のドライブレコーダーもあるので、それと両立させて撮影しようと思います。
Posted at 2024/07/18 15:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2024年07月14日 イイね!

つくばーど in 妙高高原 6年ぶり参加(RAV4 初の林道ドライブ)

つくばーど in 妙高高原 6年ぶり参加(RAV4 初の林道ドライブ)以前の愛車であったスズキ・エスクードの愛好者のオフ会、つくばーど in 妙高高原が数年ぶりに開催され、ぼくもRAV4に乗り換えたが6年ぶりに参加してきた。
一泊二日の日程で開催されたが、今回仕事の関係で宿泊が出来なかったため、2日目の林道ドライブのみの参加。

ペンションで記念撮影をした後、妙高市から斑尾高原の沼の原湿原を通過し、林道を走行して妙高アパリゾートまで走行した。



RAV4では初の林道ドライブとなった。エスクードより車幅が広いため、結構周りの草に擦ってしまった。

久しぶりに皆さんにお会いできて、親睦が出来て良かった。RAV4のオフ会にも、将来参加してみたい。
この回の催しに初めて参加したのは20歳代後半の頃で、もう15,6年くらいになった。車は替わったが、これからも皆さんと、林道などのドライブに行きたい。

解散後、久しぶりに国道18号線沿いに静態保存されているロータリー式除雪機の所へ行ってみた。

RAV4と並べて撮影したかったが、降雨が強くなってしまったため断念。また天候の良い日に行こう。

久しぶりのオフ会参加とRAV4で初の林道ドライブで、良い経験になった。
林道走行動画もまた編集して公開します。

Special Thanks To: Mr.Raizo_Arashida
Posted at 2024/07/14 20:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記

プロフィール

「ついに9月になったが、今日は仕事の関係で長野市まで行ってきた。
久しぶりにケンタッキー・フライド・チキンのドライブスルーへ行ってみた。

骨が多くて食べにくいが、美味かったです。

車でSSに入る動画を公開したが、今度はドライブスルーをやってみようかな。」
何シテル?   09/01 21:17
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation