• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム念願であった川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムへ、行って来ることが出来た。今回ドラえもん同好会の皆さんと訪問。 8時過ぎの北陸新幹線「はくたか」に乗り、長野で「かがやき」に乗り換えて大宮へ。そこから上野東京ラインと埼京線を乗り継ぎ新宿へ。そして小田急線で登戸へ向かった。 登戸駅からは市営バスが出ている。



屋外には、藤子F先生の名キャラクター達が多く展示されていた。

ドラえもん 「のび太の恐竜」


パーマン1号、2号


あの宮崎駿監督デザインの、ジャングル黒べえ


藤子先生初の大ヒット作、オバケのQ太郎


アニメが10年近く続いた「キテレツ大百科」の、コロ助


ドラミちゃん


クリスマスが近いという事で、館内にはツリーが飾られていた。


この他、数万点にものぼる先生の原画も展示されていた。

先生の仕事場が再現されたスペースもあったが、その膨大な量の資料、ビデオ、模型には圧倒される。障害の中で数えきれないほどの書籍や映画をご覧になった事が伺えた。虫一匹描くのでも、図鑑を見ながら限りなく実物に近く描いたとされる。

時代は変わったが、先生の作品はどれも大きな夢にあふれていて、今見ても面白い。全集も購入してあるので、いつかゆっくり読む日を作りたいと思った。

数年前SF短編集がドラマ化されたが、今度マイナーな作品だが、「中年スーパーマン佐江内氏」がドラマ化されるという情報がある。どんな作品になるか楽しみだ。
先生の作品がこれからも世代を超えて読み継がれていかれるように、是非お願いします!!

子供の頃のアニメ放送時代が懐かしいです。数年前までBSで再放送があったのだが。また実施してください。

大長編ドラえもん のび太の宇宙小戦争 主題歌


同 のび太の日本誕生 主題歌
Posted at 2016/11/27 22:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 藤子作品 | 日記

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
678 9101112
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation