• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

尾頭ヒロミ(シン・ゴジラ)

尾頭ヒロミ(シン・ゴジラ)今年の夏は「シン・ゴジラ」が大ヒットとなり、興行収益も70億に達したという。(「君の名は」には抜かれたが)
ぼくも劇場へ行ったが、内容を理解するためにも再度鑑賞したい。DVD化を待とう。

今回の映画の登場人物で、環境省官僚の市川実日子さん演じる尾頭ヒロミが人気を博している。彼女の似顔絵がネットでアップされ、ブームとなっている。(著作権に引っかかるので、画像はアップできない、各自で検索してください。)
彼女、童顔で若く見えるが、実はぼくより年長。少し地味な印象だが、なぜこんなに人気なのだろうか。

メインヒロインは石原さとみさん演じる、カヨコ・アン・パタースンなのだが、それよりも人気なのだろうか。


ゴジラシリーズもガメラのシリーズも、歴代様々なヒロインが登場した。かつては大抵20歳代であったが、今作は30歳過ぎの人が主になっている。これも時代か。
今回の映画では、ゴジラ大暴れよりも怪獣災害に対抗する人々にスポットが当てられる場面が多かった。ぼくもまだ1度しか鑑賞していないので、上手く批評が書けない。将来ソフト化を待って、また納得するまで見ようと思います。

市川実日子さんも今回の作品で、知名度が上がったかな。是非これからも、活躍してほしいです。
Posted at 2016/09/29 15:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2016年09月24日 イイね!

スズキ・バーディー

スズキ・バーディースーパーカブが入院してしまったので、代車としてスズキ・バーディーを借りた。
画像は以前ぼくが所有していたもの。久々にバーディーに乗った。

久々に乗ってみた感想は、「あれ、こんなに軽かったっけ」と思うくらい車体が軽い。そして排気量も小さいので、パワーも弱い。やはり110ccに慣れてしまうと、少し物足りなく感じてしまう。

でも以前はこのバーディーで仕事をしていたのだよな。

スーパーカブは来週月曜には復帰できる。そうしたらまた、大いに活用したいと思います。
Posted at 2016/09/24 21:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月22日 イイね!

JAF、救援要請

今朝スーパーカブで走行していたら、後輪が突然パンクした。
まだ整備手帳に挙げていないが、先日は前輪がパンクしてタイヤを交換したばかり。今度は後ろが逝ってしまった。

早朝なうえ祝日なので地元の車屋も開いておらず、JAFに救援を要請して自宅まで運んでもらった。

JAFに加入されている方も少なくないと思うが、皆さんはどれくらい救援を呼んだことがありますか?実はぼくは、08年以降毎年1回は呼んでいる。(昨年は呼ばなかったが) 原因はバッテリー上がり、スタック、脱輪等だった。今回のように単車の件で呼んだのは初。

本当にトラブルはいつどこであるか分からないので、備えは必要です。JAFにはちゃんと加入しておきましょう。

そういえば、会員歴今年で17年です。救援は何度か呼んだし、優待割引も使ったことがあります。数年前には、セーフティドライブ講習会にも参加しました。
また近くで、運転講習会とかないかな。久々に参加したくなりました。

いよいよ冬になると、事故のリスクも高くなるので、慎重を期していこうと思います。
Posted at 2016/09/22 21:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月19日 イイね!

ホームページ更新、鉄道写真館 3件追加

ホームページ更新、鉄道写真館 3件追加昨年の秋以降、更新が停滞していたホームページを更新させました。

今回は、昨秋に撮影した新大阪駅での、在来線特急、新幹線の画像と、中央東線 富士見~信濃境間で撮影した特急「あずさ」の画像です。

この何か月間に鉄道撮影も幾度か実施したが、最近はブログアップが主になってしまい、ホームページ更新が疎かになってしまっている現状です。

何とか両方充実させたいですが、課題が多いです。

http://kokoronoyashiro.web.fc2.com/
Posted at 2016/09/19 22:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームページ | 日記
2016年09月18日 イイね!

豪華寝台車「カシオペア」 長野入線

豪華寝台車「カシオペア」 長野入線今月、豪華寝台車の「カシオペア」が3度にわたって、上野~長野間で運転される。
初回は都合で行かれなかったが、本日2度目の長野入線の日なので行ってきた。ところが生憎悪天候で、当初姨捨へ行く計画だったが断念、長野駅での駅撮りとした。想像したとおり、カメラマンが殺到して凄い人だかりだった。おかげであまり満足のいく撮影は出来なかった。

しかし、カシオペアが長野に来るのは、あまり想像していなかった。長野駅でこれを記録したのは初。


初めて飯山線(キハ110系)との並びを撮影。

ぼくにとって、最も馴染みの深い列車だが、それとカシオペアが並ぶ日が来るとは。

牽引機は茶色のEF64-1000番台であった。

出来ればEF510-500番台で来てほしかったという思いもあるが、路線状況が異なるのか?

残念ながら台風接近と、前線停滞による悪天候に見舞われ、理想通りの撮影は出来なかった。
北海道新幹線が開業しても、カシオペアはジョイフルトレインとして存続すると思うので、再度また長野に来てほしい。次回は沿線で撮影したい。

鉄道撮影も今年度は、あまり満足のいく撮影が出来ていない。いつも天候、気候不良に見舞われている。
この次は何とか、理想通りの撮影がしたいです。

というわけでJR東日本様、またカシオペア紀行、信州ツアーを実施してください。
Posted at 2016/09/18 19:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@コムロ さん、コメントありがとうございます。そうか、灯油ボイラーがありましたね。我が家ではガス湯沸かし器を使用していまして、灯油ボイラーもあるがそれは屋根の融雪用です。ぼくの家では夏場は灯油は殆ど使用しないのでどうなのかな、と思いました。」
何シテル?   08/03 21:01
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation