• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

一番星空から見てるだろう

一番星空から見てるだろう 1977年8月6日、全国東映系映画館で映画『トラック野郎 度胸一番星』が公開され、同時上映は『サーキットの狼』でした。

劇場版『サーキットの狼』は、なんというかその、スバラシイい映画ですが・・・・当時子供だったワタクシなどのお子ちゃま向けには、同じ東映製作の『池沢さとしと世界のスーパーカー』のように、上映時間が短い映画も非常に魅力的です・・・。

『サーキットの狼』観たさに劇場に足を運んだ子供にとって、トラック野郎の方が面白かったワケです。・・・ゴジラ映画を観に行ったら併映のハム太郎の方が面白かった、みたいなことなのかしら?

映画冒頭、曽地峠(通称:幽霊峠)で霧雨の中に佇む浴衣姿の美しい女性に「佐渡で・・・」と話しかけられますが、映画を見た時は、これが片平なぎささんだったとは気が付きませんでした。

分教場にエレクトーンを運ぶために佐渡へ渡り、片平さん演じる水名子先生と知り合います。ブルーのスイムウエアの片平さんはまぶしかったです!

帯同した金沢の修学旅行。盆踊りシーンの水名子先生のはかなげな美しさにドキンとしました。

ジョーズ軍団は「衛生車?」って思いました。・・・タンクローリーを知らなかったのかと(恥)

『サーキットの狼』の映画を観る前、同級生に「コーナーにクルマが進入するとアニメになる」と聞かされていました。

その話を聞いたのは、夏休みに入る前の7月のことでした。
つまり映画が公開される前のことで、当時は巷に情報があふれている時代ではありませんでしたから、同級生の話はプラフだったのかな?
当初製作フィルムあるいは上映初期バージョンにはアニメシーンがあった!なんてことなのかしら?
などと、最後は『サーキットの狼』ネタになりましたが、一番☆は永遠に不滅です!
ブログ一覧 | その他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/12/04 04:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

代車Q2
わかかなさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年12月4日 6:15
どどまいやさん、どうもです~。

駄目ですよ~~。
グラグラの(映画映像紹介)十八番とっちゃ~!。(笑)

当時のパンフなど見ると懐かしくなりますね。

正直漫画の世界を実写化しても面白さ半減です。
読者各人のイメージが有るので受けないんですよね。

最近のグラグラは逆に実写版の映画もコレクションする事にしています。
漫画やアニメと違う別物の物語として捉える様にしています。

どどまいやさんも結構映画等好きそうですね。(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 7:59
おはようございます。

たしかにベレンコ中尉的領空侵犯ですね(汗)
大変失礼しました(笑)

タイムスリップが可能なら、スーパーカーブームの頃、子供だった自分に教えてあげたいたいです。

「21世紀になると、衛星放送とか、デジタル放送とか、HDとかハイビジョンとか、とにかくすごいんだ!んでもって、その技術でこの『サーキットの狼』を放送で観てるんだよ」と(爆!)

自分では、映像等結構好きな方ではないかと思っていましたが、今の時代『ルパン三世カリオストロの城』とか一般ピープルの方がはるかに詳しいですから、いろいろ複雑な思いです(泣笑)

この映画も公開から30年以上経っていますので、色々許せちゃいますが、『マジンガーZ対暗黒大将軍』の主役交代劇だけは、いまだに心のどこかで許せません(苦笑)




2014年12月4日 7:45
お早う御座います(^-^)v
トラック野郎は大好きでぜんぶ
見ました!!(^^)v
サーキットの狼も見ましたよ
子供の頃に♪
トラック野郎と二本立てで
あの頃500円だったですよ(^^)


今では考えられない安さです(^^)
コメントへの返答
2014年12月4日 8:03
おはようございます。

トラック野郎完全制覇とは強者ですね!

劇場版『サーキットの狼』、私は家族旅行の途中、映画館で看板を見かけて、旅行を放棄して観ました・・・・観て、後悔しました(笑)

今の映画入場料は高いですよね!
財布にやさしくワンコインでお願いしたいですw
2014年12月4日 18:22
こんばんは。
昔の「任侠もの」は、観てないんですが、

トラック野郎シリーズから、文太さんのファンになりました。
青いラメ入りの腹巻も持っています。(なんか、そういうイメージに憧れて)

引越しの最中、テレビもネットも見てなかったので、

亡くなったのを知って、愕然としました。
ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2014年12月4日 18:57
こんばんは。
お世話になります。

お引越しでお忙しい中お立ち寄りいただき感謝申し上げます。

腹巻をお持ちとは羨ましい限りです!

寒くなるとワンコの腸の調子が悪くなるので

ペット用の腹巻を探してみたいと思います。
※できれば一番☆仕様でw

公権力や大企業をものともしないバイタリティは『市民』として生きるうえで失いたくないと考えております!
2014年12月4日 19:41
そっかー アステカイザーみたいに
コーナーに入るとアニメになるんですかー
風吹が「カイザーイン!」と叫ぶんですね
ワカリマス・・・・・・
コメントへの返答
2014年12月4日 20:20
こんばんは。

おっしゃるとおり それじゃあまるっきりプロレスの☆ですよね!

同級生は『とうもんじD』のアニメ化を見越していたことにしたいと思います(笑)
2014年12月4日 22:04
こんばんは^^

トラック野郎は面白かったですねww
自分も好きでたまにDVD見てたりします。

桃次郎もジョナサンもいいキャラクターでしたねw

そういえば、一番星のトラックプラモデルが販売されてるみたいです!
コメントへの返答
2014年12月5日 7:45
おはようございます。

DVDをお持ちとは羨ましい限りです!

私は東映チャンネルで視聴しています。

DVDにしろ衛星放送にしろ、居ながらにして好きな作品を視聴できる、便利な時代になりましたね!

ボクの人生の中でトラック野郎シリーズを一番見ている時期はごく最近ですw

プラモデルは、かなり欲しいです。
2014年12月5日 14:31
一番星号、最高でした。

で、サーキットの狼の方は、↓を見たとき、思わず目まいがw
https://www.youtube.com/watch?v=B66R3mBTL3E
コメントへの返答
2014年12月6日 13:55
こんにちは。

デコトラブームで自転車をデコレートしたデコチャリブームってのもありましたよね(遠い目)

映画サーキットの狼は 千葉真一さんとか出てきて カラテとかやりそうな雰囲気でした。
2014年12月5日 20:53
初めまして、こんばんは。
毎回"イイね"をありがとうございます。

スーパーカーも魅力的ですけど、やはり一番星に目が行っちゃいます。

永遠のヒーロー"一番星"、ご冥福を申し上げます。
コメントへの返答
2014年12月6日 13:59
こんにちは。

こちらこそいつもお世話になっております。

一番星号 自由に生きている感じが素晴らしいと思います。

今夏 スカパー東映チャンネルでトラック野郎特集を楽しく観たばかりなので 訃報にただ驚いております。
2014年12月9日 7:25
ども!

ワタクシもコレ持ってますよ!

↓にアップしております!(^^)

http://minkara.carview.co.jp/userid/336753/blog/33347521/default.aspx?cm=true#cm
コメントへの返答
2014年12月9日 7:36
おはようございます。

『サーキットの狼』が映画化されるってことで、当時のジャンプ誌読んで期待に胸躍らせて劇場で見ましたが・・・・。

ご指摘のとおり迫力満点でしたね!(爆)
2014年12月9日 7:39



こんにちは


急でしたね…
コメントへの返答
2014年12月9日 7:44
おはようございます。

おっしゃるとおり、最近もお元気で活躍されているイメージが強かったですものね。

プロフィール

「0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌ http://cvw.jp/b/424446/48595009/
何シテル?   08/15 06:18
数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation