• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

思い入れの深いバッテリー。

思い入れの深いバッテリー。 オートランド作手に行った次の日、サンエムほびーら豊川店が閉店セールやっているので行く事にしました。なんと70%OFF!!

狙いはバッテリー CAOS 55B19R・・・



大体、普通の車はというか殆んどの車がLタイプで、丸目のミニ君のみRタイプなので売れ残っているかなと高を括ってました。


が、しかし、想定外な展開に・・・

現場に近づいてくると半端じゃない渋滞、・・・

( ̄Д ̄;)ナヌゥゥ?ナンデスカコレハ・・・( ゚Д゚)ポカーン


暫く渋滞にハマる事に・・・




10分・・・



15分・・・



(-""-;)ムム・・・




ちっとも動かない。










一体ドンだけ混んでるんだ・・・






一向に動く気配が無いので、痺れを切らし、いざ反対車線へフォォオオオーーンゥ。他の場所を探すぜっ、おッ先にぃーっと。







すると、ナナナナナアナアアンアアアアアアアアアアアアナアアアアアアアアアアアアアナアアアア?ナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアナニィウィイ




ナンデストォォォオオ( ̄□ ̄;)!!














路駐してあるじゃん!道理で動かんわけだ~(;´д`)トホホ


しかし、駐車場に入れそうに無い。それどころかお店の周辺、皆、路駐・・・

路駐する所を探すのも一苦労。川沿いにミニ君なら停めてそうなスペースが・・・
しかも隣に角目のシロミニ君が・・・




降りてお店へダッシュ!!!

大荷物の人たちと行き違えながら走る。


お店に入る人の規制をしているらしく、列の最後尾まで並びに行く事に・・・

その場所は何と駐車場の端の出入り口。

ε-(ーдー)ハフゥー


(゜ペ)あれ?昨日はあんな出てた鼻水が出てこないな~。


(;゜〇゜)


ヤブァッ、ティッシュ持って来てない(|| ゚Д゚)ガーン!!

出てこない事を願おう・・・って大体こう思うと出てくるんだよなー(ーдー)

こうなったら鼻水たらす覚悟で望むしかないな、と決心した。




しかし、案外出てこないもんだった。



40分くらい待ってようやくお店の中へ。


まだ意外と品物あるじゃん、と思って人を掻き分けていざカー用品コーナーへカー用品は殆んど無かった。

バッテリも5個くらい棚に転々と転がっていた。しかもやっぱり、殆んどがRタイプ。

もちろんそこにはお目当てのものはもうそこには無かった。

しかたなく普通の40B19RというフツーのパナのバッテリーをGET!!!

人が混雑する中、俺はこのバッテリーをお腹の前に両手でしっかりと抱え込み、もうどこにもやらないとばかりに確保した。

するとピンポンパンポーンと放送が・・・


豊川警察署から取締りのパトカーが出動いたしました、川沿いなど駐車場以外に止めている方は至急移動してくださいと・・・



( ̄◇ ̄;)エッ
急いで買わないとマズーイ事になりそうな予感。

まだ一回も切符切られた事無い俺。

しかも今年でゴールド免許の予定。








また放送で、只今警察の車両が到着いたしました。

と、さらにあせらす一言。



ナハァ?!?冗談じゃねぇー、バッテリー安く買えても駐禁取られたら元もこうもねぇーよ、これじゃ赤字だよっ(爆)
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
って笑い事じゃない

なんか、なんともいえない物凄く崖っぷちに居る感覚がした。


(((( ;゚д゚)))アワワワワ
このままバッテリー君を置き去りにしてミニ君のところまでダッシュすれば間に合うか・・・?でもせっかくココまで苦労したしなぁ、どうせきられるのならもっとゆっくりしていこうかと考えたりイロイロな事が思い浮かんだ。


結局、今考えられる、最善の方法は一刻も早くこのバッテリーを会計を済ませ素早くミニ君のもとに帰るという使命であった・・・


遺骨を持つように両手で大切に抱えられたバッテリー(※本当は御葬式行ったこと無いから分からない・・・ごめんなさい)はレジの列の最後尾に並ぶ俺の手には少しきつい様で初めはなんとも無く軽々持ってたのに両手が痛くなってきた。

仕方なく今度はペンギンが卵を温めるような姿での体勢ということになった。





で、ようやく俺の番になった。



な、何だ、このやり遂げた感は・・・




自分の前後というか皆?両手に籠いっぱい入りきらないほどの物を買って、レジを渋滞させていたが。



俺はというとバッテリー一つと、母親に頼まれていたビデオテープ一つを誇らしげに会計テーブルにそっと載せた。



すると定員さんが1200円です、と満面の笑みで言った。


そして、会計を済ませてお店の外へ。

なんて新鮮な空気だと思ったら、まだ道は入れない人で大渋滞が続いていた。


まっ、皆の衆、頑張りたまえと、誇らしげに獲得したバッテリーとビデオテープをお腹の前に両手で抱えてセッセと歩いた。



あああっ、そういえば!!

思い出して我に返り、手の痛さにムチを打ちダッシュした。

途中、警察車両に出くわした。



バッテリーと渋滞する街中を共に駆け抜けた・・・


ようやくミニ君のところに着いててミニ君を確認、異常なしっ!!

エンジンを始動!
キュルルルルルルルルッフュィン、フォォオオオーン。

( ̄◇ ̄;)エッ
全然、バッテリー元気じゃんっ、もう4年半くらい経っているのに。
パナのバッテリー君はまだ出番はなさそうなので俺の部屋で当分お休みです。

それにあれ程居た、路駐の車の居なくなってた。

無事、任務を遂行した<( ̄- ̄)> エッヘン!

その帰りに髪を切りに行って、本屋さんで立ち読みをしましたとさ。

とても有意義な一日でした。(・∀・)ニャニャ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/07 21:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ブラグ交換その後
blues juniorsさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年3月7日 23:55
もはや戦場ですね。
お疲れ様w

バッテリーは切れる前に替えたほうが良いですね。
(私は出先で切れてから買いに走る人だけど(--i )
コメントへの返答
2009年3月8日 21:12
いゃぁ、あんま生きてる気しなかったですよ(爆)

何か、最近の?バッテリーは突然死するらしいですからね~・・・

でも、俺の部屋で待機してるから出先で死んだら意味無いですね(^_^;)
こうなったら、常時、助手席でシーベル(これやってないと俺が切符切られてしまう)してスタンバイしててもらわないと、ですね。(´ヘ`;)
2009年3月9日 0:56
閉店するのですか!

あそこはお気に入りだっただけに残念でなりません

よかったのにな~・・・
コメントへの返答
2009年3月9日 18:39
そうです、閉店しちゃいましたよ・・・
いつもオイルあそこで買ってたのでかなり(´・ω・`)ショボーンです。

今後どうしようか考え中です。

まだ今のところストックは有りますが・・・

豊橋のサンエムは安いのか気になりますね!
まだ行ったこと無いけど・・・

カーマは最近安売りしないし・・・


プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation