• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

大都会 闘いの日々

大都会 闘いの日々ふっじいさんに教えてもらって、BS11で「大都会」シリーズが再放送されていることを知った。
大都会 闘いの日々は昭和50年代前半に、石原プロが初めて制作したテレビドラマシリーズ。城西署捜査4課を舞台に繰り広げられる、刑事ドラマであった。

暴力団担当の捜査4課というのは、(現在は組織犯罪対策課か)刑事ドラマでもあまり舞台になることがなかった。後の西部警察のような派手なアクション、銃撃戦、カースタント等は全くなく、人間ドラマとして描かれている。

主演の渡哲也さんの髪型は角刈りのイメージが強いが、当初は七三分けであった。後に角刈りになったのは、マル暴らしくないという理由か。


出演者も、故・高品格さん、近年は踊る大捜査線の袴田課長で知られる小野武彦さん、「太陽にほえろ!」でゴリさんを射殺した役の故・粟津號さん、「あぶない刑事」の近藤課長役、故・中条静雄さん等の名バイプレイヤーが連なっている。大半が故人となってしまっているので、少し驚いた。

石原裕次郎さんは今作では新聞記者の役。いつもパイプばかり吸っていて(パイプを持っていない場面の方が少ないか)、博打に興じてばかりいるのが特徴。

現代ならあり得ない光景だ。あまり賭博の描写を出すと、それに手を出す人を増進させないかと思うが、

脚本は「北の国から」で知られる、倉本総さんも担当。監督には「駅 STATION」の隆旗康男さんが手がけていたストーリーもあった。

本来裕次郎さんが作りたかったのは、ドンパチのアクションものではなく、こういった観た人が深い感銘を受けるような、感動するような作品だったのだろう。しかし、これでは視聴率が取れないという事になってしまったのか、後の作品は概要が大きく変わってしまった。

当時は石原プロ再建に向けて、様々な思いがあっただろうな。第1弾はぼくは初めて本式に観たが、様々なストーリーがあってそれなりに面白かったと思う。

闘いの日々はすでに終了して、part2の再放送が始まっている。また順次見ていきたいと思います。
Posted at 2016/09/04 15:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・マンガ | 日記

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation