• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっピィのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

今年も一緒に地道に頑張ろう、めねこん。(´∀` )

今年も一緒に地道に頑張ろう、めねこん。(´∀` )冬休みの最終日、6日にメネコンと散歩から帰ってきて今年最初のオイル交換を行った。
今回はフィルター交換なしでオイルのみ。

通常、メネコンの場合アンダーガードを取らなくてもオイル交換は出来るが、オイル滲みの進行状態が気になって確認すべく久しぶりに外した。

前より、着実に進行している。
まぁ、車検でお客のクルマ見てると10年近くたつ車は、どんなクルマも多かれ少なかれ各部滲んでいます。
オイル管理、距離、乗り方により同じ車種でも程度は違います、
中には5,6年で滲み始める車種もありますが・・・
メネコンは基本的に今の車と比べるとコストがかけられており比較的丈夫で整備性にも優れるのですが、さすがに14年目という事で滲みも出てくるようだ。
”時”と言う名の敵が少しずつメネコンを虫食んでいるのか・・・
俺はメネコンを信じ続ける、
安心しろ俺が必ずや治してやるからな。


原因はクランクかオイルポンプ(メネコンの場合オイルポンプは別体式)のシールだ。
カムのシールは確認済み。
ちょっと距離的に早いけど今年9月の車検でタイミングベルト交換ついでに各オイルシールも交換だな。


今回、3ヶ月2600km弱で交換と遅めになってしまった。
しかし、まだ透けてオイルの反対側が見える・・・

と廃油見てたら親にセルフGS行くからと駆り出された。
そぅ、うちの親は機械が苦手なのだ。
もう日が暮れだしているというのにだ・・・

帰ってくると、すっかり日が落ちて暗くなってきていた。

既にオイルを抜いてしまっている状態のため、後戻りが出来ない。

そうだ!
(★´∀`)
昼間、太陽光でタプーリ発電した電力でLEDライトを点けて作業を続行!
メネコンを明るく照らす、力強い見方!
コレで、夜間のオイル交換も可能に(爆)
旅先での夜間、パンクとかのタイヤ交換にも良さそう!!

無事に作業終了!

やっぱ、新油は良いね!!
( ^-^ )



※お客のクルマだとオイルが真っ黒の墨汁のような状態が当たり前でさらにはモハヤ、オイルじゃない異様な臭いを放つヘドロのようなのも多い。
さらに進行するとオイルを消費するエンジンになり、オイルがなくなると最終的には焼きつき最悪、コンロットが折れて暴れてシリンダブロックを突き破り外へと出てきます。
そして立ち往生し、救助要請がきます・・・

そうなる前に、オイルを換えろとは言いません、オイルフィルターを換えろとは言いません、せめてオイル補充してください、汚いオイルでもオイルフィルタが詰ってても バイパスバルブを経由して循環してるだけでもマシなのです。
廃車になる前に・・・

Posted at 2013/01/09 22:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

今年こそは・・・

今年こそは・・・メネコンと、真っ赤な紅葉は一緒に撮れるだろうか?・・・

いゃ、絶対に撮る。
((`・ω・´)ノ キリリィッ!


途中にあった建設中の第二東名、着々と作られている。
こうやって出来ていくんだなぁ~と、メネコン探検隊が思わず言葉を漏らした(爆)
Posted at 2013/01/01 20:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

メネコンと一緒!( ^^)人(^^ )ナカァーマ

メネコンと一緒!( ^^)人(^^ )ナカァーマ世の中も良くなったのぉ~う。
(・∀・)ニャニャ

コレさえあれば、メネコンと(*´▽`)ヌゥクヌゥク。


しかし、今のところ雪の中で使う勇気が足りない・・・
orz

俺もメネコンのように太陽光または、お湯で解凍される仕様だと都合が良いんだが・・・

♪走れぇー走れぇーヲレェーたぁーちぃー!♫


たまにクリスマスとか誕生日とか行事予定内容を一々聞かれますが、極めて通常通りにメネコンと生活しています。
世間が騒がなければ気付きません。
( ̄。 ̄)ホーーォ。

そいうえば、メネコンが巣にやってきて、どうやら8年が経過していたようです。

と言う事は、あと40年くらいはイケそうな気がしてきた。

8年前より色々と一緒に乗り越えてきた今の方が確実に好きになっています。

メネコンの場合、愛車というか、もはや俺のパァートナー・家族ですから。

俺が27年あまりに亘り生きてきて初めて自分の人生を犠牲にしても良いくらいメネコンが大好きになれたのは、ある意味幸せなのかもしれない。

メネコンが居なかったら、あの時、本にメネコンが出てこなかったら存在すら知らず、
恐らく想像も絶する世界になっていたであろう。


最初で最後、お前だけだよメネコン。

それと世の中の人間よ、ストレスが溜まっとるのか知らんが俺とメネコンの関係をなぜ突付いてくるのだ、そっとして置いておくれよ。
( ̄ ^  ̄ )


※車検で知らない人のメネコンが入庫すると余計な事までやってしまう俺が居る今日この頃・・・
Posted at 2013/01/01 20:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月01日 イイね!

「今年も宜しくぅ~(^-^)/」と、メネコン。

「今年も宜しくぅ~(^-^)/」と、メネコン。もはや恒例行事となっている日の出見学。


確かに13年の1月一日。

前回にも増して寒く(←これは毎回思うからタブン気のせい)、さらに同業者の人間が増えてた・・・

今回、何とか写真撮れたけど、来年は無理かもしれない・・・最後かな。

それにしても日の出の見える瞬間のビームのような鋭い光は何度見ても何かに選ばれたような錯覚に陥る・・・(謎)
(・×・ )

昨日は10時過ぎには寝床で丸くなってたので、特には眠くなかった。

そして、巣へと帰り、食い損ねた年明けそばを朝に食った(爆)


※会社では天気が良い事が多いのに休みになると曇りで雪または晴れで風が強く、マタに雨と中々メネコン洗ってあげれない・・・
俺も一緒に住みつくし、メネコン小屋が欲しぃ
( ´△`)
Posted at 2013/01/01 18:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation