• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2020年04月03日 イイね!

エスクード、累計走行距離70000km到達

エスクード、累計走行距離70000km到達昨夜エスクードで買い物に出た際に、累計走行距離が70,000kmに到達した。
納車から半年+αが経過し、これまでに約7000kmを走行。

ようやく気候が良くなってくるかと思ったが、ここのところ季節が逆戻りしたような天候の日が続いてしまった。
やっと4月に入ったと思ったら、今世間はコロナウィルスの感染拡大で深刻な状況となっている。

状況が良くなるまで、あとどれくらいかかるか。それまではエスクードでの遠距離遠征も難しくなりそう。

またいろいろな所へ行かれるように、事態の1日も早い収束を願います。
Posted at 2020/04/03 08:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2019年12月27日 イイね!

ドライブ実況動画、第2弾公開(北陸自動車道、親不知海岸線)

ドライブ実況動画、第2弾公開(北陸自動車道、親不知海岸線)とうとうこんな年の瀬になってしまったが、夏から構想していたドライブ実況動画、第2弾が完成した。今回走行した道路は、北陸自動車道、親不知海岸線。



日本で臨海ドライブスポットとして最高峰なのは昨年行った東京湾アクアライン、海ほたるだと思うが、地方ではこの親不知海岸付近の高速、国道、道の駅、親不知ピアパークが上位に入るであろう。

他の動画で、親不知海岸の空撮を見たが北陸道もこの地点は海の波打ち際の真上、場所によっては海の所と思えるか所に高架橋が立っている。
こんな所に高架線を建設できる土木技術は凄いと思った。

これは以前のエスクード2.0XGでは最後の越境ドライブだったので、この記録も大切にしたいと思います。

ドライブ実況動画第2弾、是非ご覧ください。
YouTubeで「北陸道 親不知海岸」で検索すると、その他様々な動画が見られます。
新エスクードでも、将来また行ってみたいと思います。
Posted at 2019/12/27 21:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2019年11月23日 イイね!

エスクード2.4XG、初のスタッドレスタイヤ装着

エスクード2.4XG、初のスタッドレスタイヤ装着とうとう初雪、初冠雪があったので、車両の冬支度に着手。
2.4XGに乗り始めて、初の冬タイヤ交換作業を実施。

今日は打って変わって温暖だったので、作業しやすかった。自分で交換するのも、数年ぶりか。
今季から新しいタイヤを購入、今まではブリジストン製だったが、今度からスタッドレスタイヤもヨコハマタイヤ製のアイスガードにした。


今季、オートバックスで初めて油圧ジャッキを購入。

初めて使用した感想は、ジャッキアップの際には幾らか力を要するが、普通のジャッキより楽で両サイド上げられる。
これと既に使用中の電動レンチを使用したら、1時間ほどで作業できた。

しかし、今回は問題も生じてしまった。
交換後、馬鹿に異音がするので確認したら締めたはずのボルトが緩んでいた。
再度締めなおしたがどうもうまくいかず、やむを得ず近所のSSで締めなおしてもらった。

久々に自分で作業したのだが以前実施した時は上手く出来たのに、今回は何がいけなかったのか。
SSのスタッフから「トルクレンチで締め付けの強度を測った方が良い」と言われた。また購入するものが増えるのか。

課題を残した結果になってしまったので、次回はそれを教訓に上手くやりたいと思います。
Posted at 2019/11/23 22:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2019年11月20日 イイね!

累計走行距離、66666km到達

累計走行距離、66666km到達2.4XG購入から3か月となったが、先日の松本市出張の際に累計走行距離が66,666kmに到達した。
まだぼくが乗り始めて数千キロだが、初めてキリ番に到達。
あと二千数百位で、エンジンオイルの交換時期となる。

これからまたどんどん乗りたいが、前の車よりも燃費が悪くなったような気がする。以前の2.0XGでは、満タンで五百数十kmで警告灯が点灯したが、この車は400km代で点灯してしまう。

満タンにしたときの航続可能距離も、500kmに達していない。
やはり排気量が大きい分燃費も悪化するのだろうか。

何とか少しでも高燃費で運転できるように、努力してみたいと思います。
Posted at 2019/11/20 20:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2019年11月17日 イイね!

2.4XG、初の松本出張

同業者の会合が松本市で開かれたので、エスクードで出陣。
2.4XGでは、初の松本市遠征。

先々月に上信越道を南下したが、今回は初めて長野自動車道を南下。
途中、姨捨サービスエリアに立ち寄った。


姨捨駅周辺は春には桜、秋には紅葉の名所となるのだがもう紅葉の盛りは過ぎてしまっただろう。
いつか紅葉最盛期に行ってみたい。

そして松本での会議に出席した後、松本インター近くで給油をしてまた長野道を北上。
帰りに再度姨捨に立ち寄った。

久々に長野盆地の夜景を鑑賞。

これはスマートフォンのカメラで撮影したが、一眼レフカメラも新調しているのでまたどこかの夜景を撮影に行きたい。

という訳で、久々に2.4XGでの遠出を果たした。
今回は仕事だったが、またどこかへ行ってみたい。しかしこれからの時期は仕事や生活が厳しくなる。

また将来どこかに行く事を楽しみにして、仕事や生活に臨んでいきたいと思います。
Posted at 2019/11/17 14:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | 日記

プロフィール

「豪華寝台車「カシオペア」が、長野へ廃車回送
写真は9年前のもの。
今回姨捨で撮影出来れば良かったが、仕事に追われて情報が得られず行かれなかった。
北斗星、トワイライトEXPは乗れたが、このカシオペアにも乗られれば良かったな。この列車の伝説も永遠に輝いてほしい。」
何シテル?   09/04 20:33
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation