• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

陸上自衛隊 高機動車が海外へ流出

陸上自衛隊 高機動車が海外へ流出先日、新聞で目にした。
以前陸自の車両、高機動車について書いたことがあったが、この車が最近、海外に流出しているらしい。

これも以前にあるニュース番組で見たが、露軍がこの車を使用している写真があった。なぜこの車を露軍が?
自衛隊の車は廃車される際、払い下げなどはしないらしいがYouTubeで一般人でこの車を買い取り、ナンバーを取得したという人物の動画があった。一体どうやって入手して、ナンバーを取得できたのか?

古くなり廃車となった車が解体され、その部品が海外に輸出され現地で組み立てられているのか?
あくまで車であって、戦車やミサイル等といった兵器ではないのでそれほど大きな騒ぎにならないのだろうが、もしそうだったら大問題になるだろうな。

露軍以外の海外の軍隊でも、この高機動車が使用されていたのが確認されているらしい。きっと日本車は高性能なので、海外の軍隊も欲しいのだろう。

YouTubeで「高機動車」で検索すると色々動画が出ます。この問題に関する国会の答弁もありました。またそちらを参照してください。

この高機動車は中型8tの免許では多分運転出来ないだろうが、三菱パジェロベースの1/2tトラックなら運転できると思う。以前一度見学した事がある。

その車で林道ドライブが出来たらきっと楽しいだろうが、叶う筈もない。
Posted at 2023/09/24 17:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月23日 イイね!

光跡撮影(しなの鉄道 北しなの線 黒姫~古間)

光跡撮影(しなの鉄道 北しなの線 黒姫~古間)もう5,6年位前か、篠ノ井線姨捨駅付近で鉄道の光跡を撮影した事があった。

再度やってみたいと思い、今夕出陣した。

今回は数年ぶりに黒姫山麓の鉄道が撮影できるしなの鉄道 北しなの線の黒姫~古間間へ。



最新鋭のSR1系が撮影できないかと思ったが、来たのは国鉄型115系であった。
露出調整やピント合わせで少してこずったが、何とか成功。もう少し黄昏時に撮影したかった。
夕暮れで空が黄昏るのは、日の入り前どのくらいの時間だろうか?

この要領で星空と鉄道の光跡も撮影できると思った。次回はそれを目指したい。
しかしそれは夜間の撮影になるので、かなり注意が必要。

またこうした光跡撮影も、どこかでやってみたいと思います。

動画



Posted at 2023/09/23 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年09月20日 イイね!

TOYOTA RAV4 Adventur 契約締結 来年3月納車へ

 TOYOTA RAV4 Adventur 契約締結 来年3月納車へ数年前から購入を目指してきた、トヨタ RAV4 Adventure の契約がついに締結し、来年3月頃の納車となった。(画像はイメージです)
ついに念願だった車が手に入る。今から楽しみになった。

当初はG-ハイブリッドを購入したいと思っていたが、高額になるし保守管理が大変になりそうなので、ガソリン車のAdventureにした。
納車したら思い切り好きにまみれて、あちこちに出かけたい。

現在のエスクード2.4XGは、次兄に譲渡しようという運びになっている。
RAV4が納車されるまであと半年、この間冬になる前にどこかへ遠征したい。

残された期間で、エスクードライフも満喫したいと思います。

https://toyota.jp/rav4/
Posted at 2023/09/20 17:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月17日 イイね!

土居原ボンネット広場(石川県小松市)

土居原ボンネット広場(石川県小松市)北陸本線の小松駅付近に、かつて特急「雷鳥」「白山」「はくたか」等で運行したボンネット型特急電車、489系が静態保存されている。この公園を、土居原ボンネット広場と呼ぶ。
何年か以前、特急「サンダーバード」の車内から一度見た事があった。

http://www.kuha489-501.jp/

北陸新幹線、敦賀開業が半年後となり、この線区から「サンダーバード」「しらさぎ」の特急が消滅してしまうのでその前に一度行ってみたいと思った。
この連休に行きたかったのだが会社が決算期になり、書類作成の仕事が立て込んでしまった為叶わなかった。

何とか次の週末に行かれるか、それか来月に行かれるようにしたい。

この489系は管理団体に事前に保存費用の寄付をすれば、運転台に入れてもらえる。将来それも行ってみたい。

ついに北陸新幹線が敦賀へ延伸。それは嬉しいが、特急が短縮されてしまい将来は廃止されてしまうのは残念。
大阪~金沢間の所要時間が20数分短縮されれるが、今度からは敦賀で乗り換えなくてはならないので利便性が下がる。

20数分しか変わらないなら利便性を重視して、全てではなくとも金沢まで運行する特急も残した方が良いのではと思った。

何とか近いうちに小松市へ行かれるように、努力します。
小松市はアニメ「ガーリーエアフォース」の聖地なので、その聖地も巡礼してみたいです。
Posted at 2023/09/17 20:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年09月10日 イイね!

トヨタ・RAV4 Adventure 受注再開

トヨタ・RAV4 Adventure 受注再開ついに時期愛車にしたいと考えているトヨタRAV4 Adventureの受注が再開された。
先日、長野市のトヨタ営業所へ行き、試乗と打ち合わせをしてきた。

担当者の話では今最も早く発注すると、最速で今年11月には納車が可能とのこと。
当初は来年の春頃までかかるだろうと思っていたが、思いのほか早い。

ついに以前から購入を目指していた新型のRAV4に乗り換えられると思うと、今から楽しみになった。

現在の愛車、スズキ・エスクード2.4XGは次兄に譲渡しようという話になっている。この車は納車からまだ4年ほどで、本当はもっとあちこちへ行きたかったのだが想定外なコロナ流行などが発生してしまった為、思うほど走らせることが出来なかった。
何とか次兄に譲渡する前に1度どこか遠方へ行ってみたいと思っている。何とか冬になる前に、どこかへ行きたい。
11月にはつくばーどのオフ会も計画されているので、それにも参加できると良いのだが。

今度またトヨタの担当者と打ち合わせをすることになった。RAV4の納車を何とか来春頃に出来るか、また相談してみよう。



トヨタ自動車と言えば、かつてのドラえもんCMを思い出した。いつしか見なくなった。またYouTube等で見よう。

Posted at 2023/09/10 22:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation