• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

仮面ライダークウガ

仮面ライダークウガ今更だが、3年前から仮面ライダークウガをよく借りてみてる。

平成仮面ライダーシリーズの第1弾となったこの作品。当初は興味がなくて見ていなかったが、後の仮面ライダーアギトを偶然見て、面白いと思った。それから数年を経て、ビデオ屋で見かけて最初から見たくなった。

仮面ライダーのテレビシリーズとしては10数年ぶりの作品となり、改造人間、敵組織、戦闘員等の従来の設定とは全く異なる作風となっていた事が特徴だ。

古代から復活した悪の種族(劇中では未確認生命体と呼称)と戦うのが警察である事により、刑事ドラマ的な色合いも濃くこのファンにも見逃せない作品だ。

「皆の笑顔の為に、笑顔を守るために戦う、皆にずっと笑顔でいてほしい」

この主人公の座右の銘には、共感できるところがある。

平成仮面ライダーシリーズはもう10周年、全11作になるが、ぼくはこのクウガ、後のアギトが最高傑作だと思う。

今後時間を見つけて、順次見て行きたい。
Posted at 2010/03/31 20:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2010年03月27日 イイね!

足利事件 無罪判決

'90(平成2)年に栃木県足利市で当時4歳の女児が殺害され、逮捕され無期懲役の判決を受けた菅家利和さんが、後に無実と判明した足利事件で、昨日宇都宮地裁で再審、無罪の判決が言い渡された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000028-san-soci
冤罪、これは最も許しがたい事案だ。何の落ち度もない、悪くない人に犯罪者のレッテルを張り、監禁しすべての面で破滅させてしまう。殺人にも匹敵する悪行だ。

今回の判決では当時の捜査の杜撰さ、被疑者を一方的に監禁して無理矢理自白を強いる捜査の問題点が浮き彫りになった。

我が国の捜査では、取り調べが非常に不透明だ。密室で行われるうえプライバシーの保護という名目で録音がされていない。これは冤罪の温床となっている。

また警察、検察、裁判所の体制も、最近不当性が指摘されている。検挙率が低迷している現在、被疑者は何でも有罪にしなくてはならない。否認する者は監禁して拷問し、有罪に出来ると判断したものは真相に関係なく、すべて起訴してしまう。そして1度起訴されてしまうと、真相に関係なく99.9%が有罪なのである。
本来法律は疑わしきは被告人の利益に、たとえ真犯人を逃しても、たった一人でも無実を罰してはならないというのが絶対の原則のはずだ。ところがそれが我が国では全く守られていないのである。

このような現実の中で、我々は常にどうあるべきか。
もし何らかの嫌疑がかかってしまった場合、もし自分もしくは家族親族が逮捕された時はどうしたらよいか。
現段階ではまず、即時に弁護士を呼ぶことが重要だ。当番弁護士は初回は無料で来てくれる。そして取り調べ、事情聴取を受けるときは必ず弁護士に同席してもらうことが必要だ。

日弁連:http://www.nichibenren.or.jp/

逮捕されたとき:http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/on-duty_lawyer/index.html

現実にはこのような不条理、理不尽な事が存在する。誰もがこれを他人事とせず、自分にも起こりうると自覚し、そうなった場合の対策を講じておく事が必要だと考える。

Posted at 2010/03/27 15:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事、ニュース等 | 日記
2010年03月24日 イイね!

ノンアルコールビール

ノンアルコールビール地区の懇親会があった。
そこでアルコール0%のノンアルコールビールが出された。初めて飲んだ。
感想は、普通のビールと味が違う。甘酸っぱいような感覚だった。
やはり普通のビールよりは、美味くないように感じた。

普通のビールも飲んだが、数杯でもう酔った様な感覚になった。やはりぼくは酒には強くないようだ。
やはり適量を守りたいと思った。
Posted at 2010/03/24 21:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2010年03月22日 イイね!

体力が

体力が2カ月ぶりに、射場へ行ってきた。

久々の練習となったが、体力が落ちている事を感じた。

最初は的に入り10点、9点を得る事が出来たが、やっているうちに疲れてきて射形が狂って命中率が悪くなっていった。後になってくると、不安定な状態で放ってしまう事もあった。

ここ数か月、トレーニングすらしていなかった。現在32ポンドの弓を引いているが、今のままでは目標の38ポンドに到達できない。到達できないと、さらに遠距離も射られない。

この春から、新しい仕事が始まる。練習はまたしばらく遠退きそうだが、ゴムバンドによるトレーニングを再開しなくてはと思った。

将来、少しでも実績が挙げられるように、仕事や生活が落ち着いてきたら、考えたいと思う。
Posted at 2010/03/22 20:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーチェリー | 日記
2010年03月21日 イイね!

黄砂(2010年)

黄砂(2010年)今日は1年ぶりに黄砂に見舞われた様だ。

愛車もフロントガラスからボンネット、サイドウィンドウにかけてかなり砂を被っていた。

まだ購入して一月と経っていないが、洗車をした方がいいかな。

これから花粉のシーズンとなるので、体調管理も気をつけたい。
Posted at 2010/03/21 22:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気象、気候 | 日記

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 910 1112 13
141516 1718 1920
21 2223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation