• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

豪華寝台列車「カシオペア」 退役へ

豪華寝台列車「カシオペア」 退役へかつて上野~札幌間で運行していて、北海道新幹線開業後は臨時列車として運行していた豪華寝台列車「カシオペア」が、先日退役した。
カシオペアは初の全車A寝台の列車として、最上位級の豪華さを持つ列車であった。

今までに数回、撮影に行った事がある。
他の豪華寝台者であった「北斗星」のB寝台個室と「トワイライトEXP」のA寝台一人用個室ロイヤルには乗車出来たが、このカシオペアはついに1度も乗車できなかった。

現代では四季島やトワイライトEXP瑞風等これ以上の豪華寝台車が就航している。
久しぶりに寝台車の旅行にも行ってみたいが難しい。

以前長野へカシオペアが入線した事が2度ほどあって、1度目は長野駅で撮影できたが2度目は都合で行かれなかった。
出来れば篠ノ井線の日本三大車窓の一つである、姨捨で撮影したかったのに叶わなくなってしまったのが残念
EF-510 500番台の銀色塗装車、通称カシ釜も撮影したかったがそれも叶わなかった。

子供の頃から憧れだった「北斗星」「トワイライトEXP」「カシオペア」、全て伝説となってしまった。
JR東日本では、新型の寝台列車を就航させる計画があると聞いたのでそれがどんな列車になるか。

ぼくもこれまでの記録を、大切にしたいと思います。

カシオペア、動画
https://www.youtube.com/@torisugariseigi/search?query=%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%82%A2
Posted at 2025/07/05 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2025年06月28日 イイね!

山形新幹線用最新鋭車両 E8系でトラブル

山形新幹線用最新鋭車両 E8系でトラブル東北新幹線ではここ数年、地震による脱線や走行中に連結器が外れるなど、トラブルが相次いでいる。

先日、回送中だった列車が突如故障するトラブルが発生した。
その車両は山形新幹線用の最新鋭車両、E8系であった。

正確な情報は分からないが、山形新幹線では来年度から従来のE3系が退役し、最新鋭のE8系に置き換わる計画だったと思う。
しかしこんな事故が起きてしまい、これからどうなるだろうか。

E3系も1編成のみの旧塗装車を何とか記録したいが、仕事や家の事が忙しくて行くのが難しい。

東北、上越新幹線が開業したのはぼくが幼児の頃であったが、あれから数十年でぼくは長野、北陸新幹線も含めてほぼ全ての車両に乗った。
初代の200系は子供の頃に何度か乗ったし、長野,東北用のE2系、新鋭のE5系にも数回乗った。(H5系は乗っていないが、これはE5系と同型)、北陸用のE7,W7系にも乗っている。
山形、秋田用のE3系もE6系も乗った事がある、ただし新幹線区間のみ。退役したダブルデッカー車両のE1系、E4系にも乗った。
乗った事がないのは、E8系とかつてのスーパーやまびこ用200系2000番台と初代山形用400系の3つのみである。

今日は東北新幹線が熊と衝突する事故が発生している。これから大きな事故が起こらないと良いのだが。
E8系がトラブルで運行を中止したため、山形新幹線の運行状況が悪化しているらしい。1日も早く回復する事を願います。

E8系も将来、乗ってみたい。数年前に訪れた奥羽本線の庭坂カーブも、また行きたいと思います。
Posted at 2025/06/28 21:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2025年06月24日 イイね!

鉄道特集第6弾公開、高崎線特急「草津」651系搭乗記

鉄道特集第6弾公開、高崎線特急「草津」651系搭乗記約1年半ぶりに、YouTubeで鉄道特集動画を公開した。
もう賞味期限切れだが、2年前に搭乗した高崎線の特急「草津」651系の搭乗記を。



かつて特急「スーパーひたち」用に開発された特急型電車、651系が退役するという事で、最初で最後の搭乗をしてきました。
この車両は現在、全て退役しています。

是非またご覧ください。
Posted at 2025/06/24 21:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームページ | 日記
2025年06月21日 イイね!

飯山線で死体発見、長野電鉄で死亡事故

飯山線で死体発見、長野電鉄で死亡事故今月は信州北部の鉄道で、事件、事故が2度発生した。

十日町駅に到着した飯山線の屋根で男性の死体が発見された。

身元は判明したそうだが、どうして列車の屋根で発見されたのか、全く不可解な点の多い謎の事件。

長野電鉄では、強風で飛ばされた小屋の様なものと列車が衝突、乗客の男性が死亡した。
乗客が死亡する鉄道事故は、'05(平成17)年の羽越本線での特急「いなほ」脱線転覆事故以来である。


長電は学生の頃に何度か乗った事があったので、こんな事故が起きてしまったのは遺憾。
無くなった男性の、ご冥福をお祈りします。

鉄道は車よりもずっと安全な乗り物だが、やはり事故も起こる。それは自覚しなくてはいけないか。

先日は東北新幹線でも、最新鋭のE8系による故障トラブルがあった。
この先全国どこの鉄道でも、大きな事故がない事を願います。
Posted at 2025/06/21 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2025年06月14日 イイね!

社用車 ジムニー 冷却水、エンジンオイル漏れ 修理

社用車 ジムニー 冷却水、エンジンオイル漏れ 修理会社の業務で使用しているスズキ・ジムニーのタイヤを夏用に交換した際、冷却水とエンジンオイルが漏出していたことが判明した。
その他にも、要整備箇所が複数見つかってしまった。

数日間入院させ、修理は完了したがおかげで出費がかさんでしまう。

このジムニーが納車されたのはもう8年前、年式は'05年頃だったと思う。
もう新型が出て何年かになるので、完全に旧型である。

最新型のジムニーも欲しいと思うが資金がない。このジムニーは、あと何年使用出来るだろうか。
特に冬季は大雪で過酷な状況下で使用するので、車も傷みやすくなる。

数年後に新型のジムニーに買い替えられるか、またいろいろ検討しようかな。
Posted at 2025/06/14 22:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@コムロ さん、コスモスというと、さだまさしさん作詞作曲で山口百恵さんが歌った歌を思い返しますね。https://www.youtube.com/watch?v=k6Vnct6Qx1k 以前ぼくも撮影したが、久しぶりにまた撮影したくなりました。」
何シテル?   11/04 21:00
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation