• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン EF510コンテナ貨物列車 追跡

 えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン EF510コンテナ貨物列車 追跡RAV4 Adventureを納車して初の夏を迎えようとしている。
今年は貨物列車の記録に行きたかったので、初の臨海ドライブもかねてえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの有間川駅(新潟県上越市)へ行ってきた。

ここは旧北陸本線の駅で、首都圏と北陸地方、関西地方と信越、東北、北海道地方を連絡する主要幹線であった。
北陸新幹線開業で特急列車が消滅してしまったが、今でも数多くの貨物列車が運行している。今では物流の主要幹線である。

日中正午前後に通過するコンテナ貨物列車を追った。
EF510-500番台


EF510 RedThunder


久しぶりに、初代の赤いEF510が撮影できた。かつてはEF81が主流だったが、もう完全に交代していると思われる。

この駅は北陸本線でも有数なお立ち台であった。北陸新幹線開業以前は、数多くの特急列車681系や485系、豪華寝台特急トワイライトエクスプレスが撮影できた。


初めて訪れたのはもう20年前で、今までに何度か足を運んでいる。

今年から駅舎内に、喫茶店が開店していた。


少し涼をとって水分補給


北陸本線は特急がなくなってしまったが、鉄道貨物輸送では重要な路線。また今後も貨物列車を撮影に行きたい。
EF510もカシオペア塗装、銀色の車両を記録したい。509 510がそれなのだがまた運行情報を見て行ってみよう。

そして上越妙高駅によって、特急「しらゆき」を記録して帰った。
今年から登場した上沼垂塗装のE653系を撮影。

動画




Posted at 2024/06/17 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「カーナビで今日は石炭の日だと聞いた。
10年前に亡き兄と渡道した時、小樽港から最初に向かったのが夕張市だった。石炭歴史村へ行きたかったが、到着が早朝で観光案内所も開いてなく、何時から行かれるか分からなかった。
また北海道へ行った際に、行ってみたい。」
何シテル?   09/05 21:14
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 17 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation