• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月05日

キンスマート

キンスマート 今回はキンスマート製品から、1/36スケールのランボルニーニ・ヴェネーノと同じくアヴェンタドールです。

このキンスマートはボディーはダイキャスト製ですが、プルバックモーターを内蔵した、モデルカーと言うよりは「玩具」にカテゴライズされるアイテムです。

私は、ファミレスのレジ近くの玩具売場コーナーでよく見かけるのですが、カウンタックではないのでスルーしていました。

しかし先日、この2台を見かけて、ミョ~にインパクトを感じたので購入してまいりましたw

1/64スケールミニカーでは物足りないと感じている箇所、例えば、ヘッドライトが別パーツで表現がされていて誘引力がありますw

しかし良く考えてみたら、1/36スケールと大きいんだから、当たり前のことなのかもしれませんw

細部まで丁寧に塗り分けられていて、ポンと置いておくと、結構見ごたえがあります!

1/18スケールだと購入に踏み切れない金メッキ仕様が欲しいです!
ブログ一覧 | キンスマート | 趣味
Posted at 2014/12/05 04:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年12月5日 5:17
これは確かに良く出来ていますね!!

ドアーも開いたりするんですか??

1/36と言うと大きさ的にはちょっと大きめで見応えもあるんでしょうね!!
コメントへの返答
2014年12月5日 7:50
おはようございます。

ご指摘のとおりドアが開閉します。

1/64スケールでちょっと物足りないな、と無意識に感じていた部分を上手く突かれて衝動買いしてしまいましたw

スロットカー標準の1/32スケールだと大人の観賞用に作られたモデルカーが沢山ありますが、そちらはカウンタックがないようなので見て見ぬふりをしていますw
2014年12月5日 6:08
どどまいやさん、どうもです~。

何故、中途半端に1/36なんでしょうね?

1/35ならタミヤのフィギュアを改造して横に置いたり乗せたり出来るのに残念!

コメントへの返答
2014年12月5日 7:52
おはようございます。

お子様の手のひらに収まるサイズの商品が売れ筋!、ということで、綿密にマーケティングリサーチを行ったうえで市場に投入したものと思われます・・・・ウソですw

結構アバウトですよね(笑)
2014年12月5日 14:27
1/35って、、タミヤMM世代にとっては、ナイスなスケールなんですけどw

ミリタリーじゃないですしww

ここはやっぱり、ちゅどーん、どばばば仕様でw
コメントへの返答
2014年12月6日 13:34
こんにちは。

プルバック走行玩具ですから モーターを駆動させる電池ボックスの大きさから逆算して車体寸法を決めたってワケではなさそうですね!

あ!

ミニ四駆の大きさをパク・・・もとい 参考にしたのでしょうか?
2014年12月5日 17:35
1/36、って大きいですよね~^^ノ

うちの「オロチ」さんも1/36です。
1/43が、だいぶ小さく見えちゃうんですよね。
コメントへの返答
2014年12月6日 13:40
こんにちは。

1/43スケールのよく出来たモデルカーを見慣れていると このスケールのユル玩具は鑑賞するのに厳しいですね(笑)

オロチ殿も同じ大きさなんですね!

台数を集めて並べると壮観でしょうね
 
2014年12月5日 19:10
お邪魔しまぁーす♪
毎度、いいね!有り難うございます♪

そのミニカー、とても良く出来てマスね?(笑)⚫⚫⚫私も店頭で見たら多分買ってしまいますね?


良いもの見せて頂きました!
(`・ω・´)ゞ敬礼っ
コメントへの返答
2014年12月6日 13:43
こんにちは。
こちらこそいつもお世話になっております。

国際的に流行中の1/32スケールのモデルカーは まだ日本ではあまり見かけないので この手の玩具でも店頭で見かけると『おっ!』って思っちゃいますw

円安も進行していますし ファミレス会計時に衝動買いしてしまうことは減るかもしれません。
2014年12月15日 20:27
こんばんは‼いつもイイネをありがとうございます❗

このミニカー達は自分は北海道で主に展開している

セイコーマートと言うコンビニで購入しました。

びっくりドンキーのレジ近くにもありましたね🎵

他にも沢山の車種がありました。自分は税込

780円でした。ランボルギーニも色々なカラーが

ありアヴェンタドールは黄色、白、ガンメタっぽい

グレー?、濃いオレンジ?は手に入れましたが

まだまだカラーバリエーションありそうですね🎵

先日、今年公開のトランスフォーマーを観てたら

ランボルギーニ?からトランスフォームする

奴が出ていて驚きました‼ガンメタっぽいグレー?

でした‼
コメントへの返答
2014年12月16日 7:54
おはようございます。

製品の購入場所情報ありがとうございます。

明後日、びっくりドンキーではありませんが、ドンキホーテ方面に出かけるので、お店を探してみようと思います。

海外テレビドラマでもガヤルドは頻繁に登場しますし、とくに『ARROW』シーズン2のラスボスとなった、スレイド・ウィルソンの愛車はレヴェントンっぽかったりして、ランボルギーニの車を探してみるのもテレビを見る時の楽しみになっています。

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation