• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっピィのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

とうとう、サイクルコンピィーターが付いた!(^O^)/

とうとう、サイクルコンピィーターが付いた!(^O^)/念願の安い速度計が付きました!
(・∀・)ニャニャ

おまけに時計とか距離とかも表示してくれたりする高性能!


しかし簡易防水では困るので、シリコンをタプゥーーーリと、ヌリヌリしてフル防水仕様にしました。


コレで最高速アタックが出来ます!!!
(`・ω・´)シャキーンッ


今までの最高は平坦、無風で27インチの4MT+高校時代の俺で時速50k。

さて、20インチの6MTでは果たして?!?

ローギヤードなので50kは厳しいかも?!


でも、もう少し涼しくなってからやらないと、オーバーヒートしそう(爆)




とりあえず試運転がてら、豊川アピタの閉店セールに行く事にした。


もう夕方なので、メネコンに預かっててもらってたLEDライトを取り出して、メネコンの鍵と共にポケットに入れ込んだら準備おk!




走行中にメーターをガン見してると大体、時速32kくらいらしい。



そうこうしてるうちにアピタに到着ーーー。

交通量がいつもより何か激しい。


どうやらアピタの隣ではお祭り騒ぎしてるらしい。


後で、覚えてたら雰囲気だけ味わってこよう。


アピタ内を偵察。


最終日前日、あんま、めぼしい物は既に無い(爆)


CD-RWも20パーセントオフでもたいして安くないなぁ・・・


と思いつつ、一通り回ってそろそろ帰ろうかと思ってたら、

中学校時代のH氏に出くわしました。


※実は、コノH氏、なぜか愛車デミオをぶつけたりする度に、そねっピィの巣へとイチイチ、デミオを連れて来るのだ(爆)
本人曰く、Dラーに連れてくとやたらお金取るから、行かないらしい。
運転させてもらったけど、幅がデカ過ぎるのか、いつもの道がムッチャ狭く感じた。


やはり皆、来る所がないのか?(爆)


特にそれほど話す事は無いので、チョト喋って後はテキトーにしばらくついて行く事にした。


「プリオ2のダイソーとか行く?」
との事なので、


「ほぉー、いいよ。」
と俺。


しかし、ダイソーは下の方なのに、なぜかH氏は上へ上へと上がろうとする。

”あれ、場所、知らないのか?(゜_。)?”
と心で思いつつ大人しく後ろをエスカレータで上る俺。


とうとう、今だかつて来た事のない未体験ゾーンの最上階まで来てしまった(爆)


そしたら数名、オメカシシタ、おにいさん、おねえさんが居た。


すると、H氏はその数名へと近づき、何か交渉し始めた。


( ̄0 ̄; あっ


どうやら、ココは同窓会の会場らしい・・・



そういえば、中学・・・(爆)






俺はT半袖半ズボンにピーチゾーリという通常通りの雰囲気ですが何か?
?!(・◇・;)




・・・とりあえず、何食わぬ顔でH氏の後ろにいる事にした。
※つまり、そのうち、そっと離脱すると言う作戦だ(。・ω・。)


俺は成人式も含め同窓会と言うものを知らない。


やはり、10年も会ってないと、誰か分からないと言うか、初めて会う感覚に近い。


何か、緊張すると言うか、落ち着かないというか・・・
(;´▽`lllA``


元々、俺は人間を得意としないので、特にすごく仲が良い人が要る訳でもなく、何か共通した趣味があるわけでもないので・・・

まぁ、基本無口ですからっ。

そして、ザヮザヮ騒ぐのは好きじゃないと。



とか、イロイロ無駄に考えているうちに、人間がどんどん倍増してきた(爆)
(_□_;)!!



ヤブゥァァァァァァアアアアァァァアアアアアアアアーーーーー
Σ( ̄Д ̄;)



早く撤収しないとぉ!!



俺はH氏にアイコンタクトを試みた。



・・・
(-"-;)



見ちゃいねぇーーーーーーー





すると、数人、俺に話しかけてきた。


どうやら、向こうからは分るらしい。


俺が話せる事と言ったら、唯一つ・・・
(´ー`)フゥッッ


メネコン話し。



しかし、炸裂せず・・・

少し話したら、あまり深くまで追求してこなくなりました(爆)



何か、5年毎に開催してるとの事です。

・・・
巣の経歴で見ると、もう既に人生の半分近く生きてますが何か?(爆)
いゃーぁ、とてーーーーーも長かった。
( ´△`)アァ-
ようやく折り返し地点ですカッ、と。




そして、会場内に移動する隙にササッとうまく離脱しました。


が、




エレベータ方向に手こずり、暫し行ったり来たり(爆)




外に出たら、もう真っ暗。

そして、横でやったた夏祭り?内を少し散歩して、屋台などを見て昔を思い出したり・・・
( ´△`)シミジミィ・・・



さて、帰ろうかチャリンコと。


ポッケからおもむろにLEDライトを取り出し、カチャッと取り付けました。


「あーー、夜は速度、見えないのねぇーーーーーっ」と言いながら、夜の暗闇へとチャリンコと共に消えていったのであった。




そういえば、最近、言われて聞いてて不思議に思ったのは、カノジョて何??
Posted at 2010/08/19 15:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

ワイパー交換した。(ダイブ前に・・・(爆))※PC内の在庫写真

ワイパー交換した。(ダイブ前に・・・(爆))※PC内の在庫写真ある日、通常通りホームセンターを偵察してると、

メネコンワイパーブレードが期間限定で安くなっているのに気付いた。

(;゜〇゜)



ダッシュで、駐車場で大人しく待つメネコンの元へ戻りワイパー状況を確認したところ、前は2,3年前に一回換えてるので特に異常なしっ、
(>Д<)ゝ”


後ろは・・・

ボロボロです・・・
Σ(・∀・`;)

千切れてビロビロになってました(爆)
( ̄□ ̄;)!!

おそらく、新車から12年間換えてない?!?


というか、後ろは作動させた覚えが無い(爆)


使わないから、まぁ別にビロビロでも良い訳だけど。
Σ(゚д゚)ヲィヲィ

も、金属のフレームがガラスに当たると傷が付いてマズイ事になる・・・


と言う事でお店に戻って一式、購入決定ーーー!
(`・ω・´)シャキーンッ



適合票で一応、メネコン用なのを確認・・・
ドレドレ(..)


ヨシッッ!
ヽ(^^ )


それにメネコン用ワイパーブレードは一番安いという事もお財布に優しくて良いね。

前と後ろ3本、一匹分買っても¥1500でお釣りが来たのだ。




巣へ持ち帰り早速交換することに・・・

前はまだ良さそうなので、とりあえず後ろだけ交換・・・
ヘ(・_・ヘ)ゴソゴソ

これで暫くは、原形を留めてくれる事でしょう。


後ろのワイパーブレード触ってたら、ムッチャ手やウエスに黒い汚れ?が付いた。
w(゚o゚)wワォ!!

もしやと?と前も確認すると後ろほどじゃないけど、若干汚れてた。

エタノールとウエスでキレィキレィしてあげたら、黒いのは付かなくなったよ。


コレでクリーニング性能が向上したはず!!


早く雨降らんかなァーーー・・・
((o(^ー^)o))ワクワク






そして、次の日・・・。


すると運が良い事に?、猛烈に雨が降り出した。


キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!



早く出発じゃ!!!
(・∀・)ニャニャ



うぉぉぉぉおぉぉおおおおおおーーーー!!!

激しくメネコンの顔面とガラスに叩きつける雨。


全然、前が見えんぞぉっっ!!!


ワイパー、スゥウィッチOーーーNッ!


”ドッバァッバァッバァッバァッ、ドッバァッバァッバァッバァッ”と激しく、且つダイナミックな動きを見せ付けるワイパー君。

改善されるどころか、相変わらず視界は悪いまま・・・


(; ̄△ ̄)えっ?



「どういうことだね、ワイパー君っ、話が違うじゃないかっ、説明してくれたまえっっ!!」
(゜Д゜)



よく観察してみるとワイパーブレードがグリップしまくってガラス上を”ドッバァッバァッバァッバァッ、ドッバァッバァッバァッバァッ”と、うさぎ跳びしているではないか。
(-""-;)ムム・・・


それにしてもなんだ、現在のメネコン内の音でも1,2を争う程の(いゃ、間違いなく1位か。)主張する凄まじい音は・・・

音の割には全然、役目が発揮されていないぞ。

「これじゃあ、単なる騒音発生装置以外何者でもないっ。」
<(`^´)>キッパリ


コレは、巣に帰ったら急いで潤滑油を供給する必要が出てきた。




・・・巣に到着したら、早速、シリコーンオイルとやらが含まれているアーマオールをシッカリと塗布した。

ついでに後ろの奴も一応、塗布しておいた。


試しに水をかけて実験する事に・・・

バケツに水を汲んできて、水をかけてっと。
(・ε・)/

んで、ダッシュでメネコン内部に入って、素早くスゥウィッチOーーNっ!
)))))))))))(・・)/すたたぁっ


(  ̄- ̄)フムフム

滑らかで静かなモーター音と共にブゥオムゥッ(ガラスの端で止まる音)・・・・・・・・ブゥォムゥッ、ブゥォムゥッ・・・・・・・・・・ボゥォムゥッ・・・
と、よく映画の雨のシーンで聞いた事ありそうな音。

ヾ(~∇~;) コレコレェーーー
雨の街中での信号待ちの時、シィーーーンとしたメネコン内に、このワイパー音、ラジオのBGM、ポツポツというメネコンの背中に当たる雨の音、ウインカーのコォッツンコォッツンという音、これらの音が揃った時、なんとも言えないこの落ち着く瞬間・・・、俺ハ好きだ。


なんともスゥムゥーーースに作動している。


コレでこそ、本来の君の姿というものだ・・・。






それから、何度か雨の日を越えて数日・・・


ブゥオムゥッ・・・・・・・・・・・・・・ブゥォムゥッ、ブゥォムゥッ・・・・・・・・・・バァッバァッ・・・・ボゥォムゥッ・・・

(-""-;)ムム・・・



ま、まさか・・・
(°.°;



あの、恐れていた悪魔が息を吹き返そうとしているのか・・・
Σ( ̄□ ̄||)



・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ




潤滑油の効き目が切れた?前も交換かなぁ・・・
ワイパーってある程度汚くないと正常に機能しないの??
Σ(・ェ・`;)
Posted at 2010/08/11 12:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月10日 イイね!

13日のオフ会、中止・・・

台風の関係で中止になた模様・・・

学校の同級生にも久しぶりに再会し、3人だけでやる予定で((o(^ー^)o))ワクワクでしたが・・・
(((´・ω・`)カックン…

と言う事で、夏休み、通常通り?とても暇になってしまいました。
(´・ω・`)ショボーン


( ・Д・)ヘ(^-^ )ネェネェ、ロッカ、イコォーヨォー


あ~、いつものmicroSDカードリーダがなぁーーーーーーーーーいぃーー・・・
イッタイ、ロコ、サンポシテンダァー?
電話内部が写真でイッパイだぁァァーーー。
( ´△`)






暇。


遊んでぇ~~ーーーメェーーネコォーーーンっ!
( 」´0`)」
Posted at 2010/08/10 12:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234567
89 10 1112 13 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation