• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

三菱 ギャランフォルティス(BOSS 劇用車)

三菱 ギャランフォルティス(BOSS 劇用車)「BOSS」で主人公、大澤が愛車にしているのが三菱 ギャランフォルティスである。(画像は、前シリーズのもの)この覆面車も、とても格好いいと思った。

'07年に北米で販売を開始した車だが当初名称は「ランサー」であった。国内で販売されるものがこの名称になったのである。だから歴代のギャランではなく、ランサーの後継車という位置づけなのであろうか?

この車も、一度乗ってみたいな。
Posted at 2011/06/30 07:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月30日 イイね!

BOSS

BOSS現在放送されている刑事ドラマ、「BOSS」に凝っている。最近の刑事ドラマに凝ったのは久々である。

BOSSというタイトルは、「太陽にほえろ!」をヒントにしたのであろうか。主役はその部署のトップで、その下に様々な個性的な刑事達が集い活躍するという人物設定も、「太陽~」に類似しているようにも思えた。

これはアクションドラマではなく、ヒューマンドラマだろう。最近はそういった作品が主流なのだろうな。一話完結で、各回に有名な俳優を起用した犯人が登場し、それらと大澤率いる対策班の攻防を描いているのが特色だ。

主演は言わずと知れた天海 祐希さん。まさに理想的な上司像である。

やはり年代のためだが、ぼくが好きな歴代の刑事ドラマとはストーリー性、特色等は一線を画すものだと感じた。しかしこの作品も面白い。いよいよ今晩、最終回なのでしっかり見たいと思う。

今後またこういった刑事ものも、制作してほしいな。できればまたアクションものもしてほしいが、今では時代にそぐわないのであろうか。
Posted at 2011/06/30 06:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・マンガ | 日記
2011年06月25日 イイね!

サム、脱走

サム、脱走今朝、サムが脱走しました。

早朝の仕事をしていて忘れ物を帳場に取りにに行った後、どうも落ち着かなくて作業場について行きたがりました。「駄目だよ、寝なさい」といくら言っても聞かず、ドアを開けた瞬間に外にパッと駆け出していきました。
「おい、サム!!」と言って追いかけて、何とか数十メートルくらい行った所で捕まえて連れて帰りました。その後やむを得ず、その朝は繋いでおきました。

一体どうしたのだろうか。何をあんなに怯えていたのであろうか。
昨日から信州は断続的に雨が不利、今朝から今日日中にかけて大雨警報が発令されていました。県西部の上高地では土砂崩れが発生し、数百人が孤立状態になっていました。この大雨を怖がっていたのでしょうか。
3月の長野県北部の地震のときも、怖がって家を飛び出してしばらく失踪し、ご近所の方のお宅に入り込んでその方に連れて帰ってもらった事がありました。災害が起こって怖がると、パニックになるのかな。しかし家を飛び出して一体どこへ行こうとするのでしょうか。

ぼくは早朝から仕事をしているのですが、サムはその時間に起きている事があります。横になったり丸くなっていることもありますが、目は開けています。眼を閉じて寝ているところは、見たことがありません。

このように時に思わぬ行動をすることもあるので、注意が必要です。今後作業場へ行きたがるようなときは、繋ぐしかありません。

犬を飼うのも、結構大変ですね。今朝は思わぬ一騒ぎでした。

動物の異常行動は、災害の前触れだと聞きます。また地震でも来るのかと心配にもなりましたが、あれからサムも落ち着いています。幸い今日は何事もありませんでした。
あまり目立つような行動をしたときは、警戒が必要です。
Posted at 2011/06/25 22:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛犬 サム | 日記
2011年06月25日 イイね!

西部警察の特殊車両、石原裕次郎記念館に展示

西部警察の特殊車両、石原裕次郎記念館に展示すでに他で既出の話題ですが、

「西部警察」に登場し、活躍した特殊車両が、北海道小樽市の石原裕次郎記念館に展示された。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/299395.html

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201106160002.html

裕次郎さん演じる木暮課長の愛車であったガゼールコンバーチブルや、スーパーZ、スカイラインRS、カタナ等が今後無料で見学できるようになった。

石原まき子婦人の話では、裕次郎さんは車に乗ることも好きで、車に対してはかなり強いこだわりを持っていたそうである。

「西部警察」が放送されていた昭和50年代中後半は、きっと我が国の自動車開発技術がついに世界最高峰に達し、各メーカーで様々な新しい車の開発に力を入れていた時代であろう。きっと日産自動車も、これらの特殊車両の製造には思い入れがあっただろうな。

しかし残念なのは、前回のDr.伊良部一郎の時もそうだったが、またサファリが無い。あのサファリも、西部警察を語るうえでは欠かせない車両だと思うのだが、なぜであろうか。何か外に出せない事情があるのであろうか。できれば今後サファリも、展示してもらいたい。

石原裕次郎記念館へは6年前に北海道を訪ねた時に、1度行ったことがある。また行きたくなった。あの名車を間近に見ることができたら、きっと楽しいだろうな。
是非この展示会を、今後も継続してほしい。
Posted at 2011/06/25 21:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月25日 イイね!

ジムニー、修理完了

ジムニー、修理完了家業で使用しているジムニーの修理が、数日前についに完了した。今後はこの車で搬送や外回りをする。

エンジンをそっくり交換したので、かなり高額な修理費になってしまった。今後少しでも長く乗られるようにするためにも、点検や整備は万全にしたい。

久々にMT車を運転したのだがやはり違和感があった。バックでの坂道発進等は少し苦戦をした。その後エスクードを運転すると、ついクラッチを踏みそうになることもあった。やはりこれは毎日少しずつ乗って慣らしていく他ない。特に冬場はかなり大変になりそうだ。

数年前に1度だけこのジムニーで新潟市まで行ったことがあった。一度オフロードも走ってみたいと思ったが、しかしMTとATではどちらの方が良いのだろうか。

エスクード、ジムニー、バーディー、いつしかぼくが保持、管理している車両は全てスズキ製になった。いずれも公私共に重要な財産であるので、今後しっかり管理していくことが課題です。
Posted at 2011/06/25 07:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@フト さん、お疲れ様です。単車と言えば、ぼくのスーパーカブ110プロが納車5年数か月になりました。そろそろ最新型に乗り換えたいですね。まだ確かな話ではないが、今秋新基準原付のスーパーカブが登場するらしいです。」
何シテル?   08/19 20:33
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567891011
12 131415 161718
1920 21 222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation