• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

つくばーど in 妙高高原18 参加

つくばーど in 妙高高原18 参加以前の愛車だったスズキ・エスクードの愛好者のオフ会、つくばーど in 妙高高原が今夏も催された。
昨年に続いて今回も参加したが、仕事の都合でまた2日目のみの参加となった。

http://tsukubird.org/tb-myoukou18-2025/01.html

朝出発して上信越道と国道18号線を北上、途中信濃町のアポロステーションで給油を


今回はDrive Onでスマホ決済が出来た。
出光興産は40年以上前、「西部警察PARTⅢ」のスポンサーになっていて、劇中に出光のSSが登場する事が何度かあった。
またその場面が見たくなった。またネットでレンタルしてみたい。

そして新潟県へ入り妙高市のペンション、空飛ブウサギへ

今回も新旧複数台のエスクードが参加していた。一部に新型のジムニーで参加していた御仁も。1名のみBMWの単車で参加していた御仁もいた。
前回はトヨタ・ランドクルーザープラドで参加していた御仁もいたが、今回はスズキ以外の車での参加はぼくだけ。

朝現地に到着した後皆さんと歓談し、付近の林道へ。
今回はわずかな距離だが、助手席に主催者に乗ってもらった。

RAV4では1年ぶりの林道ドライブ。昨年より短い距離であったが楽しかった。
前後逆になってしまったが、初の主催者のエスクードとのコラボ。


そして現地で流れ解散となった。昼食をとるため、かつてはこの催しでいつも訪れていた豚汁のたちばなへ
この店を訪れるのは何年ぶりだろう。真夏だが凄い人気で、1時間以上待たされた。豚汁定食を納豆付きで頂いた。

久しぶりに食べたが美味かったです。

今回は少しだけの参加になってしまったが、1年ぶりに林道が走行出来て楽しかったです。これからまたオフ会があれば、参加したいと思います。
RAV4愛好者のオフ会も、今後また参加したいです。
Posted at 2025/07/25 22:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2024年08月04日 イイね!

中部横断自動車道、初走行ドライブ 動画公開

中部横断自動車道、初走行ドライブ 動画公開昨年静岡市の三保の松原へ行った際に撮影した、中部横断自動車道初走行のドライブ動画を公開しました。



また新愛車のRAV4でも走行して、次回はドライブ実況動画も制作してみたいと思います。
Posted at 2024/08/04 16:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2024年03月30日 イイね!

スズキ・エスクード 2.4XG 退役へ

スズキ・エスクード 2.4XG 退役へRAV4 Adventure納車に伴って、'19(令和元)年の夏から約4年半にわたってぼくの足として活躍してくれたエスクード2.4XGが退役した。

この車は納車して間もなく想定外なコロナウィルス流行が発生してしまった為、あまり外出も出来ず、オフ会も開かれず、思うように活躍させてやれなかった。
妙高高原のオフ会や、皆さんと林道ドライブに行かれなかったことが非常に残念である。

個人では関東方面は埼玉、茨城県、昨年は上越線の土合駅、岐阜県の高山市や、静岡県静岡市の三保の松原へ行かれた。




今年に入ってからは新潟県の魚沼丘陵へ。先日最後のドライブ遠征として山形県鶴岡市の、鼠ヶ関灯台へ行ってきた。
北陸地方へは、ついに行かなかった。

あまり長い期間ではなかったが、ぼくの足として良く活躍してくれた。今までに撮影したドライブ動画はYouTubeに公開している。
https://www.youtube.com/@torisugariseigi/videos

'08年からこれまでエスクード1.6ノマド、2.0XG、2.4XG後期型と、約16年に亘って3台のエスクードを乗り継いできたが、ついに終止符が打たれた。
これまでに様々な方々と知り合い、色々な所へ行って良い経験になりました。

これまでの経験を糧に、新愛車RAV4 Adventureでまた色々な所へ行きたいと思います。

ありがとう、さらばエスクード2.4XG。スズキ・エスクードよ永遠に。
Posted at 2024/03/30 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2024年02月22日 イイね!

セルフSSでスムーズに給油をするには

セルフSSでスムーズに給油をするには先日、アポロステーションのセルフSSで給油をしたのだがノズルのトリガーをグッと引くと途中で給油が止まってしまいスムーズに入れられず、ついに時間切れになってしまった。
以前にも、他のSSで同じような事が何度かあった。セルフ式のSSではこんな事があってもどかしい事がある。

なぜ規定量に達していないのに給油が止まってしまうのか。ぼくのやり方が悪いのか。

セルフ式のSSでスムーズに給油をするにはどうしたら良いか、何か良い方法はないでしょうか。ご存じの方、教えてください。お願いします。
Posted at 2024/02/22 14:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2023年11月21日 イイね!

エスクード、RAV4、ドクターカー

YouTubeでこんな動画を見つけた。



青森県八戸市の市民病院に配備されている、スズキ・エスクードとトヨタRAV4のドクターカー、いずれもグレードは分からないがエスクードはマイナーチェンジ以前のタイプである。
サイレン音がかつての「大都会」や「西部警察」「噂の刑事トミーとマツ」に登場したパトカーの音になった。これをイエルプ音というそうである。緊急車両のサイレン音とは、道路交通法上どうなっているのだろうか?

確かに、この方が格好良く感じる。実際は格好の良し悪しではなく、人に認知されやすくするためのものだが。

様々な医療器具などを積載するし青森県地方は冬は降雪があるので、こういったSUV型が適しているのであろう。医療の現場でも、エスクードやRAV4が活躍している。
この車両も、一度間近で見たいものだな。

RAV4のドクターカーは、この他静岡県藤枝市の病院にもある。


以前山岳救助用特殊車両が開発されたが、これから警察や消防などでも採用されるだろうか。
Posted at 2023/11/21 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記

プロフィール

「昨日地元の人のスバル・レヴォーグ、レイバックを見かけたのだが、
新型のスバル車に搭載されいてる11.6インチセンターインフォメーションディスプレイが気になった
https://www.youtube.com/watch?v=gRyL_ONc2AY
これ実際に使ってみたいな。」
何シテル?   08/29 06:14
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation