• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

ニッポンの夏、タミヤ様の夏?

ニッポンの夏、タミヤ様の夏? 7月21日(土)、カンカン照りの屋外で、ミニ四駆フリー走行会なるイベントが行われているのでのぞいてきました・・・。

まだ準備中だったので、お客さんはまばらでしたが、さっそく購入してテントの後ろで組み立てている方がいらっしゃいました。

買ってすぐにその場で組み立てる!これこそミニ四駆の醍醐味ですね!!

くまモンやしろくまっこも素晴らしいですが、時既に夏休み後半。

工作シリーズ的なメカ・フグや、水中モーターを使っているメカ・フィッシュに心惹かれました♪











ブログ一覧 | わんこ | 日記
Posted at 2016/08/21 05:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

充電ドライブ!
DORYさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 6:47
おはようございます。

水中モーター!
いまでもあるんですね。
懐かしいです。

その昔、空き缶とかに吸盤でくっつけて、河で遊んでました。

そのうちにスコップで大波を作って沈没させたりとか、今の子供たちは判らない楽しみかなぁ?
2016年8月21日 6:54
おはようございます。

お〜水中モーター懐かしいですね〜、私は一個しか買えませんで、お金持ちの友人は二個買って二連遊びんでました。
その頃はプラモのボートが流行っていて、船底に二連は格好良かったです。
2016年8月21日 8:12
はじめまして。

写真にあるブルヘッド、私も持ってました!甥っ子が大きくなったらまた一緒にやりたいな!
2016年8月22日 9:18
水中モーター!
懐かしいです。
画面の中もよいですが、子どもにはやはり、こういうおもちゃで遊ぶことも大切だなあと思うみゅるみゅるです。
2016年8月22日 9:28
はじめまして
水中モーター!!子供の頃工作で使ったことあります。知らぬ間に何処かに…
タミヤというと自分の世代だとラジコンのほうが主流でしたね。カエルやらバッタやらハチやら…
その後は4駆系が主流に…
因みに自分はタミヤより協商?派でしたかf(^_^)

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation