• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

Greys COUNTACH

Greys COUNTACH みんカラに緊急避難中のちーぷトイトイ。
今回は英国マッチボックスのランボルギーニ・カウンタックLP500Sです。
キャストは1985年製。製造国はタイ。
1994年の「Collector's Choice」シリーズの1台(№9)です。
内装パーツ色は赤で、スパイラルホイールを装着。
 コレクター向けのシリーズ展開ですが、引っくり返すとボトムのチャチさが際立ちます(笑)
ちなみに同一キャスト使用のグレイ・ボディーのカウンタックにはレギュラー品#16 がありますが、 ホイールが異なり(5spoke)、リアフェンダーの後ろにランボマークのタンポがあったり、本品より作りが凝っている気がしないでもありません・・・。
ブログ一覧 | マッチボックス | 趣味
Posted at 2011/09/30 00:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 3:33
このマッチボックスのカウンタックは、この↓モデルとキャストは共通ですよね?
http://minkara.carview.co.jp/userid/454267/blog/23707127/
※後半の赤いヤツw

1985年に送り出された金型は、トミカの人気車種同様、使い回されているんでしょうねw
コメントへの返答
2011年10月2日 7:21
おはようございます。

兄貴さん記事中の赤いMBは「Worlds Greatest Automakers」のカウンタック(↓)だと思うので、同じキャストだと思います。

http://dodolog.cocolog-wbs.com/blog/2011/04/post-02cc.html

カラーリングが「Collectors' Rimited Edition」(↓)と似ていて、HWだとグラフィックなタンポを入れたりすることで、違いをハッキリさせていますよね(笑)

http://dodolog.cocolog-wbs.com/blog/2010/12/post-ac9f.html

金型の使い回しはMBやHWのカウンタックでしたら財布に優しいんですけど、トミカの場合、スカイラインやフェラーリBBなど・・・オソロシイ印象です(笑)
2011年10月2日 23:08
おおお、、シルバーも良いですねー

サイドウィンドウの処理、潔くて、かえって良いかもー♪
コメントへの返答
2011年10月3日 0:44
ちなみに赤いタイプには上にあげた以外にアメ車とのセット品もあったりして・・・難儀です(笑)

ご指摘のとおり、MBやマジョレットのカウンタックはサイドウインドウの再現を思い切って省略しているので効果的なのかも知れません。

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation