2020年12月10日
ETC再セットアップ&オリンピックナンバーへ交換完了です。
費用合わせて約1万円でした。
ETCですが、セットアップ時に「古いから使えなくなっちゃうよ」と、
注意をされましたが「2022問題はクリアしてますので大丈夫」と伝え、
作業してもらいました。2030年問題は、それまで子どもが維持できない
と思いますので、今は考えないでおきます。
ETCのテストを兼ねて高速移動…JH2初めての高速(笑)
意外と安定していましたがスタッドレスだったのもあり轍は怖いです。
良く考えたらナビも装着後初めてまともに使いました。
ETC全く問題なし!ナビも行きは良し。自宅へ帰る時に変な案内(-_-;
以前乗っていたCR-VもMOPナビでしたが、こんなにアホだったかな…
軽自動車協会…女性陣は皆親切で感じも手際も良かったです。
少ししか待たされず10分程度で交付。駐車場で交換。
うん。ボディー色が7年物のパールホワイトなので…
ナンバーが異様に白く浮いて違和感が凄い(笑)
まぁ、多少は新しく見える様になったでしょう。
完了済
・ワイパーアーム焼け…つや消し黒で再塗装済
・バリアブル間欠ワイパースイッチ流用完了
・ディスプレイオーディオ→RCオデッセイMOPナビへ変更完了
・上記へ連動する純正ETC取付完了(連動も確認済)
・運転席シートヒーター取付完了
・フロントスピーカー&インナーバッフル交換完了
・日焼けしたライトスイッチ中古美品へ交換完了
・ツイーターのネットワーク交換完了
・ETC再セットアップ完了
・オリンピックナンバーへ交換完了
今後の予定
12/25車検時:スタートスイッチ美品へ交換(リコールで対処されるはず)
他は3月以降かな…爪が割れる&塗装乾かないので冬眠します。
・傷&曇った左ヘッドライト交換予定(美品購入済)
・リアガーニッシュ、ボディ同色化(塗装待ち)
・エアコン&シフトパネル、ボディ同色化(塗装待ち)
・ステアリング&シフトノブの黒染め
・ハニカムメッシュをロアーグリルへ装着(JH4の余り物)
Posted at 2020/12/10 23:32:25 | |
トラックバック(0) | クルマ