• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

ニコイチ

ニコイチ今回は画像アリマス。完成済だけですが(^_^;

さて前回、
ブレーキ4灯化したいので、死んでしまうリアフォグを生かすため、
LEDリフレクターをインストールしてリアフォグ化しちゃおー!

と、意気揚々とし…光量不足で撃沈した訳ですが…
(とある中古パーツネットで未確認ジャンク純正加工品を超激安で購入)


買い直すにしても、また変なの掴んだのじゃ洒落にならない…ので、

カムリ購入当初、試しに買ってあり、こんなんじゃ車検通らねぇんじゃ!!
と、物置の肥しになっていた激安(送料込み二千円くらい)な
LEDリフレクター?(だって反射しないもん)で光量テスト。

結構明るく、使用に耐えられるかも。
耐久性は不明ですが、そんなにリアフォグ需要は無いので(^_^;


ま、物は試しです。そのままでは反射機能が無く車検NGなので早速殻割り…

パコッと指で取れました…あはははははh。さすが激安品。

さて、気を取り直し純正加工品もデザインカッターで殻割り。
ハメ込み方法(凹凸方向)は一緒なのを確認。早速ニコイチを試みます。

………

全く大きさが合わない!社外品の凸が一回り大きい感じ。

ので、大きい方を少しずつヤスリ掛けして合わせ、接着し完成。
接着はセメダインスーパーXクリア使用。
※今回の加工ではスモール配線はしませんので後ほどカットします。

合わせが完璧過ぎたのか接着時に気密が良すぎて空気が抜けず大変でした(^_^;
少し隙間を作り、そこから空気を抜く様な感じで固まった後にコーキング。
どうせ見えない部分ですが、あまり付け過ぎると嵌りませんので注意。

一から作るよりは満足値低めですが、加工難度も低め、CP値も低めでしょう。
(元々LEDチップ類や工具等持っている方はCP値が高めになりますが。)

普通はこんな事しないで比較的安価な車検対応品をおススメします。
私は、あくまでもリフレクターの見た目が純正を目指しましたので、ご了承を。

高めな純正加工品購入や一から純正加工も考えましたが、何もそこまでは…と、
私の用途が限定しているので、今回はこの方法で落ち着く事にしました。


装着は、もうちょっと後で。暫く予定が…
Posted at 2016/05/13 16:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

光量が足りない

本日はミラーウインカーのLED化、ウインカー内臓のブルーミラー化しました。

LEDミラーウインカーはチューブタイプの先も光るやつです。
ポジション(何かね…)とウェルカム(純正OP装着済)は繋ぎませんでした。

まあ、配線取回しが無い分、交換と結線だけの比較的簡単な作業ですね。
相変わらず既出なので画像&パーツインプレ&整備手帳無しです。

これで、外装?だけじゃないな完全にオールLEDとなりました(/・ω・)/

が、前回行ったウインカーLED化でハイフラしなかったのに、
今回でハイフラ化、偶に一時停止する現象が…
仕方が無いので前回お蔵入りしたメタルクラッド6Ω×2ケを
左右フロントウインカー後ろへインストールし改善。バッチリです。

しかしこのチューブLED、昼間晴天時だとチューブ部は光量全然足りませんね…
結構な評価されている物なのに、夜や屋内は良いって事でしょうか?
ちょっと残念でした。


光量が足りないと言えば、

ブレーキ4灯化してリアフォグ配線をリフレクター側に回して対処しようと
考えていたのですが、購入したLEDリフレクターが暗いのです。
ブレーキ光量に負けていてリアフォグの保安基準を満たしておりません。。。
リフレクターの位置や大きさ等は全てリアフォグの条件をクリアしています
このままではダメ。他へ買い換えるか少し改造するか…楽しく悩みます。
Posted at 2016/05/07 13:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

カムリのテール

相変わらずの画像無し進行です。

冬の間は爪割れが恐くて自粛していたファイバーLEDテール化しました。

made in 台湾でバックとウインカー部がクリアで純正ライクな方です。
ついでに前後ウインカーもLED化しました。残るはサイドのみ…
メタルクラッド抵抗はリアに6Ω×左右の2ヶで済みました。
フロント用も用意したけどハイフラ無しで未装着にて完了。

なお、寒冷地仕様車の為、そのままポン付けだと…
内側のブレーキ部がリアフォグとして動作←現在この状態。

時間が無かったので今回はここまで。
日を改めて、ブレーキ4灯化と、リアフォグをリフレクター部へ…


他、近日中にミラー部のウインカーのLED化、ブルーミラー化諸々

夏までにフォグ上にLEDデイランプ埋め込み、ホイールスペーサー見直し等
を予定しております。

そこで一旦、Myカムリのマイナーチェンジ終了で、愛車画像の更新でもしようかと。
Posted at 2016/05/06 13:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「THS4631とOPA828試聴中…凄い生々しさ!」
何シテル?   04/20 17:55
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 6 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation