• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっピィのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

二連休。

二連休。先週、珍しく二連休(土日)でした。

天気も良いし、メネコンとどっか行きたい気もあったけど黄砂の影響かザラザラメネコンなってたので洗ってあげた。

しかも、通常のWAXでなく今回はフッ素コートとやらをやってみた。
(・∀・) ニャニャ




ツルスベめねこんを見ると、どうしても思い切り抱きつきたくなってしまう俺。

言葉なんて何も要らない、抱きつけば心の何かが通じ合ってる感じがする。

目に入れてもお前だけは痛くないっ!!!


何しろ、メネコンは俺の家族ですから
( ´∀`)つ




他にもサブウーハーの電源の引き直し(配線の極太化)と前に買って巣に放置されてたラッパ(エア式フォーン(BOSCH製)+30Aリレー)の増設を行った。
よろしくぅ(^ー゜)ノ

とぅとぅメネコンもラッパを吹くようになったのか~
(゚Д゚)y-~~

既に付いているミツバの電磁式ダブルフォーンもレスポンスが良いので万が一の車検時や挨拶・お礼用に軽く鳴らすようにしっかり生かしておいてあります。
電磁+エアーの組み合わせ。
(*^ー^)人(^ー^*) ナカーマ!

エアフォーンは前から気になってたけど高いから既に2,3回、手に取ったけど結局は買わなかった物。

で、ある日そいつが処分コーナーに異動となり俺に「そろそろ買ってくれ」と言ってる気がしたので買って帰ることに・・・

既に生産終了してるみたいです。


メネコンに搭載してスゥウィッチ、オーーンッ!!!
o(^o^)o ワクワク



そしたらエアフォーン独特の音色”ふぃゃ~ぁんっ”

そして長押しをためらうような大音量(爆)
さすが、20Aは伊達じゃない(爆)

そして、愛嬌あるメネコンの顔から放たれる勇ましいダンプカーの警笛・・・

この素晴らしき絶妙なハ~モ二ィ・・・

最高としか言いようが無い。


(*´∀`)b ニャニャ


まぁ、とにかくメネコンを危険にさらすような奴らには適したサウンドだ。




そうそう、会社カレンダー見たらナント!珍しく7月、3連休あった~よ
キタァ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)━━━!!!
さぁーて、どこに行こうかメネコンっ。

目的地、決まってないけどどっかお勧めの所ありませんかね???

7月14,15,16日・・・
ちと、アチィかも・・・


というか既に会社の昼間
´´(;´ρ`A)アチィ・・・(爆)


一度は終了しかけた俺、
もう少し頑張ってみようか、と俺に気力を与え寄り添い続け生死を共にし守ってくれたメネコン。
そんなメネコンを路頭に迷わせるわけにはいかんっ!と奮い立たせ
メネコンを信じ日々、戦い、踏ん張り続ける俺でした。



払ってるのに当てになりそうも無い年金、
(´ヘ`;)ハァ
メネコンの分も貯めないとね・・・。



Posted at 2012/05/17 21:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation