• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

8月終了

8月終了実家の改修工事等で忙殺され、大変だった8月もついに終わりです。今月はとても長かったように思えます。8月1日にはもう一つ気よりも以前のように思えます。

工事も徐々に終焉が見えてきました。これにより業務が混乱してしまっている状態ですが、何とか元に戻していかなくてはなりません。
脳腫瘍と診断された兄も、入院しました。これから看病が大変になりそうです。

今夏は猛暑続きだったことも、長く感じた要因かな。これで秋があっという間に過ぎて、冬がとても長いような気がします。
本年度も、あと半分と一月、めげずに精一杯やっていこうと思います。

今日は久々に暑いです。ビールが美味くなって良いと思います。これから残りの月末業務に行ってきます。
Posted at 2013/08/31 13:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2013年08月29日 イイね!

脳腫瘍

大変な問題が浮上しました。

北海道で勤めている長兄が、脳腫瘍と診断されました。そのため入院と、手術を受ける事になりました。まだどれほどの病床かわからない事もありますが、入院が長期化、手術が難航することも予想されています。

このため母が兄の介護に手を取られ、家業をぼくが背負う割合がより高くなりそうです。

前述のように大変な状況となっている中、ますます酷な現状が待っていそうです。家の工事が一段落したら、また趣味やオフ会に出かけたいと思ったのですが、そう言う訳に行かなくなるかもしれません。

先日から実家に帰省してきました。幸いそんなに体調が悪そうではないですが、この先どういった状態になるかわかりません。

また辛い日々が続きそうですが、なんとか家族一丸となって乗り切っていこうと思います。

皆様、今後もご指導とご支援をよろしくお願いします。
Posted at 2013/08/29 02:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2013年08月23日 イイね!

つくばーど、レイド攻略(高山の峠)

つくばーど、レイド攻略(高山の峠)1年ぶりにつくばーどレイド攻略に行ってきた。ネタバレになってしまうので詳細は書けないが、長野県北部の某山間地の峠。かなりの高山へのドライブとなった。

連日猛暑が続いているが、この地点は雲の中で少し肌寒く感じた。納涼ドライブには最適かな。途中の道は山道で、上り坂、急カーブが多く、結構運転が大変だった。まだ行楽シーズンで、交通量も多かった。

これでぼくが攻略したのは4箇所目、まだ未攻略だが、判明している箇所も2箇所ある。順次挑戦していきたい。

今年に入ってから、まだオフ会に参加していないので、来月の朝霧高原の会は行こうかと考えている。
Posted at 2013/08/23 00:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月18日 イイね!

ブルーインパルス、ポロシャツ

ブルーインパルス、ポロシャツスポーツ新聞の通販で、航空自衛隊、ブルーインパルスのポロシャツを購入した。

右腕の袖には日章旗の上に「絆」の文字がかかれたワッペンが貼られている。


背中には、歴代の各機が


これで夏のお洒落ができるかな。難点なのは胸部にポケットが無いことと、100%綿製であることか。できれば揮発性の高いポリエステルが入っているものが良かったが。

また自衛隊の催しへも行ってみたいと思うが、今年は機会を逃してしまった。いろいろな点で難しいが、またブルーインパルスの曲芸飛行も見に行きたい。
Posted at 2013/08/18 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2013年08月12日 イイね!

近況報告

近況報告今年は例年に無い過酷な夏を迎えています。猛暑もそうですが、仕事がぼくが還ってきて以来、大変な状況を迎えています。

築40年になる我が家を、耐震補強、改修することになりました。現在工事が真っ只中です。このため連日、片付けや職人さん達への対応に追われています。
近い将来、作業場を移転する方針で、その準備も始まろうとしています。
それと平行して通常業務もこなさなくてはならないので、連日多忙を極めています。これほど忙しい夏は初めてです。

現在の状況も重要ですが、問題は将来です。回収後の家をうまく活用できるか、作業場の移転が最善にできるかが課題です。
この状況をいかに乗り切るか、ぼくの最重要課題となっております。

このところ多忙を極め、ブログ更新もホームページ更新もままなっていません。しばらくこんな状態が続きそうですが、皆様、今後ともご指導ご支援を、よろしくお願いします。
また時間を見つけて皆様のところへ伺ったり、来月はオフ会に参加できれば良いと思います。

先日、旧友と交流してきました。画像は皆とゲームセンターへ行き、クレーンゲームで獲得したレスキュームックです。大きなぬいぐるみは初めて手に入れました。
8月も後半に入ります。頑張っていきたいので、よろしくお願いします。
Posted at 2013/08/12 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation