• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン EF510コンテナ貨物列車 追跡

 えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン EF510コンテナ貨物列車 追跡RAV4 Adventureを納車して初の夏を迎えようとしている。
今年は貨物列車の記録に行きたかったので、初の臨海ドライブもかねてえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの有間川駅(新潟県上越市)へ行ってきた。

ここは旧北陸本線の駅で、首都圏と北陸地方、関西地方と信越、東北、北海道地方を連絡する主要幹線であった。
北陸新幹線開業で特急列車が消滅してしまったが、今でも数多くの貨物列車が運行している。今では物流の主要幹線である。

日中正午前後に通過するコンテナ貨物列車を追った。
EF510-500番台


EF510 RedThunder


久しぶりに、初代の赤いEF510が撮影できた。かつてはEF81が主流だったが、もう完全に交代していると思われる。

この駅は北陸本線でも有数なお立ち台であった。北陸新幹線開業以前は、数多くの特急列車681系や485系、豪華寝台特急トワイライトエクスプレスが撮影できた。


初めて訪れたのはもう20年前で、今までに何度か足を運んでいる。

今年から駅舎内に、喫茶店が開店していた。


少し涼をとって水分補給


北陸本線は特急がなくなってしまったが、鉄道貨物輸送では重要な路線。また今後も貨物列車を撮影に行きたい。
EF510もカシオペア塗装、銀色の車両を記録したい。509 510がそれなのだがまた運行情報を見て行ってみよう。

そして上越妙高駅によって、特急「しらゆき」を記録して帰った。
今年から登場した上沼垂塗装のE653系を撮影。

動画




Posted at 2024/06/17 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年06月09日 イイね!

特別機動捜査隊 オープニング

特別機動捜査隊 オープニング日本の刑事ドラマの元祖は、「七人の刑事」と「特別機動捜査隊」であろう。
「特別機動捜査隊」のオープニングを見た。これは後の「特捜最前線」の前進ドラマである。



大都会を疾走する覆面車が映されている。何十年も以前のドラマだが、今見ても格好良い。
もしこれを現代の車でやったらどんな感じになるかと思った。最近はセダン型は減少しているが、パトカー用では今後も製造されるのか?

自分で撮影出来れば尚良いが、とても不可能。現代のテレビで当時を踏襲した企画をやってみてもらえないかな。

「特別機動捜査隊」は生まれる以前のドラマなので、全く見た事がない。また「特捜最前線」等も再放送かネット配信してほしいです。

3D-CGでこのオープニングを再現した映像はあった。
Posted at 2024/06/09 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月08日 イイね!

485系3000番台、退役から7年

485系3000番台、退役から7年かつての国鉄特急型電車の代表格であった485系のリニューアル車、3000番台が退役して早7年、最近また久しぶりに、YouTubeで動画を見た。
この車両は特急『はつかり』「白鳥」「津軽」で運行した青森車と、「はくたか」「いなほ」「北越」「みのり」で運行した新潟車の2種類があった。



運行開始当初は485系がとても格好良くなったと思った。実際に乗車したのは'02年に青森へ旅行した際に当時運行していた『はつかり』で盛岡~青森まで乗ったのと、'03年に富山へ行った際に富山~直江津まで「はくたか」に乗った2度だけだった。もっと乗車出来れば良かった。

ぼくの地元信州では特急「あさま」は189系が主流で、(489系もあったが)、この電車はあまり馴染みがなかった。
しかし今となっては、運行していた時代が懐かしい。

特急「みのり」として長野へ入線していた電車を撮影できなかった事を後悔した。

今では静態保存されたとも聞いていないので、全く現存していないと思われる。
残念だが、今までの記録を大切にしたいと思います。

動画




Posted at 2024/06/08 21:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年06月01日 イイね!

今回の休日は

今回の休日は月末の業務が完全に消化しきれずに終わってしまったが、今日は久しぶりに休日だった。
ネットで見たが、社会人のほとんどは休日はずっと寝て過ごしているという。

ぼくはどちらかといえば休日は出かけたいと思うが、でもたまには家でゆっくり過ごす日も必要だと思う。
最近とみに疲労で辛い。今日はあまり外出せず、自宅で休む事にした。

午前中は10時半頃まで寝て、午後は多忙でなかなか制作が進まないドライブ実況動画の制作を進めた
しかし公開できるまでにはまだかかりそう。

全く出かけないわけではなく、RAV4でラーメン屋へ行ってきた。

昼食にみそワンタンメンを煮卵、チャーシュー1枚トッピングで頂いた。美味かったです。

休日は外出して色々好きな事がやりたいと思うが、時には自宅でゆっくり休養を取る日もあった方が良い。
自宅でもパソコンで好きな事をしたり、TVゲームをしたり、映画や好きなテレビを見るなど楽しいことも出来る。
そんな休日も、時には作るべきですね。


今夕、再度マクドナルドのドライブスルーへ、

今夜はこれを食べて寝ます。
Posted at 2024/06/01 22:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2024年05月28日 イイね!

方向音痴

方向音痴藤子・F・不二雄先生が自身の手記で、「ぼくは大変な方向音痴で海外へ取材旅行へ行くと、よく迷子になっていてそれでも何とか目的地までたどり着いていました」と仰っていた。
皆さんの周りには酷い方向音痴で困った人はいますか?

先日、貨物列車の撮影で新潟県南魚沼市の六日町駅まで行ってきたのだが、全く初めて行く駅であった。
駐車場が駅から1kmほど離れていてそこから徒歩で行ったが、もし僕が方向音痴であったらどうなったかと思った。

今回はスマートフォンで地図アプリを使用して全く迷う事がなくいかれたが、以前東京へ行った時アプリの使用方法がよくわからず、変な方向へ行ってしまった事があった。
ぼくは特に方向音痴ではないと思うが、時に分からなくなる事もある。10年位前にも、運転中に間違って逆方向へ行ってしまった事も1度あった。

もし重度の方向音痴が運転する車でドライブに出たらどうなるか?「サザエさん」で、そんなストーリーがあったように思う。
最近はカーナビや地図アプリの普及で迷子になる人も少なくなったかもしれないが、本当に酷い人はそれらがあっても駄目らしい。

皆さんは方向音痴に関する体験はありますか。またコメントで教えてください。お願いします。
Posted at 2024/05/28 07:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「写真は2年前に撮影した中秋の名月
明日未明に、3年ぶりに皆既月食が見られる。
撮影したかったが、この地域は天候が思わしくないらしい。
明日は仕事や用事が色々あるため、今回は断念する。この次に見られるのは、いつだろうか。」
何シテル?   09/07 22:35
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation