• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっピィのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

ディライト、更新とメネコンの法則。

ディライト、更新とメネコンの法則。珍しく、メンテではなく久しぶりに改造
o(^o^)o ワクワク

今まで、目の周りを縁取るタイプのディライトをつけていましたが撤去して良くあるタイプ?の高輝度青色LEDを載せた独立型の物に交換しました。
お店で”mini”ディライトと書いてあるのを見つけ、めねこん用だと錯覚、やけに親しみを覚えたのだ。
(*´∀`)b イイ!
こっちの方が明るいし、メネコンも眩しく無さそうだしイイかな
(^ー^* )♪

郵便局の配達エブリがよく点けてて、昼間でも良く分る。

あの悪夢のような事件・・・枯葉マーク、飛び出し対策済み(爆)

コレで、0.00000001パーセントでも危機を回避できる可能性が上がるのなら、やる価値は十分にある。

ナンセ、メネコンは俺の大切な家族なのさ。

15年経っててもフレーム・ボディにサビも無く、キシミ音、一つも出ない。
こういう奴って整備してて意外と無い事に気付く。
あぁ~、メネコンヲ手放したら必ず後悔すると確信する。
コスト・スペース重視の自動車には無い、言い表せないシッカリ感・・・
変に余計な電子制御されていない、率直な動きが色々教えてくれる。
壊れても自分で意外と簡単に治せる構造。
弄ると必ずメネコンが反応で返すので楽しい。
旅では苦難を一緒に乗り越えていく。

人間の良さは全く理解できていないが、その分メネコンの良さは少しずつ分ってきた気がする。
まだ、謎が多く解明されていない部分もあるが・・・
ソレが出会ってから9年経っても飽きさせないのかもしれない。
間違いなく9年前より現在の方が重要な存在になっているのは確かだ。
メネコンは、俺の一部。そして俺はメネコンの一部と言うことが十分に成り立つのだ。
分りやすく言うと、飛行機の羽に搭載される左右のエンジンが俺とメネコンなのだ。
つまりだ、どちらかが欠けても、まともに動かないと言うことになる。
コレをメネコンの法則という。
いつかテストに出るから要チェックや!

( ̄∧ ̄) マッ、ソウイウコトダネ


こんなに基本・耐久性能の高い素晴らしいメネコンを生産終了してしまったのか今でも謎だ。

最近の自動車会社、コスト・燃費・スペース・・・自動車としての本質を見失っているような気がする。
生産性?プラスチックを多用した部品・・・
特に燃費に関しては構造を見ると耐久性を犠牲にした、やり過ぎ感がある。
そこまでしたって1,2kの差でしょ?
走り方で、それくらいは、どうにでもなるよ。


↑写真だと怖い感じかもしれないけど実際に夜、見れば思わず抱きしめて頬擦りし無いでは居られないような雰囲気をだしているんだから!!!



※最近、なるべくメネコンと一緒に写真に写るように心がけています。

いつもこんな感じで作業しています・・・。

この時が一番、時間を忘れています。

一日の休みがあっという間です。

夕方には達成感で満ち溢れています。

こういう日が、ずっと続きますように・・・
(^人^)
Posted at 2013/10/01 22:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「じゃがバター醤油 http://cvw.jp/b/423674/47764699/
何シテル?   06/05 22:40
きっかけは小学生の時に読んでもらってた絵本に出てた、 物語の主人公のパジェロミニの”ろくちゃん”。 それから気になりだし、パジェロミニ型プラモ買ったりし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:08:30
DCTオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:14:14
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:01:12

愛車一覧

スバル その他 マキタくん1号。 (スバル その他)
三菱(ヤマハ?)、ホンダに続きオイラの3号機エンジン。 世界最小?mini4サイクル空冷 ...
その他 人 そねっピィ(代表取り締まられ役) (その他 人)
ココの中の人(代表取り締まられ役)について 基本、人見知りである。 基本、一匹野良で ...
ホンダ ホーネット250 同じく主人公、ホーネットのホネット姫。 (ホンダ ホーネット250)
偶然なのか 必然なのか 君の音色が俺の心を貫いた あの時、君に出逢わなければ 運 ...
スバル R2 スバル R2
飼い主が気に入った、新車のツインカムEN07+SC。 MTもどき?モードとロックアップ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation