• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

majoRETTE QV

majoRETTE QV みんカラに緊急避難中のちーぷトイトイ。
今回はマジョレットのランボルギーニ・カウンタックです。
ダイキャスト製でスケールは1/36で、5000QVをモデルにしています。
マジョレットは1983年以降にカウンタックQVのミニカーを立て続けに発売。今回の1/36スケールはリア・ウイング付きのタイプもリリース。1/24サイズもリア・ウイングを装備、1/60の小スケールにドア開閉ギミックを取り入れるなど積極的な展開をしていますが、プロポーション的には各サイズに共通した独自の解釈(笑)が強烈で、好き嫌いがハッキリ別れるところです。
それでも当時はカウンタックのミニカーは発売されるだけで有難かったので細かいことをとやかく言ってはいけませんが、昨今は超リアルなカウンタックのミニカーが巷に溢れているため、今回のマジョレットやトンカ、レベルなどの1/24サイズ以上の大スケールのカウンタック・ミニカーの出来栄えには隔世の感があります(遠い目)。
※カラーリング次第では現代でもまだまだ通用しますけどね(笑)
今回のミニカーのような1/36スケールですと、プルバック・モーターを内蔵していたり、エンジンフード・開閉ギミックがついていたりしないと少し物足りない感じは否めません。

マジョレットはフランスの老舗ダイキャストミニチュアカー・メーカーで、国内ではカバヤさんがスーパーマーケットなどで流通させているトミカサイズのミニカーで有名。
同社のカウンタックのミニカーは5000QVはかなり残念なプロポーションだったが、過去に1/56スケールで発売されていたミニカー(#237)は出来栄えが良いとされている(ウソキペディアより・・・)
1/56スケール前期のリア・ウイングの無いタイプがとくに良さげで旧ブログでも何台か取り上げてきましたが、近く続きをアップしたいと思っています。
ブログ一覧 | マジョレット | 趣味
Posted at 2011/10/06 00:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 6:13
>>独自の解釈・・
いやいや、それがあるからこそ、楽しい世界でしてww

で、確かに、カウンタック以外には見えないけれども、なんか違うっ、、て感じですねー
とってもステキですー♪

さーすが魔女さんっ、、ってところでせうかw
コメントへの返答
2011年10月7日 22:39
多種大量にそれこそ底引き網のように集める場合はこのバラツキはアリですね(笑)

一定の符号を取り込めば、ひっくり返したバケツでもカウンタックに見えてしまう・・・カウンタックって凄いのかな(笑)

マジョレット1/56についてはスカイブルーの個体を持っていた記憶がありますがいくら探しても出てこないので、ちかく黒ボディー車のウインドウカラバリで渇きを癒す予定です(爆)

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation