• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

スタッドレスタイヤを購入するには

スタッドレスタイヤを購入するには数カ月ぶりのエンジンオイル交換のため、今日は長野市篠ノ井にあるオートバックスへ行ってきた。
その際に、スタッドレスタイヤが購入時であったら如何かと勧められた。

確かにもう3シーズン以上使用しているので、そろそろ代え時かもしれない。一度倉庫へ行って、摩耗度をチェックしてみよう。

もし買い換えるのなら、今時分がオートバックスでは最も安値で購入できる時期だそうだ。これはオートバックスだけでしょうか?その他の車屋やディーラーで購入しても、今自分は最安値なのでしょうか。

確かに今は最も需要がない時期なので安く手に入りそうだが、もしオートバックスで買うと最も安値であれば、そうしようかと検討したいです。

実際こうした量販店で購入するのと、その他の自動車工場やディーラーで購入するのとでは、どれくらい値が違うのか。もしご存知の方がいたら、教えて下さい。

皆さんは冬タイヤを購入する時は、いつ頃にしていますか。その際どこで買われていますか。最も安く手に入れる方法は。皆さんの購入方法を教えていただけると幸いです。

是非お願いします。
Posted at 2014/08/24 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2014年08月23日 イイね!

USBメモリー付、アーミーナイフ

USBメモリー付、アーミーナイフカメラ、メモリー付ボールペンを所有していたが破損してしまったので、新しいメモリーを購入。今度は7得ナイフ付USBメモリー。以前から欲しいと思っていたが、念願がかなった。
常時携帯していれば、何かの時に役立つと思うが、刃物を持ち歩くのは危険であろうか?勿論悪い事には使わないが・・。飛行機に搭乗する時はまずアウトだな。
20得の多機能アーミーナイフも千円強くらいで売られていた。その方が実用的だろうな。実際どれほど使うかは定かではないが。
これから仕事や私用で使うデータの持ち運びに重宝するだろう。大いに活用しようと思います。
しかし、ぼくが学生の頃、パソコンを習い始めたばかりの頃はこんな物は存在しなかった。当時はフロッピーディスクとか、CD-R、CD-RWが世に出始めたばかりだったが、今ではこのメモリーが主流です。時代は変わるものだな。将来はどんなものが登場するのでしょうか。
Posted at 2014/08/23 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2014年08月22日 イイね!

道の駅 花の駅千曲川 そばソフト

道の駅 花の駅千曲川 そばソフト飯山市郊外の国道117号線、道の駅、花の駅千曲川へ行ってみた。

http://www.chikumagawa.net/

久々に、ここの名物ソフト、そばソフトが食べたくなった。そばの実で作られるこの道の駅の特有ソフトクリームで少し独特な舌触りだが結構美味い。

この道の駅では立ち食いそばとして、富倉そばも食べられるが、残念ながら品切れであった。

まだ開設してそう歳月がたっていない新しい道の駅。夏休みにはかなりの数の乗用車が来ていた。こうして道の駅を巡ってみるのも、面白いと思う。全国には他に、どんな所が有名であろうか。まだ未開拓の道の駅へも、行ってみたいな。
Posted at 2014/08/22 08:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月18日 イイね!

ホームページ更新 鉄道写真館 2件追加

ホームページ更新 鉄道写真館 2件追加3カ月ぶりに、ホームページを更新しました。

今回は、今春撮影した札幌駅構内での画像と、先日信越本線、青海川~鯨波間で撮影した写真です。新ページ初の北海道の鉄道写真です。

是非ご覧ください。

http://kokoronoyashiro.web.fc2.com/
Posted at 2014/08/18 07:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームページ | 日記
2014年08月16日 イイね!

藤子不二雄ワイドの終曲、Dream of you

昭和末期に藤子不二雄ワイドというアニメ番組があった事をご記憶でしょうか。
夜7時のゴールデンの時間帯に、藤子先生のアニメ作品(パーマン、プロゴルファー猿、忍者ハットリくん、エスパー魔美等)が1時間で一挙放送されるという番組でした。

先日、久々に夕暮れの中を運転していて、ふとこの番組の終曲を思い出した。

Dream of you 歌い手はアニメ界のプリンセス、堀江美都子さん

幼少の頃、この歌が大好きだった。黄昏の中で佇むパーマン達と共にこの曲が流れていたのが印象に残っている。

これはアニメ史にも残る名曲だと思います。今度は運転時に聴きたい。最近はCD化されていないかな。

昭和50年代後半から60年代は、藤子不二雄先生の作品の人気全盛期だった。当時はドラえもん以外にも様々なアニメが放送されていた。とても懐かしいです。

またアニメの再放送も実施してほしいですね。是非お願いします。
Posted at 2014/08/16 22:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 藤子作品 | 日記

プロフィール

「@555レプソルベルグ さん これ、ここしばらく食べてないので久しぶりに食べたいですね。近年は上信越道の横川SAでよく買っていました。長野インター近くにおぎのやの店舗があったのだが、閉店してしまったので長野近郊では買い難くなりましたね。」
何シテル?   08/18 20:32
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 89
1011 12131415 16
17 18192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation