• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OH!さるのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

ポリッシャー

ポリッシャー我が家のガレージツールに新しい仲間が増えました(^o^)

電動ポリッシャーです!
みん友のレミリアさんに、プレゼントしていただきました(^^)/

本体と、さらに新品のウレタンバフまで!!
本当にありがとうございました(T-T)ウルル





レミリアさんがNewポリッシャーを買われたので、「今まで使っていたものですがどうですか?」との嬉しいお話が。
私はポリッシャー自体、手にしたこともないですし、前々から欲しいツールの一つなので、
二言返事で、「ぜひっ!!」と。←なんてずうずうしい(笑)


よっしーさんも以前プレゼントをもらってて、なんてずうずうしい!!(笑)と思ってましたが、
私もその仲間となりました(^^;ホントズウズウシイ

そのうち、3Mのコンパウンドを買ってさっそくボディケアをしてみようと思います(^^)


P.S
レミリアさん、本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/06/23 23:52:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他メンテ等 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

運転訓練 2010年 初夏の陣

運転訓練 2010年 初夏の陣運転訓練に参加してきました!












車高調の新調やワイドフェンダーなど、整備も準備も万端?!です。


と、テンションあげあげで楽しみにしていたんですが、
急に仕事が休めなくなり、午前中だけなんとか参加してきました。。


行く途中で、今回もたまたまHRくんと合流しました。

HRくんのFC、今日で見おさめです。
ついに手放すことになりました(><。)

以前同じ勤務先だった時からの親友でもあり、FC仲間でもあったため、非常に悲しいです(ToT)
仕事が終わってから会社の敷地でFCをイジったりダベったり、その頃が懐かしくもあり、いい想い出にもなっています。


という話にひたっていたら、よっしーさんが到着です^^


天気予報通り、快晴です!!


そしてニコチンマニアさんも到着。
相変わらず、やかましいマフラーです(笑)


この怪しすぎるツートンカラー。
山へ行って割るごとに、どんどん怪しくなっていくみたいです(笑)
さすが現役ドリフター(^0^)


以前よりも車高が低いような^^


コースは基本的に以前と同じですが、今回は路面が傷んでいる付近だけまわり方を変えたレイアウトになりました。



最後の走行となるHRくんのFCの雄姿!


最後だけに壊さないようにね(笑)



シルビアwithトレーラー さんは相変わらず豪快なドリフトです。
縦横無尽にドリしまくりで、全周ドリでつなげて走られてました(^O^)ウマイ!!




私は今回ニコチンマニアさんの助手席に乗せてもらいました。
私が同乗した時は振り返しがノレてなかったので、少しミスもありましたが、まあ何て言いますか、めちゃウマイです^^


速くてキレがあるドリって感じです^^ 飛距離もあるし。



とても私には同じようになんかできませんが、そんなニコチンさんの運転の刺激も受けながら、自分なりにドリの練習をしました^^

先日交換した車高調(CST ZERO-1 ダンパー Swiftバージョン)ですが、意外といいです。
ってか、私(のレベル)には十分すぎる性能とコストパフォーマンスかと思います。
今日は、前後とも15段中真ん中の8段目で走りましたが、とてもいい感じでした。

それと、足回りのおかげか、フロントを少しワイドトレッド(ワイフェン)にしたおかげか分かりませんが、なにげにドリがやり易かったです。
なかなかの好感触だったので、チョイスしたパーツの満足度もさらに増しました^^


よっしーさんも頑張ってます!


以前、雨のドリ練でつかんだ進入のタイミングを、今回また頭に描きながら練習されたのではないでしょうか^^


途中で1セット目のタイヤがめくれて、パタンパタンとボディに当たるので、交換しました。

反対側はまだまだ使えるので、中途半端に1本残ってて処理をどうするか判断が微妙です(--


今日はタイムアタックも数本行うことになりました。


私は午前中で帰ったので、午後の部も含めて誰がトップだったのか知りませんが、当然私はランク外だったようです(^^ゞ
午前中しか時間がなかったこともあり、タイムアタック中もドリ練習のスタイルで走りました。
まあ本気でタイム優先で走ってもランク外だったと思いますが(^^)>


みなさんの走行写真です。
ドリフト、グリップ、何でもOK!
練習したいスタイルでがんがん走ります^^















イエロービートさん。


着地しそうです(笑) この構図は気に入りました(^o^)


私は午前中で失礼しました。
午後からも走りたかったです(TT)

今日ご一緒した皆様、お疲れ様でした。
またひだぼん、いつも世話役ありがとう!


集合写真がないので、途中の写真を(^o^)
今日は20台くらいの参加とのことです。

Posted at 2010/06/05 23:44:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 運転訓練 | クルマ
2010年06月02日 イイね!

F30ブリスター(フロントワイドフェンダー)の装着

F30ブリスター(フロントワイドフェンダー)の装着以前より欲しかったフロントのワイドフェンダーですが、ついに装着しました(^o^)

詳細な取り付けレポは本家HPにUPしてます。
http://garage036.web.fc2.com/








購入前にねぎぱぱさんに相談して、とても親切にご対応いただき、そして決めました。
色も塗装してもらった状態で納品していただくことにしました。めちゃ綺麗です^^


さっそく取り付けていきます。
身ぐるみを剥がしたFC。何回見てもブサイクです(笑)


そして仮合わせの状態です。

自分のFCの歪み等に合わせた多少のチリ合わせは必要ですが、さすがフィッティングの良さに定評あるだけのことはあり、普通に付きました^^

ただ、つぶれてるサイドシル部分はネジ穴が遠く、ここはフェンダー側を延長して対応しました。


まともなFCなら、ドンピシャでしょう。
このFCオーナーの乱雑な扱いが、こういった所にも影響を及ぼしています。←オマエダロ


インナーフェンダーも加工して、ワイドになった部分を延長して対処しました。
そのままでもいいんでしょうが、空いた部分から砂とかがドアの方に入ってウザイらしい(toshiさんに教えていただいた)ので、私はそれに習ってインナーも延長しておきました(^^)


他にもいろいろ細かいこともやってますが、詳細は本家HPを見てください^^
http://garage036.web.fc2.com/


そしてついに作業完了です!



一見、フェンダーを変えてるとは思えない、この自然なライン(^o^)


いい感じです(^^*ジコマンゾク

フロントはとりあえず15mmのスペーサーをかませておきました。
いつかホイールごと変えたいと思います。


車高を少しいじったので、アライメントもチェックしておきました。



明るい時に撮り直しました。すごく綺麗なラインです^^

※とりあえず車高を少し高めにしてます。



このブリっとした感じがたまりません(^^*

とりあえず、早く走りにいきたい(笑)



【オマケ】
フェンダー納品時に同梱されていたFORESIGHTさんのプライスリストですが、カフェのメニューっぽいデザインだったので、
額に入れて飾ってみました(笑)



P.S
ねぎぱぱさん、この度はいろいろと相談にのっていただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/06/02 07:52:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | FC3Sいじり~ | クルマ

プロフィール

「レイジさんとYujiさん来訪 http://cvw.jp/b/422759/48591876/
何シテル?   08/10 18:01
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation