• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

長野電鉄 村山橋メモリアルパーク 再訪 (RAV4 特急「スノーモンキー」 撮影)

長野電鉄 村山橋メモリアルパーク 再訪 (RAV4 特急「スノーモンキー」 撮影)数年ぶりに、長野市と須坂市の境にある長野電鉄と国道の併用橋、村山橋にあるメモリアルパークへ行ってきた。

以前乗っていたスズキ・エスクード2.4XGと長電特急の撮影をしたことがあったので、RAV4でもやってみようと思った。
前回は特急「ゆけむり」(元、小田急ロマンスカー)との撮影だったので、今回は特急「スノーモンキー」(元、成田エクスプレス用車両)と撮影してみた。

しかし、今回天候は良好だったが到着が午後だった為に逆光になってしまった。前回は午前中で順光だった為良好な光線で撮影できたのだが、今回は写りが今一になってしまった。
やはりここでの撮影は午前中でないと駄目だな。

長電特急も車両が新調されてもう大分経った。
学生時代と違ってあまり縁が無くなってしまったのだが、久しぶりに特急に乗ってみたくなった。

この村山橋周辺は春になると桜が見頃になるので、また桜と列車の撮影にも行きたい。

他に8500系とRAV4も撮影


ここ以外にも、鉄道と愛車のコラボが撮影できる良いスポットはないかな。また調べて探してみよう。

動画
Posted at 2024/07/07 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年07月02日 イイね!

名古屋、女子高生誘拐事件

名古屋、女子高生誘拐事件またもう一つ、外車繋がりで、

先月の中旬頃、愛知県で女子高生を車内に縛り付けて性行為を迫り、1時間数十分にわたって連れまわした無職の男が逮捕された。
少女が知人にSNSで助けを求め、通報を受けた愛知県警が名古屋駅を封鎖し、被疑者の確保、少女の救出に至った。

この事件で犯人の男が使用していた車がアウディのハードトップであった。車種は分からないが、ドイツ車。
なぜ無職の男が、こんな外車に乗っていたのだろうか。実家が資産家なのか。彼はもう39歳だったそうだが、それまで仕事をしていたことはないのか。どんな人生を送ってきたのだろうな。
その手のAVの影響でも受け過ぎたのだろうか。

以前通っていた職業訓練校の講師の先生が、アウディのステーションワゴンに乗っていたと思う。
先日も国道117号線を走行していたら、前をアウディの4ドアセダンが走行していた。

ドイツといえば工業国なので、きっと日本車に劣らない高性能な車を製造しているだろう。
ドイツ車は日本では、どこのメーカーが最も販売されているだろうか。

今回の事件は男は自殺志願者のサイトで少女と知り合ったとあったが、彼女はなぜそんなものにアクセスしたのか。よほど辛いことがあったのだろうか。
ネットでそんなところで女の子にコンタクトを取ってくる輩は、絶対に下心ありだろう。十分気をつけなければならない。

昨今警察官が盗撮や痴漢をしただの、勤務中に交番で不貞をしていただのと不祥事のニュースを耳にするが(’99年には、警察の怠慢により女子大生の命が奪われた、桶川ストーカー殺人事件があった)、今回は久しぶりに日本警察の優秀さを実感した。通報を受けた愛知県警が迅速かつ的確に行動し、犯人を確保し少女を救った。(レインボーブリッジならぬ、名古屋駅を封鎖せよ)

これからも警察官の方々には頑張っていただきたい。

Posted at 2024/07/02 20:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事、ニュース等 | 日記
2024年06月30日 イイね!

メルセデスベンツ、Cクラス

メルセデスベンツ、Cクラスちょっと外車の話題を。

先日、ドラッグストアーへ立ち寄った際にメルセデスベンツ、Cクラスの4ドアセダンに遭遇した。これは700~900万円くらいする高級外車だ。
こんな車に乗っているのはやーさんかと思ったが、あまり歳を取っていなさそうな若い男性が乗っていた。こんな車に乗れるとは、家が金持ちで親父の車を借りたのだろうか。

ベンツとかロールスロイス、リンカーンなどの高級外車はやくざの車だという観念がある。かつての刑事ドラマ等でも、悪役で何度か登場している。
しかし最近はそうでもないらしい。あまり派手で上等な車を乗り回していると、「何かやっているのでは、」と警察に目を付けられる可能性があるため最近のやくざはそれほど高級車には乗らないと聞いた。

外車は人の車に乗せてもらった事はあるが、実際に運転した事は一度もない。個人的には国産車の方が好きで外車に特に思い入れがあるわけではないが、外車でも格好いい車、性能の良さそうな車は運転してみたいとは思う。

皆さんは、外車で好きな車はありますか?
もし僕が外車を持つとしたら以前話題にしたSUV車、Jeepのコンパスやラングラーにしたいと思います。
Posted at 2024/06/30 20:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月22日 イイね!

ディーゼルエンジン車

ディーゼルエンジン車YouTubeにて軽自動車だからと軽油を給油してしまったり、安いからとガソリン車に軽油を入れてしまうといった漫画動画があった。

https://www.youtube.com/watch?v=pcqHIVTWInM

https://www.youtube.com/watch?v=3n438rpcf1Q&t=285s

以前ネットのお友達でも、ガソリン車のハイラックス・サーフで給油に行ったら間違って軽油を入れられそうになったと話していた人がいた。

ぼくは免許を取得して初めて持った車が日産・サニーEXサルーンだったのだが、初めて給油する時「軽油ですか?」と聞かれた。
ガソリン車だと聞いていたので「いえ、ガソリンで」と言ったのだがなぜあんな事を言われたのかずっと解せなかった。それから何年か経ってから、サニーにはディーゼル車もあったのだと知った。

車にはガソリンエンジン車とディーゼルエンジン車がある。これは自校でも指導しないと思うから。(所によっては教える自校もあるか、)運転免許取得の前に、家庭で親が教えるか、車を納車する時に業者がちゃんと教えないと駄目だな。

そういえばディーゼル車は一度も運転した事がない。ガソリン車より燃費がよく、二酸化炭素の排出量も少ないと聞いたが。
もしディーゼル車に乗るとしたら、クリーンディーゼル車に乗りたい。あれは話を聞くと、「言うほど低公害ではない」という話もあれば、「普通のガソリン車よりもずっと低公害だ」という話もある。実際どうなのかな。
クリーンディーゼル車は、今ではどれ程販売されているのだろうか。

ディーゼルエンジン車のドライブも、機会があればやってみたい。


最後に「西部警察」に登場した日産・サファリ特別仕様車はディーゼル車かと思ったが、ガソリンエンジンだったらしい。間違いでしたらすみません。
石原プロのホームページがもうないので、確認できません。
Posted at 2024/06/22 22:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月18日 イイね!

新潟県上越市、国道8号線 名立、谷浜臨海ドライブ

新潟県上越市、国道8号線 名立、谷浜臨海ドライブ日本海ひすいラインの貨物列車撮影の為、新潟県上越市の名立、谷浜臨海地域へ行ってきた。
RAV4 Adventureでは初の臨海ドライブ。この地域はかつて何度か足を運んだが、ここ7年位行かなかったので久しぶりだった。

この日は晴天で日差しが強く、気温も30℃くらいになったであろう。久しぶりに晴れの日本海を堪能。
名立の鳥ヶ首岬灯台も久しぶりに見た。


この国道8号線沿いにある食堂、名立ドライブインにて昼食を。この店に入るのも何年ぶりかな。


昼食に豚味噌ラーメンを。美味かったです。


たにはま海水浴場は子供の頃、死んだ親父によく連れてきてもらった。親父や長兄と一緒に行ったのだが二人とも亡くなってしまった。
これからの時期は海に陽が沈む夕焼けがとても美しくなる。また日本海の夕景を撮影に行きたい。


この先、糸魚川方面にうみてらす名立という道の駅があってそこも行きたいと思ったが、時間の都合で断念。

元旦の能登半島地震の時は、この海岸でも被害があったらしい。被災地の1日も早い復興を願います。

RAV4では初の臨海ドライブだった。また行こう。


Posted at 2024/06/18 16:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「豪華寝台車「カシオペア」が、長野へ廃車回送
写真は9年前のもの。
今回姨捨で撮影出来れば良かったが、仕事に追われて情報が得られず行かれなかった。
北斗星、トワイライトEXPは乗れたが、このカシオペアにも乗られれば良かったな。この列車の伝説も永遠に輝いてほしい。」
何シテル?   09/04 20:33
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation