• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

今季最強寒波到来で大雪、除雪作業難航

今季最強寒波到来で大雪、除雪作業難航この2月もあと数日で終わりだが、今月は最強寒波到来で大雪になった。
最初の12,1月は思ったほど大したことはなかったが、今月になって急に大変になった。

おかげで今月は仕事場などの除雪作業に追われた。
月の中頃の大雪の時は非常に水分が多く重い雪で、機械の内部に雪が詰まってしまい作業が難航。
地元の車屋に、点検してもらった。

仕事場の積雪も除雪しきれず車の駐車が困難になってしまった為、土建会社に依頼してブルドーザーで除雪してもらった。

前の冬が小雪だったので今季は大雪になるかとは思っていた。
ようやく明日から天候が回復するらしい。

冬もまだ3月が残っているので、まだ1度くらいは大雪があるかもしれない。
早く春に来てほしいものだ。

冬の歌、石原裕次郎さんの「北の旅人」を聴いている。
Posted at 2025/02/24 21:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象、気候 | 日記
2022年07月02日 イイね!

6月に炎天下

6月に炎天下先月の6月はここ十数年で最も大変な月だったが、まだ7月前であまり降雨がなかったのに梅雨が明け、一気に猛暑になった。
空梅雨とは、ここ10年くらい無かったような気がする。
他県の市では最高気温が40度にまで達し、6月にこれ程の高温になったのは初とのこと

この地域も40度までにはならなかったが、かなり高温になった。おかげで月末の外回りがとても辛かった。

映画「天気の子」での気象変動で雨が降り続くのと、今年は逆の気候か。
しかし、来週には台風の上陸が予想されており、この先の天候がどうなるか全くわからない。
北海道では大雨の被害が出ているとのこと。

この先、大反れた事にならない事を願いたい。

時期的に少し早いがもう猛暑なので、すき家でうな牛を頂いてきた。やはり夏に1度はうなぎを食べたい。
この先また猛暑になる事があったら、体力をつける為にもまた食べたいです。

月も変わりまたやる事も沢山、また厳しい日々になりそうですが、何とか体調を崩さないようにやって行きたいと思います。
明日は休日なので、映画でも観に行きたい。
Posted at 2022/07/02 21:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象、気候 | 日記
2022年03月09日 イイね!

最後の除雪作業になるか

最後の除雪作業になるか3月に入り、気候も徐々に良くなってきたと思ったが、前の土日はまた大雪に見舞われた。
おかげで日曜はまた数週間ぶりだと思うが、仕事場の除雪作業に追われた。

本当にこれが今季最後の除雪作業になってもらいたい。
土日を過ぎたらまた天候が回復してきたが、まだ3月の上旬なので今後一度くらいは天候が崩れる日もあるかもしれない。

出来ればこのまま、春に向かっていってほしいですね。
Posted at 2022/03/09 09:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象、気候 | 日記
2020年03月25日 イイね!

これで最後の雪にしてくれ 2020

これで最後の雪にしてくれ 2020昨日は同業者の会議で長野市へ出張だったのだが、ここへきて季節が逆戻りした降雪。
もう勘弁してほしいです。

昼夜の寒暖差も大き過ぎ、日中は二ケタ台の気温でも夜になると0度近くまで下がることも。
体調を崩しやすい。

今度の週末も天候が崩れる予報が出ている。本当に気候が良くなるのは4月以降か。
春が待ち遠しいですね。

夜間の降雪時の運転の時、前照灯のレンズに雪が付着して光が塞がれてしまい前方の視認性が低くなり困ります。
何か対処法はないでしょうか。
Posted at 2020/03/25 08:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象、気候 | 日記
2020年02月09日 イイね!

令和初の厳寒

令和初の厳寒令和時代に入って初めての冬季だが、今期は記録的な暖冬が続いた。
しかし、先週は今季最強クラスの寒気が流入したために、北日本地方は初の厳寒に見舞われた。

我が北信地方も大雪と極寒に見舞われ、屋外の温度計を見たら-10℃を切っていて驚いた。
本当に物凄く寒く、積雪も大変で先週は仕事が地獄だった。久々に、ヤナセの除雪機をフル稼働。

しかし積雪は例年に比べるとかなり少ない。通常この時期は、この倍以上位の積雪がある。
予報ではまた今週中ごろから暖冬傾向に戻るらしい。

冬もついに2月に入ったが、この先また1度か2度は大雪の日もあるかもしれない。あと約2か月、何とか乗り切りたいと思います。

北海道道北地方では氷点下20度を切った地域もあるそうで、現地の方々にお察し申し上げます。
本当に早く、春に来てほしいです。
Posted at 2020/02/09 20:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象、気候 | 日記

プロフィール

「久しぶりに「ガールズ&パンツァー」が気になった。
最終章第4話公開からもう2年近くなるが、まだ第5話が公開されないのか。」
何シテル?   08/10 21:02
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation