• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てち坊のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

続 純正アンプ

整備手帳へ追記しましたが、
予定がキャンセルされ時間が空きましたので車での確認作業を行い…

コンデンサーを通す事によりDC漏れ退治し、ローレベルOUT成功しました。

※純正フルコントロールです
音量、高低・前後左右バランス、ナビ音声割り込み時FR音量減少、他。

厳密に言うと生でOUTしている訳では無いんです。
最後のパワーアンプICを通して無いだけです。 
でも、これがしたかったのです。
利便性をそのままに現状以上の音質改善を目論むには。
ここからです。まずは遅い遅いスタートラインに立った感じ。

これにより、更にテストする事が増えました。。。

・コンデンサ容量
1000µFは多かった様です。高域で解像度の改善は感じますが…
エージングでまた変わるので、そのままイケる可能性もありますが、
まずは我慢して音楽流します。。最低4時間…通勤だけだと一週間以上。。

・3.5mm→RCA変換ケーブル
手持ちと購入品の二種類試しましたが、全然音質が変わります。。
ついでに単線のLANケーブルで作成予定。信号線であって出力線では無いので。
※2mで丁度良く隠しながら運転席下へ行けます。

・TB2931HQを外した弊害は?
未だ何があるのか分かりませんが、エラーは吐いていません。
少し気になるのは車に装着した時に天面になる放熱を兼ねたアルミ部分が
結構熱いって事です。TB2931HQの隣のICしか放熱していない割に…
何も弄っていない時に触った事が無いので、今度確かめてみます。
いずれにせよ壊す前に対処で、暫くは降車時に触る事になりそう。

TB2931HQを奇麗に外せたので問題が出るならまた付ければ良いだけですし、
他のICを付けるって事も試せる機会にもなるかも。
外部アンプ不要な位に音質改善するなら、それならそれでも良いし。
Posted at 2024/04/13 15:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「T33後期エクストレイル契約完了」
何シテル?   09/20 15:52
幼少の頃から車大好き。週末は趣味に勤しみ、逝く時は車に囲まれて逝きたい…そんな事さえマジメに思っているオヤジです。 色々とやっておりますが、整備手帳・パー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7891011 12 13
14 151617181920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025/11納車予定 ・夏タイヤ&ホイール Hankook Ventus S1 ev ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/3/10納車 ディープクリスタルブルーマイカ あまり弄らないつもりですが… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation