• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっピィのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

エイプリル不調・・・ (((´・ω・`)カックン…

エイプリル不調・・・ (((´・ω・`)カックン…エイプリル50DX、2,3ヶ月、放置されて小屋の中で布に巻かれて眠ってたからか、エンジン不調になっちゃった。

もしかしたら必要ないと思い込んでご機嫌斜め?!
(゜_。)?

でも、俺のクルマじゃないんだけどね(爆)

キャブばらしたけどよく分からない・・・
(-""-;)ムム・・・


具体的に症状を言うと、
アクセル急に開けたり、開度が大きい場合など高負荷時に息継ぎして激しく前後に揺すられます。
エンジンに負荷掛けると確実になります。

空ぶかしでは問題なくブン回ります。

燃料来てない様な感じかなぁ。
フューエルカット??

キャブはヨォーワカラン・・・


あと、軽いギヤでは起き難く、4とか5速の重いギヤでなります。
(丁度5速、時速40キロ付近で発生してそれ以上は加速しない)

軽負荷と思われる殆んどスロットル開けてない状態(エンブレがかからないくらい)2速とかで時速10キロとか15キロ位で農道を流している時にも突如、発症します
(゚Д゚;)


どこがおかしいんですかね??

純正キャブに交換?
この際、80ccにボアアップ+ビックキャブ?


Posted at 2010/06/26 10:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(三菱 パジェロミニ)
 年式(平成10年式)
 型式(E-H56A)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(55B19R)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(6)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
自動車メーカーのセンサーなど純正部品としても採用され、自動車部品の専属メーカーといったイメージがあります。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/26 09:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月21日 イイね!

φ(.. )コレデヨシトッ!・・・

φ(.. )コレデヨシトッ!・・・デケタぁーーっ!!!
(・ε・)




((o(^ー^)o))ワクワク




万が一の突然の就職関連の情報に備えて万全の態勢を・・・
(・∀・)ニャニャ
Posted at 2010/06/21 09:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

ホタルぅ~!!

今年もホタルさん、見に行ってきたよー。

夜、ワザワザ川と田んぼだらけの所に行って来ました。

初め殆んど数匹しか居なくて探し回ったら、イマシタ、イマシタ。

どうやら一箇所にタムロする習性があるようです。

数十匹居た。
(`・ω・´)シャキーン

LEDとは違う自然の優しい軟らかい黄緑の光。

この光で仲間と交信するんだって。
(・0・。) ほほーっ

奴らは10日しか生きれないみたい・・・
(((´・ω・`)カックン…

観察するとホタル同士、近づいては離れ近づいては離れを繰り返して誰か確認してるみたい。
( ´・∀・`)へぇー


暗闇を見渡すと同業者も少し居るようです。


しかし、たまに厄介なクルマが居てディスチャージ遠目にしてさらにフォグを点けてホタル探している?ミニブァンが居ました。
「電気消してっ!!!」
とても迷惑、ホタルどっか行っちゃうよぉ!・・・
ヽ(`Д´)ノ


初め見た時、ゴキブリみたいで戸惑ったけど、
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
奴らたまに確認する為に?近寄ってくるからそれで慣れた(爆)


光にやられた俺ハ気付いたら、夢中で川に落ちそうになりながら捕まえていた(爆)
こんな事は水族館のイルカタッチ以来だ(爆)

捕まえたら両手でカプセル作って少しだけ隙間を作ると黄緑色にフォアァァァ・・・フォワァァァァて光るの!!!
(゜o゜)

光ってる部分は少し温かい気がしたよ!
(・ω・)ノ


そういえば、去年はしろメネコンと行ったんだけど、頬っぺたペッコンペッコン(ハザードの事ね)やると
仲間だと思って向こうも光ったり、シロメネコンにくっ付いてくるの。
(・∀・)ニャニャ

妹が行った時もシロメネコンに途中までくっ付いて来てたらしいから、ホタルはシロメネコンがお気に入りらしい。


しかし、ホタルの光ってデジカメに殆んど写らないんだね~ぇ。
Posted at 2010/06/16 14:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

さぁーて、次の職場は?

今の時代、不景気だからか正社員は変な職場しか存在して無いみたいなので、しばらくパートやることにした。


レジ・・・

俺やったこと無いけど、出来るのかなぁ・・・

そういえば人間と、同じ作業を早くやるのは苦手なのだ(爆)
Σ(゚д゚)オイオイ


まっぁ、いいや、取り合えずやってみるしかない。


って、レジって親くらいのおばちゃんしか居ないし(爆)・・・

俺はオスですが・・・
ヽ(´o`;



半日のパートだから巣に入れる分を引くとメネコン維持はギリギリになるかもしれない・・・



土日祝関係なく出勤だけど。

一ヶ月前にシフト組むから、紙に来れない日の所に×書いとけば休めるらしい。

よって、メネコン行事は特に問題なさそうだ。



今回は巣から片道14km近くかけて田舎の?山に環境が良さそうな近い所のホームセンターにしてみた。

田舎だからか殆んど直線で信号も殆んど無い、だから20分チョトで到着する。

これならメネコンにも良さそう。
(・∀・)ニャニャ


採用が決まっただけで、まだ行ってないけど、面接時にテストやったのはビクーリしたΣ(゚Д゚;o)

俺が入ったて事は他にいい人来なかったのかなぁ?

まぁいいか。


いつも思うんだけど、その職場で働いているイメージを俺の脳みそでするとなぜか、メネコンが一生懸命仕事しているイメージが出てくるんだよね(爆)





あと、ついでに最近の出来事を書いておくと。

ある日、メネコンセキュリティが珍しく作動してプィップィップィッ!!と俺を呼び出した。

見に行くと、メネコン横に人がつっ立ってて「ボールが当たった」と一言。

確認するとメネコンのお腹の下に、硬い野球ボールが落ちていた。

ボールを渡すと去っていった。

次の日、影響が無いか気になってアチコチ確認した。

結果、スタビに前方から当たったと思われる少し丸く窪んだ場所が一箇所あった。

この時に付いたのか、前から付いてたのか、それとも生まれてくる時に付いたのかは不明だ。

ただ、シャシブラックは剥がれてはいなかった。

こういう運命なのか、いくら物凄く大切にしていても勝手に少しずつ傷が付いてしまうかわいそうなメネコン・・・
(´・ェ・`)

せめて、メネコンに一言謝って欲しかったと心の中で思った。
Posted at 2010/06/16 13:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation