• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

ニュージーランドで大規模地震、邦人多数被災

http://www.afpbb.com/middle/2027

既にニュースになっているが、ニュージーランドの南島でマグニチュード6.3の大規模な地震が発生した。この地震により現地の多くの邦人が被災し、重軽傷者や多くの安否不明者を出してしまった。

我が国も地震国で、近年大きな地震が各地で起こっている。これはやはり他人事ではない。
実は今、実家を改修しており、震度6にも耐えられるように耐震補強を施す工事をしている。それだけではなく、有事の為の備えをしておかなくてはならない。

今一度母とも相談して、備えをしておこうかと考えている。

希望を持って海外へ旅立たれ、このような悲劇に見舞われた方々の心情は察するに忍びない。まだ数十人が安否不明となっている。一人でも多く生還される事を願いたい。
Posted at 2011/02/25 18:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年02月21日 イイね!

YouTubeでネットサーフィン(西部警察、ゴリラ・警視庁捜査第8班)

久々に、YouTubeで少しネットサーフィンをしてみた。
初めて「西部警察」の話題になるが(ゴリラは以前少しだけ)、

西部警察の予告編や特殊車両公開の時の映像があった。





10年ほど前、石原裕次郎さんの13回忌記念で全国規模で再放送された時に録画したが、予告編の放送は無かった。やはり予告も再放送してほしかった。

西部警察といえば、派手なアクションやカースタントが見ものだが、登場する特殊車両も見逃せない。一度乗ってみたいと思うが、しかしちょっと派手だな。渡さんも「この歳でこんな派手な車は恥ずかしい」と仰っていた。そういった心情から、後のゴリラの車両は比較的地味になったのかもしれない。


ついで「ゴリラ・警視庁捜査第8班」のOP集を


「西部警察」に比べて渋いのが特徴かな。
時代にそぐわなかったのか、残念ながら「西部警察」のような大ヒット作とはならなかった。その為か再放送もされていない。
「大都会」「西部警察」に次いで、この「ゴリラ」も再放送してもらいたいのだが…。

また本編も観たくなった。今度機会を作って、保管してあるビデオをまた観てみたい。


Posted at 2011/02/21 21:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・マンガ | 日記
2011年02月20日 イイね!

長野電鉄2000系、D編成

長野電鉄2000系、D編成来る今月26日から、長野電鉄の新特急列車「スノーモンキー」2100系(車両は旧成田エクスプレス253系)が運行を開始する。

それに伴って、昭和30年代から半世紀にわたって活躍した2000系が、ついに退役する事となった。

2000系は2度にわたって塗装変更がされたが、近年はかつての塗装に戻す試みがなされている。昨年最初の塗装であるA編成を撮影したので、今朝は2代目の塗装であるD編成を追った。撮影地は、前回と同じ延徳駅付近。

2000系、A編成(昨年9月に撮影。)


D編成の赤と肌色(?)の塗装は、子供の頃乗った記憶がある。

長年活躍した2000系も、ついに退役となってしまう。
長野電鉄も屋代線の廃止が決まり、新型車両導入で大きく変わろうとしている。

この変貌は時代の流れか。また新しい時代が良いものになっていってほしい。
さらば2000系。長電特急よ永久に。
Posted at 2011/02/20 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月17日 イイね!

ホームページ更新

ホームページ更新ホームページを更新しました。初の鉄道写真のアップです。

http://kokoronoyashiro.web.fc2.com/
つばさ400系や特急「はくたか」、長電400系等、昨春から昨秋にかけて撮影した写真を公開しました。

是非ご覧ください。
Posted at 2011/02/17 19:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームページ | 日記
2011年02月14日 イイね!

北関東自動車道

北関東自動車道昨日の水戸遠征で、初めて北関東自動車道を経由した。(写真は群馬県の波志江パーキングエリア)
まだ全線開通はしておらず、太田桐生~東北道佐野藤岡間は一般道の国道50号線を走った。

最近開業したばかりでまだカーナビにも載っていない区間があり、設定に大分手間取ってしまった。

いよいよ3月、全線開通となる。これが出来れば栃木、茨城方面へ行き易くなる。
またこの方面へ撮影やオフ会等に行く時には、利用したい。

帰りはまた定番、横川サービスエリア(上信越道)で峠の釜めしを購入して帰った。(笑)
Posted at 2011/02/14 12:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりに「ガールズ&パンツァー」が気になった。
最終章第4話公開からもう2年近くなるが、まだ第5話が公開されないのか。」
何シテル?   08/10 21:02
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 4 5
6789 101112
13 141516 171819
20 21222324 2526
2728     

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation