• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

N-WGN JH2 初期型へ後付けシートヒーター装着

旧N-WGN若返らせ計画を棚上げして、早々に施工しました。
寒さが本番になる前に…作業時間は4時間半位でしょうか。

週一程度しか乗らないのですが、何せ通勤が寒いものでして…
CX-8はエンジンが温まりずらいので、エンスタも着けてありますし、
昨冬もシートヒーターと膝掛で何とかなっておりましたが、
JH2はこのまま12月に入ったら凍えそうです。。

装着した物は、
キャストレード 車載用 汎用後付型シートヒーターキット CSH-U100

寒い寒いAVV50カムリに装着しようとして購入後、断念…物置行。
(2014年10月1日 購入当時価格7,389円(税別)でした。)
物置の整理をしていて発掘しました(^^;

早速、本体施工開始。運転席シート表皮をめくっていきます。

背面からスタート。
左右チャックを開き、長いクリップ等を外して座面前へ引き出します。
※サイドエアバッグの配線も邪魔なのでコネクターとクリップを外して、
一緒に前へ引き出します。
Cリングが何か所も留まってますので、必要最低限で切断破壊します。
ミゼットカッターがあると便利です。力が要りません。
施工可能そうな程度に表皮を持ち上げたら、ヒーターを貼り付け、
元に戻していきます。(背面は丁度表皮の境目あたりで丁度でした)
センサー部を身体に当たらない様に位置決めすると、
後側は丁度ウレタンの終端になり、前側は表皮の境になりました。
元に戻す時はCリングの代わりにタイラップを使用しました。

続いて座面へ。後側とドア側をめくっていきます。
背面と同じように後ろ側を剥いで行き、前側へ引き出します。
続いてドア側の樹脂製カバーを外します。
ハイト調整レバーの根本カバーを(クリップ留め)外し、ネジが2つあるので
外すとレバー自体が外れます。リクライニングレバーの裏にもネジが1つ
あるので外して、レバー自体は棒などを後ろから入れて叩いて外します。
(私はプライヤーの柄を入れて叩き外しました)
これでカバー本体前上側のクリップを引っ張って外し、
天井側へ引き上げるとカバー本体が外れますので、表皮をはぐっていきます。
背面と同じ様にCリングは破壊し、戻しはタイラップで固定です。
センサー部を身体に当たらない様に位置決めすると、
後側は背面と同じ様に丁度ウレタンの終端になりましたが、
前側が膝裏の途中辺りになり、表皮に段差が出てしまいますので、
高さ合わせに3mmエプトシーラーを境目からウレタン終端近くまで貼付け、
バッチリ段差を無くしました。

次、配線関係。

シート裏へある程度束ねてタイラップ留め。
シート下配線のルートを使ってドア側からヒューズBOX近くへ。
スイッチをVSA/OFFスイッチ横の空きパネルへΦ19.5穴開けで固定。

他、用意した物
・025型HE/メス6極カプラ [025HE-06F]
 https://auto-eparts.ocnk.net/product/578

自作オプションカプラーですね。金曜夜に発注したら日曜にお届けで感謝。
対応する端子も一応4ヶ(常時B+、ACC、IGN、イルミ用)購入
使うのは常時とイグニッション。マイナスはボディーアースへ落としました。
ACCに付ける人も居ますが、一応保険でIGN(^^;

配線を始めてヒューズボックス周辺を見て気づいたのですが、
オプションカプラーが埋まっておりました。ヒューズは10Aが入ってます。
しかも常時とイルミだけの配線…コレ何でしょうか??
オプション装備をあまり着けて無い車両ですので気になりますが
後で調べる事にして現状に対処しきます。

まず、ヒューズを手持ちで20Aが無いので15Aへ交換。多分大丈夫かな。
JH4で車速連動ドアロック装着時に購入し不要だったのに取り付けて
使用していないオプションカプラー分岐をパクって何とか難を逃れましたが。
初めから配線を確認していれば下記購入で対処出来たと思います。

・025型HE/オス6極カプラ [025HE-06M]
 https://auto-eparts.ocnk.net/product/577

(JH4にて使用予定ですのでオプションカプラー分岐も自作してみます)

事前の調査と準備が大切ですね。
寒い!!シートヒーターあるじゃん!!で結構突貫工事でしたので、反省。
使用電力が少ない物等は分岐タップでやったり、ヒューズから直接取ったり
でも良いかも知れませんが、シートヒーターは使用電力MAX85Wもあるので、
きちんとしたかったのですが、時間無い中では上手くヒューズから直接取ったり でも良いかも知れませんが、シートヒーターは使用電力MAX85Wもあるので、 きちんとしたかったのですが、時間無い中では上誤魔化せたのかな(笑)
Posted at 2020/11/16 13:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「T33後期エクストレイル契約完了」
何シテル?   09/20 15:52
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025/11納車予定 ・夏タイヤ&ホイール Hankook Ventus S1 ev ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation