• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

JETマシンは新兵器

JETマシンは新兵器 今回のアイテムは昨日のミニカーの英語版パッケージとなります。

JETマシーン系のカウンタック2種は北米では「BACHMANN」「ZeeToys」などのブランドで売られていた他 本家(?)シンセイも輸出していた時期があるようです。

この緑メタのミニカーは昨日のミニカーと同じくJETマシンそのもののフォルムではなく フロントスポイラー部分が異なるバージョン。








↓昨日のミニカーとの比較


↓一昨日のドアが開閉しないJETマシンコピー品との比較


↓ 全4種の車種構成も機能のミニカーと同じですが やっぱり512BBが気になりますねw
ブログ一覧 | シンセイ | 趣味
Posted at 2015/01/26 04:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年1月26日 17:15
うーん、、みろりになっても、やっぱり素敵ー♪

この微妙に腰高な車高、ちょっとだけ破綻したボディラインw、、超テキトーなホイールなどなど、、

もう最高であります。。
コメントへの返答
2015年1月28日 19:42
こんばんは。

ご指摘のとおりで ワタクシも 円高ドル安時代になるまでは カウンタックのみろりがなんてカッコいいんでしょう!ってことにまったく気がつきませんでした。

釈迦に説法で恐縮でありますが こういう玩具は 単品ではちょっとつらいと思いますが 並べるとカッコ良いんですよねw
2015年1月26日 18:59
こんばんは、まず、メッセ送ろうと思ったのですが、
返信気にしないで下さい。

色々ご事情があると思いますし、大事なみん友さんです。
そのような事でいちいち気にしないですよ。どどまいやさんも気にしないでくださいね。
出来る時に返信して頂ければ嬉しいです。

さて、カウンタック色は黄色がいいですが、(笑)ペパーミントグリーンの方がワイド感が
ある様に思われます、また、フロントのライトがクリアになってる方が断然カッコいいですね。
ただ、色の設定が実車にはなかったと思われます(スミマセン間違ってたらごめんなさい)
なので、黄色が一番好きですね、

またのUP楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年1月28日 19:48
こんばんは。

いつもお世話になっております。

お気遣いのお言葉を頂戴し深謝に堪えません・

心よりお礼申し上げます。

おっしゃるとおり このカウンタックのカラーをはじめて見たときは けっこうビックリしましたw

世界は広いと思いつつ 実際にはセカンドマーケットに出てくるのは 北米市場で売ることを目的として作られたアイテムばかりですので あらためて北米市場の広さや大きさ奥深さを思い知るしかありません。

しかし やっぱりカウンタックには黄色が似合いますよね!


2015年1月27日 19:25
512BBも気になりますが
マセラッティボーラも気になります
どれも、みんなワイルドな感じにモディファイされてますよねぇ
コメントへの返答
2015年1月28日 19:51
こんばんは。

ご指摘のボーラは現物もよく出来ているので 感心してしまいました。

BBは見たことないんで 死ぬまでに見たみたいなと思っておりますw

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation