• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

JR越後湯沢駅 探訪(魚沼ラーメン、追跡)

JR越後湯沢駅 探訪(魚沼ラーメン、追跡)エスクードのタイヤを新調し、いよいよ新年度が始まったので、今年度初のドライブに出陣
(トップの画像はタイヤを交換する数日前、地元で水洗いした時のものです)

今回数年ぶりに、新潟県の湯沢方面へ行ってみたいと思った。JR越後湯沢駅舎内にある、魚沼ラーメンの店へ行ってみたくなった。
エスクードで県外へ出たのは、昨年秋のつくばーどin妙高以来。

数年ぶりに訪れたJR越後湯沢駅

昭和60年代から平成初期には、野沢温泉村と首都圏の連絡口であった。かつては急行バスも運行していた。(現在は、栄村から路線バスが出ている)
'97年に北越急行ほくほく線が開業すると、首都圏と北陸地方への中継点となり、上越新幹線に接続する特急「はくたか」の始発駅となったが、近年北陸新幹線開業に伴って、それも消滅した。

北陸新幹線開業後に訪れたのは、今回が初。やはり同じ新幹線の駅でも、飯山駅とは規模が違う。
ここは元々首都圏と新潟県を連絡する主要幹線の駅で、上越新幹線開業以前には、特急「いなほ」「とき」や寝台特急「出羽」「北陸」後年は「あけぼの」が運行していた。
飯山駅のように、地方ローカル線の駅から成りあがった駅とは違う。
今日は土曜日で、結構観光客らしい人々が往来していた。

今回の目的の店、魚沼ラーメン「雁舎」数年ぶりにここのラーメンが食べたくなった。

ここのラーメンの最大の特徴は麺である。普通の面と、新潟産のコメを使用した米粉を使用した米粉麺がある。

今回はカレーラーメンというものがあったので、それを食してみた。

久々に食べたが、結構ボリュームがあって美味かった。

店舗内には原料となる米粉が山積みにされていた。


帰りはこれも何年かぶりに、新潟県のJA-SSで給油。

1年ぶりに他県で給油した。

久々の越境ドライブであったが、今日は好天にも恵まれ、快適であった。
今年はエスクード購入10周年になる。(最初は1.6ノマドであったが) また今年度も、色々行ってみたいと思います。

最後に余談だが、画像はないが上越新幹線の高架の下を通過する際に、初めて「現美新幹線」に遭遇した。
これもいずれ、記録に行きたい。


Posted at 2018/04/21 20:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年10月22日 イイね!

信濃町 そば処 ふじさと

信濃町 そば処 ふじさと家族でそばでも食べに行こうという事になったので、昨年春に訪れた信濃町の、そば処 ふじさとへ行ってみた。

前回は表に設置されている自販機を訪ねたが、今回は本式なそばを求めて出発、久々の北信州のそばだった。
結構量もあり、ボリュームがあるそば。当然だが自販機の物より美味い。

今回はぼくは肉そばを食したが、次回は天ぷらそばを食べてみたい。

そばも全国にあると思うが、最も美味いと言われているのは何県のどんなそばだろうな。(好みの問題もあるが)
ラーメンなどだけでなく、そばの食べ歩きも出来たら、きっと楽しいだろう。
Posted at 2017/10/22 20:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年08月25日 イイね!

広島ラーメン

広島ラーメン先月の広島遠征の際に、現地で購入した広島ラーメンを作ってみた。
広島ラーメンと尾道ラーメンがセットになっているが、今回は前者を。

久々に挑んだラーメン作りだったが、少し肉を多めにし過ぎたか。
具の量と麺の量が、アンバランスになってしまった感がある。本当に美味いラーメンを作るには、どれ程の割合にすべきであろうか。



しかし、広島ラーメンも美味かった。次回は尾道ラーメンに挑戦する。
Posted at 2017/08/25 20:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年05月27日 イイね!

鹿肉そば

鹿肉そば長野市で会議があり、終了後久々に長野駅東口にある簡易そば屋、水芭蕉へ行ってみた。

珍しいメニューがあった。鹿肉を使ったそば。信州特有のジビエ料理をそばにしたもの。
珍しいと思って食べてみた。牛肉、豚肉とは違った味だが、美味かった。

ジビエ料理は、そういえばあまり食べたことがない。一度本式に食してみたいと思った。


この他にも、中野市のドライブインでは馬肉のそばがある。北海道ではジンギスカンのそばがあると聞いたことがあった。実際食べてみると、どんな感じなのかな。

この水芭蕉には、他にシカ肉のハンバーグが入ったそばもあるので、次回はそれを食べたい。


(先日何シテルに投稿しました、東京銀座の映画「ゴジラ」の聖地巡礼の話は、現在資料を集めている最中です。近日中に投稿するので、お待ちください)
Posted at 2017/05/27 21:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年08月11日 イイね!

ビーフクリームシチュー、その2

ビーフクリームシチュー、その2久々に料理をしてみた。
牛肉を入れたクリームシチュー作りに挑戦。この料理は4年ぶりの実施。

野菜や牛肉を炒めるにはどれくらいの時間が適当か、最後に煮込むときは何分が適当か。
適度に炒め、煮るにはどうしたら良いかが課題かな。(カレーは7,8時間くらい煮込んだ方が良いらしいが…)

久々に作ったビーフクリームシチューだったが、やはり牛肉もクリームシチューにマッチして美味かった。
後で思ったが、ブロッコリーを茹でて入れたらもっと良かったかな。

この要領で、またカレーライスや普通のビーフシチュー作りにも、挑戦してみたい。
Posted at 2016/08/11 20:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@コムロ さん、コスモスというと、さだまさしさん作詞作曲で山口百恵さんが歌った歌を思い返しますね。https://www.youtube.com/watch?v=k6Vnct6Qx1k 以前ぼくも撮影したが、久しぶりにまた撮影したくなりました。」
何シテル?   11/04 21:00
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation