• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

上田電鉄7200系電車、今春退役。下之郷車庫で撮影会

上田電鉄7200系電車、今春退役。下之郷車庫で撮影会長野県上田市の上田駅~別所温泉間を走っている上田電鉄の7200系電車が、今春で退役することになった。
途中の下之郷駅にある車庫にて、さよなら撮影会が催されたので行ってきた。

上田駅までエスクードで行き、上田電鉄に搭乗。
信州の私鉄線でも、長野電鉄以外に乗ったのは初めてなような気がする。

1000系「まるまどりーむMimaki号」

途中の下之郷駅に、車庫がある。そこで撮影会が実際された。


真田家をモチーフにラッピングされた「さなだどりーむ号」6000系


上田電鉄には、鉄道むすめが採用されている。右側の八木沢まい。

駅構内のアナウンスにも、彼女の声が使用されている。

そして今回のメイン、7200系電車。

昭和40年代初期に製造され、かつては東急電鉄で運用されていたが、'93(平成5)年に上田電鉄に譲渡された。
以後20年にわたって運行したが、今年5月を持って退役が決定した。
先頭部の貫通扉の部分が凹んでいるのが特徴か。

同じ長野県の鉄道でも今まで全く馴染みのない路線であったが、今回初めて本式に訪れてみた。
かつては上田からこの他の路線もあったが、現在は別所線のみとなっている。
また一つの時代が終わる。終点の別所温泉駅は春になると桜が美しいそうなので、将来いつになるか分からないが、行ってみたいと思います。

上田電鉄といえば、つくばーど、s-レイドの課題ポイントがあるが、今回は時間の都合で断念しました。まだ正確な場所も、掴めていません。これも将来の課題です。

動画
Posted at 2018/04/29 15:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年04月25日 イイね!

アニメ婚活

アニメ婚活オタ婚イベントが実施されているが、我が信州でも、今月末にアニメ婚が実施されるので、参加する。
先日、婚活コンサルタントに相談したら、「アニメに詳しいようだから、可能性はあるのでは、」と言われた。

確かに子供の頃からアニメは好き。しかし、あまりにもたくさんあるので、一部しかわからないのが実情。

現在、旬のアニメとは、また女性受けの良いアニメとは、一体何であろうか?

ぼくにとってのマイブームは、「ガールズ&パンツァー」と、今月年始に放送された新海誠監督作品をすべて鑑賞した。
他には「機動警察パトレイバー」とか、子供の頃から「ドラえもん」を始めとする藤子不二雄先生の作品が大好きだった。
また昨年公開された「GODZILLA 怪獣惑星」や、続編の「決戦機動増殖都市」も、観に行きたいと思っている。
http://godzilla-anime.com/smph/

最近、小、中学時代の同級生で、今も比較的仲の良い女性に(既にバツ1子持ちだが、)「ガールズ&パンツァー」って知っているか?と訊いてみたら、知らないと答えた。
彼女は以前、自衛隊に勤めていたので、知っているかと思ったのだが、やはりこれは登場キャラは女の子だが、概要は男向けのアニメか?

「このアニメが好き」というものがあると、女性受けが良い作品というのは、何かあるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。お願いします。
Posted at 2018/04/25 20:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2018年04月21日 イイね!

JR越後湯沢駅 探訪(魚沼ラーメン、追跡)

JR越後湯沢駅 探訪(魚沼ラーメン、追跡)エスクードのタイヤを新調し、いよいよ新年度が始まったので、今年度初のドライブに出陣
(トップの画像はタイヤを交換する数日前、地元で水洗いした時のものです)

今回数年ぶりに、新潟県の湯沢方面へ行ってみたいと思った。JR越後湯沢駅舎内にある、魚沼ラーメンの店へ行ってみたくなった。
エスクードで県外へ出たのは、昨年秋のつくばーどin妙高以来。

数年ぶりに訪れたJR越後湯沢駅

昭和60年代から平成初期には、野沢温泉村と首都圏の連絡口であった。かつては急行バスも運行していた。(現在は、栄村から路線バスが出ている)
'97年に北越急行ほくほく線が開業すると、首都圏と北陸地方への中継点となり、上越新幹線に接続する特急「はくたか」の始発駅となったが、近年北陸新幹線開業に伴って、それも消滅した。

北陸新幹線開業後に訪れたのは、今回が初。やはり同じ新幹線の駅でも、飯山駅とは規模が違う。
ここは元々首都圏と新潟県を連絡する主要幹線の駅で、上越新幹線開業以前には、特急「いなほ」「とき」や寝台特急「出羽」「北陸」後年は「あけぼの」が運行していた。
飯山駅のように、地方ローカル線の駅から成りあがった駅とは違う。
今日は土曜日で、結構観光客らしい人々が往来していた。

今回の目的の店、魚沼ラーメン「雁舎」数年ぶりにここのラーメンが食べたくなった。

ここのラーメンの最大の特徴は麺である。普通の面と、新潟産のコメを使用した米粉を使用した米粉麺がある。

今回はカレーラーメンというものがあったので、それを食してみた。

久々に食べたが、結構ボリュームがあって美味かった。

店舗内には原料となる米粉が山積みにされていた。


帰りはこれも何年かぶりに、新潟県のJA-SSで給油。

1年ぶりに他県で給油した。

久々の越境ドライブであったが、今日は好天にも恵まれ、快適であった。
今年はエスクード購入10周年になる。(最初は1.6ノマドであったが) また今年度も、色々行ってみたいと思います。

最後に余談だが、画像はないが上越新幹線の高架の下を通過する際に、初めて「現美新幹線」に遭遇した。
これもいずれ、記録に行きたい。


Posted at 2018/04/21 20:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年04月20日 イイね!

エスクード、夏タイヤを新調(YOKOHAMA ジオランダーSUV)

エスクード、夏タイヤを新調(YOKOHAMA ジオランダーSUV)エスクードの夏タイヤが、もう5年も使用して大分劣化していたので、この春新調した。

今度のタイヤも、前回同様YOKOHAMA製 ジオランダーSUV
ブリジストンかYOKOHAMAかになったが、予算などと相談してこれにした。もっとオフロードに特化したものもある。



5年ぶりの新品のタイヤ。これでまたあちこち行ってみたい。早速明日は、家族と遠出する計画。

今回のタイヤ購入で、10万位かかった。また積み立てを使おう。
いよいよ春が来たので、ドライブに行かれる。今年はどこへ行こうかな。

新タイヤよ、これからもよろしく。

しかし、ホイールは車両購入当初から変わっていないのだが、大分汚れてしまった。これをピカピカにきれいにする方法は、ないですかね。
Posted at 2018/04/20 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2018年04月14日 イイね!

ホンダ スーパーカブ 生誕60周年、生産台数1億台突破

ホンダ スーパーカブ 生誕60周年、生産台数1億台突破昨年、ホンダ・スーパーカブが生誕60周年を迎え、生産台数も1億台を突破した。

http://www.honda.co.jp/supercub-anniv/

ぼくは小型2輪免許を取得してカブ110プロに乗り始めて、今年で5年となる。それ以前にも高校時代に、原付免許を取得して初めて乗ったのがカブ50であった。
これだけ長い期間製造されて、世界中で多くの人々に乗られていると思うと、嬉しく思った。

アニメや漫画でも、「機動警察パトレイバー」で主役が愛用している。新海誠監督のアニメ「秒速5センチメートル」にも登場。最近画像で見たのだが、「ルパン三世」でも、銭形警部が乗った事があったらしい。

ぼくの単車も、今年で購入5年目。タネ池に落ちるアクシデントや3回のリコール等もあったが、何とか大きな故障もなくここまで来てくれた。
いつも配送や営業の外回りで乗っているが、たまにはどこかへツーリングにも行ってみようかな。

最近、最新型が登場した。少し時代に逆行したデザインに感じたが、ヘッドライトがLED化している。郵便配達の方が乗っているのを見た事がある。
ぼくのカブはあと何年走るかな。将来はもっと高性能なタイプにが出るであろう。

スーパーカブ110プロよ、これからもよろしく。

カブ60周年を記念した漫画が、ホンダのサイトに連載されていたので、また読んでみようと思います。
Posted at 2018/04/14 16:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
8910111213 14
1516171819 20 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation