• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

低音がモコモコする時は…

先日、友人のオデッセイハイブリッドでお出かけしたのですが、
何かオーディオの音が悪い…何だコレ。
自分でも「悪い悪い」と日頃から言っているだけの事はありました。
ナビはDOPのgathersでDIATONE。
基本的に我が家のN-WGN(JH4)のナビと同じ…自分的に良いハズなんだけど?

「ちょっと弄っても良い?」と聞いてから設定開始。

どうも、色々と弄り過ぎたみたい(^^; すごい設定になっていました。
…ほぼ、デフォルトの状態に持っていって、改善を確認。

でもね。この純正スピーカー、低音モコモコするのが全然直らない。
N-WGN(JH4)では気にならないのに…


低音は効かせたいけどモコモコは嫌なの。

最終的にイコライザーで超低域全てカットして大体は改善し完了。
その後の微調整はオーナーさんにお任せしました。
もうね正直、これ以上は私ならインナーバッフル改善とデッドニングします。


我が家のCX-8も以前は低音モコモコ問題を抱えていたけど、
色々とやって、アンプ側設定も改善に大い貢献していると思っております。
JBL Stage A6004側にてハイパスフィルターONし調整。
アナログダイヤルなので詳細数値不明ですが、
バスブーストと併用して自分的に気持ちの良いところへ合わせております。


N-WGN(JH2)にはGM-D1400II装着しており、80Hzハイパスフィルターを
搭載しておりますので、こちらも試してみました。
ハイパスフィルター前後ONにして、ナビ側低音+3で気持ち良い感じ。


モコモコしていないN-WGN(JH4)もイコライザーで超低域全てカットして、
少し低音アップしてみましたが、キレの良さアップを感じました。


そこのモコモコしている方!ドアスピーカーは昔から言われている通り、
80~100Hzでハイパスした方が良いと思います。
ヘッドユニットで調整出来る方は、色々する前に是非調整を!


余談:割り込みアンプ
US物の4chアンプ、割り込みアンプとして優秀だと思います。
・ハイインピーダンス入力
・バスブースト機能
・フィルター機能
が人気のメーカーや老舗メーカー製で殆ど備わっていています。
物によってポップノイズが酷いですが…

GM-D1400II、ポップノイズ無く良いけど、バスブースト有りません。

アンプは結局は配線加工する手間はUS物も日本製も一緒なので、
保証必要不要や欲しいスペック&機能でお好みで。
Posted at 2020/11/19 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

N-WGN JH2 初期型へオデッセイRC4用MOPナビ装着

表題の通りでございます。

ディスプレイオーディオ車ですので、カプラーはほぼ共通でした。
確か、他に先人としてやられている方がいらっしゃったと思いますが、
車速を繋げる事と、GPSアンテナを設置だけでOKでした。

加工として、ディスプレイオーディオのディスプレー側のみ使用。
本体側をMOPナビ側を使用しています。

問題は…

ディスプレイオーディオ:三菱製
フィット、シャトル、グレイス:三菱製
オデッセイ、ヴェゼル:パイオニア製

と製造メーカーが違うため、分解してみないと判らない…
取付てみないと判らない…という事でしけど、動作しております。

他、GPS&ETCアンテナもMOP品を使用し、
MOP品ETCも同時に装着。ナビ連動にカプラー加工しました。(5P⇔16P)

結構な時間、調査&配線図にらめっこ&カプラー内職しました。

更新が出来ないかも知れませんので、なるべく高年式をチョイス。
2016年 パイオニア製です。地図バージョン20.11***でした。

問題なのが、あまり高年式だとカプラーが全然違う、FUJITSU TEN製
になってしまうので取付が更に面倒…もう社外で良いレベル。。

簡単なレビュー
酷評が多いMOPナビなだけあって、ちょっといつまで使うか心配です。
もっさりした動作(ボタン反応悪し、タイムラグあり)
非常に分かりにくい操作(メニューから何から階層が分かりにくい)
音質は、相変わらず良く無く変わりませんでした。
何でも良いから取り敢えずナビ着けて!という人向きなDIYでした。
ディスプレイオーディオ車限定ですけどね。

※11/20追記
問題発生。
ナビの昼夜MAP切り替えが動きません…夜でも真っ白(^^;

※11/21追記
だったのですが、ただ単に設定を見逃してました(^^;
取付時に確認後、全てリセットしたのが悪かった模様。正常に戻りました。
メーター類からの信号やらも拾うみたいですが、無視しておきます。
Posted at 2020/11/19 17:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄フォグレンズ装着完了」
何シテル?   01/07 16:54
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation