• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

三菱 エクリプスクロス

三菱 エクリプスクロス地元の某所にて、MMC三菱自動車の新型クロスオーバーSUV エクリプスクロスが止まっていた。
エクリプスというとゴリラ・警視庁捜査第8班に登場したスポーツカータイプの車を思い浮かぶが、これはその名を冠した新型のクロスオーバーSUV車。

我がエスクードよりもシャープな外観でこの車も格好良いなと思ったが、駆動は4WDなのか。またオフロードや雪道などの走行性能はどうなのかな。
同様なタイプの車というと、スバル XVかな。あれとこれは、どちらの方が人気があるのかな。

昨今またSUV車がブームになっていると聞いたような気がするが、今最も人気が高いのは何でしょうね。
この車はエクリプスの名を冠したのは、どんな理由があったのだろうか。
Posted at 2019/05/29 16:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

機龍隊、帽子購入

機龍隊、帽子購入'02(平成14)年公開の映画「ゴジラXメカゴジラ」に登場する特生自衛隊、機龍隊の帽子をメルカリで購入した。
劇中で隊員達が着用していて、当時劇場限定で発売されていたものである。諸事情で当時劇場へ行かれなかったが、後にテレビ放送で鑑賞してこの帽子も欲しいと思っていた。

いよいよハリウッド版ゴジラの最新作が月末から上映される。前作の続編だが、今度はモスラ、ラドン、キングギドラと往年の東宝怪獣が総登場。
果たしてどんな作品になるであろうか。
近日、映画公開に伴って特集番組やかつての映画のテレビ放送もあるので、またしっかり録画したいと思います。

この帽子も今ではプレミア物なので、結構高くついた。またゴジラ・ストアで再版されないかな。

新作はまだいつ観に行かれるか分からないが、何とか来月調整して劇場へ行きたいと思います。






Posted at 2019/05/27 01:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2019年05月25日 イイね!

液晶、有機EL

液晶、有機EL先日、パソコンのディスプレイを新調したが、

今日、テレビもディスプレイも皆液晶になっている。
ぼくが20過ぎくらいの頃までは、ブラウン管やCRTディスプレイが主流だったが、10数年で大きく変わった。
今では液晶に代わる有機ELも登場している。将来はこれが主流になるであろう。

液晶とは何か、有機ELとは何か、と訊かれたら、答えられますか?
ぼくは一応ネットなどでどういうものなのか調べてみた。大体解ったつもりだが、人に説明出来るかと言われるの難しいです。

人生で初めて液晶製品を使ったのは、小学生の頃のゲームボーイだったかな。
携帯電話の液晶も、最初は白黒だったがいつしかカラーが当然になり、最近ではスマートフォンになった。
スマートフォンも有機EL製品が販売されるようになった。

つくづく時代が変わるって凄いな、と思いますね。なぜ液晶が主流になったのか、その方がコンパクトに製造できるし、消費電力も少ないからでしょう。有機ELだとさらに薄く製造できて、消費電力も少ないのかな。将来はマットのように丸められるようになるかもしれません。

自宅のテレビが液晶になったのは、'00年代の後半だったと思います。出来ればもっと大画面の有機ELテレビが欲しいが、これはまだそんなにメジャーではないので高価になるし、実現できるのは大分先になりそうです。
自宅でもっと大画面のテレビで映画やアニメなどが鑑賞出来たらどんなに良いだろうな。将来実現できるように、努力したいと思います。
Posted at 2019/05/25 05:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

単車用ドライブレコーダー 搭載

単車用ドライブレコーダー 搭載昨年、従業員さんが原付で事故に遭う事案があったので、万が一の事故に備えて自分のスーパーカブにも単車用のドライブレコーダーを搭載した。

搭載したのは、デイトナ製 DDR-S100
https://www.daytona.co.jp/special/driverecorder/
フルハイビジョンで、200万画素の高画質である。

スーパーカブに適している物がちょっと分からなかったが、これが単車用では特に高性能な様だった。
サイドミラーに搭載するタイプだったので、もう既にドリンクホルダーを付けてしまっていたので、かなり無理をしての搭載になってしまった。作業してくださったバイク屋さん、面倒かけてすみません。m(__)m

これでもしも事故に遭った場合、状況がしっかりと記録できれば良いと思います。

しかし、カブも今までに1億台も生産され世界中でごまんという人々に乗られているが、こんなにゴテゴテと付属装備を付ける者は珍しいだろうな。(ぼくのカブには、もうグリップヒーター、電波クロック、ドリンクホルダーも付いている。)
カブで全国をツーリングしている人はもっとあれこれ積んでいるのだろうか?

ライダーが後ろから車で轢き殺されたり、道路にロープが張られてライダーが転倒、ケガをするという悪質な事件もありました。
自分自身が事故を起こさないように気をつけることが最も重要だが、悪質な運転者、犯罪者にはしっかりとした制裁を実施してほしいです。
Posted at 2019/05/21 04:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月14日 イイね!

令和初のかつ丼

令和初のかつ丼話題が前後するが、

先日の誕生日の後、飯山市内の食堂でかつ丼をいただいた。
令和初のかつ丼。

ボリュームがあって美味かったです。

ラーメンも良いが、かつ丼が美味い店も探してみたくなりました。
Posted at 2019/05/14 04:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
56 78910 11
1213 1415161718
1920 21222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation