• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっピィのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

またまた閉店セール(^□^)

またまた閉店セール(^□^)昨日の予告通り、またほびーらが閉店セールしましたので、雨降る悪天候の中、ぱぱっと襲撃してしました。

そしてまたミニ君用品を色々と買って来ましたよ。
写真に乗っている物全てミニ君用品です(爆)

♪よーく考えよ~お金は大事だよーう~う~ううぅ~


でも、前から欲しかったもの又はそのうち要る物なんです。

だいぶ安く買えたので、まぁ良しとします。


いつ作業するかは謎です・・・

まっ、気が向いたらやりますよ。



(・∀・)ニヤニャ



帰る時、ミニ君に戻ってホッとした時、なぜか物凄い達成感に襲われボォーッとしながら帰っちゃいましたΣ(゚д゚)オイオイ


そして、家に着く手前で明日会社に穿いてくズボンがない事を思い出し来た道を戻り、ユニクロヘ。

暫くウロウロするもお目当てのものが無いので、店員さんに聞こうと思いだしたらさっきまで整理していた人たちが皆消えてしまって聞けなくなってしまった。
しかも店員さんも私服なのでお客だか店員さんだか区別が付かない。
さっき一応、目をつけていた唯一のオスで、店員さんらしき動きを見せていた人物に聞いてみようかと考えてたのに・・・

てなわけで、聞かずに適当に自分にあう大きさの奴を買ってきました。




あぁ、また明日から会社ですよ・・・(´・ェ・`)

と言う事で、(^^)ノシ


Posted at 2009/03/22 21:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

エアフィルター換えたよー(^-^)/

エアフィルター換えたよー(^-^)/この前、偶然出くわした、豊橋のサンエムほびーら大清水店の閉店セールで半額で買ったフィルターに交換しました。
他にも何かミニコンに付けれそうなの探してたけど殆んどもう付いてるものばかりだった。


何か、周囲の安いホームセンタが次々に潰れています・・・閉店セールで安く換えるのは良いですが・・・
オイルも安く買えなくなったし、まだ少しストックはありますが考え物ですよ
(;´д`)トホホ

Dラーで換えた方が安かったりして・・・






で、話を戻してっと。(つ´∀`)つ



とりあえずミニコンのエアクリの箱をopen。






Σ(・ェ・`;)

ナニコレ?前こんな色しとったっけ(?_?)綺麗に真っ黒じゃん・・・Σ( ̄Д ̄;)




しかし、良く見ると初めからこういう仕様のようだ。
スマヌ、マックロクロスケ。

純正交換タイプの社外の白いのに換える。

見た目も材質もフレームなどの形状も色以外は全く同じだ。
コレなら安心できそうだ。


効果は、あきらかに低速トルクが太くなった気がした(爆)
あと、直ぐブーストが掛るようになった気が・・・?

あんま、元々付いてたのが汚くなかったからなぁ~(ーдー)

前のは山道でフルブーストすると「シャーァーーッ」って言ってたけど今回のはどうなのかが気になる・・・


今日は天気も良いし暖かいし鼻水出るし、液晶が本格的にヤブァくなってきたので情報収集の為に豊橋のコンピータ屋さんまで出向く事にした。

途中、バローでパン+おにぎり+激安のお茶を買ってミニ君に戻って食す、コレは朝は食ってないので朝昼分だ。実はこのバローに入るのは初めてで地形が複雑に入り組んでいるせいでもう目の前に見えているのに当たり周辺を暫くグルグルしてたのは内緒( ̄b ̄) シーーッ!!

途中、渋滞にハマりながら三軒目、ふと、液晶コーナー隣のyahoo!BBの980円
を見たら最後、あらよあらよと1名、2名出てきて説明を開始し始め出したではないか・・・
┐(´ー`)┌


熱烈な説明が終了して一息ついたようなので、既にYahoo!BBやってますが、とアッサリ言って急冷させておきましたが"( ´,_ゝ`)ナニカ?"

しかし、なぜか話は終わらず、ネット代をどうしたら安く出来るとか言う話しになって、それから携帯(一台目でプリペイド式、5年目突入、コレでいつも写真うpしてます)が来年で使えなくなる事。
なぜか途中から携帯コーナの人間も参加。

で、気になってたのが、なぜかそこの女の人が異様に近づいてきて離れても一々その分来る(´ヘ`;)
しかも、目が凄く黒く縁取ってあって、車の目のブラックアウト??そこばっか気になって、あんま見ないようにしてたけど・・・


大事になってきたので、適当に切り上げて(爆)

さっさと、トイレに行ってからミニ君に戻っていたら液晶見忘れている事に気付いて、ヽ(´o`; オイオイ、ナンノタメニキタンダヨ
そそくさとさっきの現場を横目に見て来ました。


その後、偶然見つけた、豊橋市の図書館に少し行って、へぇ~豊川とは随分違うなぁと思って見ながら車の本見てると、閉館のアナウンス。
ナニッ、ギリギリまで粘ってやろうと、見続けていると、照明が消えて暗くなる。
さらに粘っていると、図書館の人が「そろそろ閉館するよー」と言われ急いで本見てその場を後にした。
チッ(・д・)今日はこのくらいにしといてやる( -д-) 、

その後、ほびーらむろ店?に行ったら閉店セールやってたらしい。
丁度、終わったあとだったようだ。(´・ω・`)ショボーン
明日も行ってみようかな・・・

渋滞を抜けて豊川へ、
求人情報の紙を貰いにハローワークに行くと珍しく紙がにゃい・・・
(´・ェ・`)
最近流行の派遣ですがナニか?同じ派遣元の人が最近居なくなりましたが何か?

というか、以外に派遣って親くらいの歳の人が多い、その為か時々親に見えてくる(爆)
親が早く正社員になれって五月蝿いのさ(´ヘ`;)


その後、いつものDラーに行ってECUの電気配線図のコピー貰って(何するかは秘密)
例のエアフィルターの色の謎とMTオイルの交換時期を聞いた。
どうやら現行ミニ君のターボはオイルクーラーが廃止されたようだ(コストの関係か?)あと、寒冷地仕様?のスタータが小さくなたらしい、後は忘れた。
コスト上、見えないオーバースペックな部分を少しずつ削っているようだ。
見えない所を削るとは、お主も中々やるな"( ´,_ゝ`)"
でも、ミニコンに良い所の一つにオーバースペックなと頃もあるのにな~


Posted at 2009/03/21 23:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

サンバーちゃん(?_?)な所。

乗ってて気になるところが有り、他のサンバーちゃんもそうなのか気になります。

1、低速走行、駐車場などウロウロしている時、前の電動パワステの辺りからカチカチとリレーだかマグネットスイッチの音がする。

2、完全暖機後の最始動時にエンジンの掛が悪い。(セル元気良いです)



あと、ふと気になったのが発電(充電)制御しているのか?(オルタネーターの発電量を可変しているの?)という事です。

知っている人が居たらお願いします。
Posted at 2009/03/07 23:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

お世話になった相棒に別れを。

お世話になった相棒に別れを。中学、高校、正確には少6からお世話になったチャリンコに別れを告げました。ミニ君の前に乗っていた車両です。学校を卒業した後も、色々な用事や会社に行くのに駅まで乗ってました。

写真はもう既に主要な部品は外してあります。


今は無き?アライ製(もとツバメ自転車らしい)
このチャリンコは当時としては珍しい内装4速(インター4)で車のATのようにギヤロックするパーキング機能が付いておりました。あとライトが2灯式←これはオプションで付けました。
当時は電球を増やして蛍みたいにしたり、反射鏡つけまくったり、ライトを青く塗ってHID風にしたり、もう一つを黄色に塗ってフォグにしたり色々チョコチョコ弄ってました。


通学路では最速を誇り、前に行くものを許しませんでした。
誰かに車に乗り出したら真っ先に事故るとも言われ・・・

車体の塗装もズボンですれて剥がれて錆びています。

チェーンも調整しても直ぐたるんでしまって走行中に外れたりもしてました。

ギヤも磨り減ってかなり尖っています。かみ合わなくなってきていた。

ベアリングも一度交換してあります。←チャリンコ屋にここが壊れる事は普通無いといわれました。修理中に来た代車もしっかりとチェーンをたるませて返しておきました(爆)

タイヤは何回変えたか分かりません、でも後ろが直ぐ減っていた記憶があります。
良くパンクもしてましたが・・・
一度、タイヤが破裂した事がありました。あれにはビックリした、銃で発砲されたと思い込み辺りを警戒してキョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロしたものです。

フルパワーでATのように1速から4速まで順番に変えて走ると楽に早く走れるので。
発進でのダッシュは軽くホイルスピン(爆)

4速で時速50k巡航可能でした。(ここらで足の回転が頭打ちもう一速必要)
これは偶然、親の当時ミラ(L700)に出くわした時に「あんた、50kもでとるじゃん」と言われそのとき初めて自分が50k巡航している事に気付きました。






気持ちい晴れの日も、雨も雪も台風も、暴風、洪水の日も負けず毎日走ったのもです。



そして、一度、事故も一緒に経験しておりフレームも変形しております。



リサイクルでまだ何かに生まれ変わるのです。



ホント、色々な経験と思い出をありがとうチャリンコ(´Д⊂グスン





そして、さようなら(;_;、)
Posted at 2009/03/07 22:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

思い入れの深いバッテリー。

思い入れの深いバッテリー。オートランド作手に行った次の日、サンエムほびーら豊川店が閉店セールやっているので行く事にしました。なんと70%OFF!!

狙いはバッテリー CAOS 55B19R・・・



大体、普通の車はというか殆んどの車がLタイプで、丸目のミニ君のみRタイプなので売れ残っているかなと高を括ってました。


が、しかし、想定外な展開に・・・

現場に近づいてくると半端じゃない渋滞、・・・

( ̄Д ̄;)ナヌゥゥ?ナンデスカコレハ・・・( ゚Д゚)ポカーン


暫く渋滞にハマる事に・・・




10分・・・



15分・・・



(-""-;)ムム・・・




ちっとも動かない。










一体ドンだけ混んでるんだ・・・






一向に動く気配が無いので、痺れを切らし、いざ反対車線へフォォオオオーーンゥ。他の場所を探すぜっ、おッ先にぃーっと。







すると、ナナナナナアナアアンアアアアアアアアアアアアナアアアアアアアアアアアアアナアアアア?ナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアナニィウィイ




ナンデストォォォオオ( ̄□ ̄;)!!














路駐してあるじゃん!道理で動かんわけだ~(;´д`)トホホ


しかし、駐車場に入れそうに無い。それどころかお店の周辺、皆、路駐・・・

路駐する所を探すのも一苦労。川沿いにミニ君なら停めてそうなスペースが・・・
しかも隣に角目のシロミニ君が・・・




降りてお店へダッシュ!!!

大荷物の人たちと行き違えながら走る。


お店に入る人の規制をしているらしく、列の最後尾まで並びに行く事に・・・

その場所は何と駐車場の端の出入り口。

ε-(ーдー)ハフゥー


(゜ペ)あれ?昨日はあんな出てた鼻水が出てこないな~。


(;゜〇゜)


ヤブァッ、ティッシュ持って来てない(|| ゚Д゚)ガーン!!

出てこない事を願おう・・・って大体こう思うと出てくるんだよなー(ーдー)

こうなったら鼻水たらす覚悟で望むしかないな、と決心した。




しかし、案外出てこないもんだった。



40分くらい待ってようやくお店の中へ。


まだ意外と品物あるじゃん、と思って人を掻き分けていざカー用品コーナーへカー用品は殆んど無かった。

バッテリも5個くらい棚に転々と転がっていた。しかもやっぱり、殆んどがRタイプ。

もちろんそこにはお目当てのものはもうそこには無かった。

しかたなく普通の40B19RというフツーのパナのバッテリーをGET!!!

人が混雑する中、俺はこのバッテリーをお腹の前に両手でしっかりと抱え込み、もうどこにもやらないとばかりに確保した。

するとピンポンパンポーンと放送が・・・


豊川警察署から取締りのパトカーが出動いたしました、川沿いなど駐車場以外に止めている方は至急移動してくださいと・・・



( ̄◇ ̄;)エッ
急いで買わないとマズーイ事になりそうな予感。

まだ一回も切符切られた事無い俺。

しかも今年でゴールド免許の予定。








また放送で、只今警察の車両が到着いたしました。

と、さらにあせらす一言。



ナハァ?!?冗談じゃねぇー、バッテリー安く買えても駐禁取られたら元もこうもねぇーよ、これじゃ赤字だよっ(爆)
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
って笑い事じゃない

なんか、なんともいえない物凄く崖っぷちに居る感覚がした。


(((( ;゚д゚)))アワワワワ
このままバッテリー君を置き去りにしてミニ君のところまでダッシュすれば間に合うか・・・?でもせっかくココまで苦労したしなぁ、どうせきられるのならもっとゆっくりしていこうかと考えたりイロイロな事が思い浮かんだ。


結局、今考えられる、最善の方法は一刻も早くこのバッテリーを会計を済ませ素早くミニ君のもとに帰るという使命であった・・・


遺骨を持つように両手で大切に抱えられたバッテリー(※本当は御葬式行ったこと無いから分からない・・・ごめんなさい)はレジの列の最後尾に並ぶ俺の手には少しきつい様で初めはなんとも無く軽々持ってたのに両手が痛くなってきた。

仕方なく今度はペンギンが卵を温めるような姿での体勢ということになった。





で、ようやく俺の番になった。



な、何だ、このやり遂げた感は・・・




自分の前後というか皆?両手に籠いっぱい入りきらないほどの物を買って、レジを渋滞させていたが。



俺はというとバッテリー一つと、母親に頼まれていたビデオテープ一つを誇らしげに会計テーブルにそっと載せた。



すると定員さんが1200円です、と満面の笑みで言った。


そして、会計を済ませてお店の外へ。

なんて新鮮な空気だと思ったら、まだ道は入れない人で大渋滞が続いていた。


まっ、皆の衆、頑張りたまえと、誇らしげに獲得したバッテリーとビデオテープをお腹の前に両手で抱えてセッセと歩いた。



あああっ、そういえば!!

思い出して我に返り、手の痛さにムチを打ちダッシュした。

途中、警察車両に出くわした。



バッテリーと渋滞する街中を共に駆け抜けた・・・


ようやくミニ君のところに着いててミニ君を確認、異常なしっ!!

エンジンを始動!
キュルルルルルルルルッフュィン、フォォオオオーン。

( ̄◇ ̄;)エッ
全然、バッテリー元気じゃんっ、もう4年半くらい経っているのに。
パナのバッテリー君はまだ出番はなさそうなので俺の部屋で当分お休みです。

それにあれ程居た、路駐の車の居なくなってた。

無事、任務を遂行した<( ̄- ̄)> エッヘン!

その帰りに髪を切りに行って、本屋さんで立ち読みをしましたとさ。

とても有意義な一日でした。(・∀・)ニャニャ
Posted at 2009/03/07 21:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation