• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

面白い記事

一応、純正アンプは宅内作業=内職は終了してテスト待ちであります。
コンデンサの定数を弄るかもなので未固定。パワーアンプは外してみました。

さて、
Web上にある東芝レビュー 71巻6号(2016年12月)内で、
カーオーディオ用4 ch パワーアンプICの小型・軽量パッケージング技術
という面白い記事があったので一部を抜粋。



TB2931HQを換装して高音質化を狙う奇特な方がいらっしゃる場合…
(私はTDA7388→7850経験済。今後、他車で換装するかも)

↑表で最上位に置かれている、TCB001HQなら測定時の周辺部品定数も含め
完全にコンパチっぽい。でも、一般入手が難しそう。アリエクは偽物が恐い。

TCB501HQなら共立で入手可能。周辺部品の定数は同じ
でも、TB2931HQとは1番と25番のピン配置が違います。

TB2931HQ…1:TAB(GND)、25:オフセット/ショート検出 出力端子
TCB501HQ…1:オフセット/ショート検出 出力端子
      25:ハイサイドスイッチ出力端子(外部機器制御用)

TCB501HQを使うなら、1番は25番側へジャンパー線等で繋いで、
25番は切るもしくは浮かせた状態ならイケるかも。

ちなみに、STは全てデータシートを見ていませんがこんな表もあります


TDA7560辺りはホームオーディオ等にも使われていて割と評判が良い。
STと東芝では測定時の周辺部品定数が微妙に違いますが、
ほぼコンパチと考えて良いと思いますが、よく確認して下さい。
STは国内&海外系の電子部品小売りサイトを梯子すれば購入可能です。
注意しないといけないのは、ピン数が違うので大丈夫だとは思いますが、
診断機能付きのICの場合ですかね。

東芝もSTも高音質とあからさまに記載されると気になりますね。。
Posted at 2024/04/12 17:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T33後期エクストレイル契約完了」
何シテル?   09/20 15:52
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7891011 12 13
14 151617181920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025/11納車予定 ・夏タイヤ&ホイール Hankook Ventus S1 ev ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation