• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どどまいやのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

雑誌から

雑誌から













Posted at 2015/08/08 06:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 広告 | 趣味
2015年06月23日 イイね!

イエローカウンタック④

イエローカウンタック④黄色いカウンタックと言えば アオシマから発売されていた合体シリーズの合体カウンタックも黄色でしたねw











↓この広告は初登場です♪


↓上の広告の説明文中にある「口絵24ページ」がこちら。

↓こちらの広告も既出ですが前回より大き目にして文字を読みやすくしてみました。
Posted at 2015/06/23 04:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 広告 | 趣味
2015年01月29日 イイね!

インターミッション

インターミッション今回は諸事情ありまして、チープ玩具ネタはお休みさせていただき、スーパーカーブームの頃に売られていた少年向け雑誌に掲載されていた広告をお届けさせていただきます。

タイトル画像は、先日取り上げたシンセイJETマシンの広告。

2枚目は、同じシンセイから発売されていたラジコン(ラジオエレコン)の広告となります。



↓こちらは日東『サーキットの狼シリーズ』


↓アオシマのプラモデル:四点パックで有名なスーパーミニカーシリーズ。


↓永大グリップから発売されていたミニカー『テクニカ』シリーズ。


↓アオシマのプラモデル『新シルエットレーシングシリーズ』。


↓個人的に思い入れの深いイマイ『カーダッチ』シリーズ。


↓タ○ヤ様。
Posted at 2015/01/29 04:18:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 広告 | 趣味
2014年09月20日 イイね!

アメイジング・カウンタック

アメイジング・カウンタックランボルギーニの電気自動車というと、ゲッコー・アンド・カンパニーがアナウンスした『ランボルギーニ カウンタック LP400EV』や、コンセプトカーのフラビアなどを真っ先に思い浮かべます。

拙ブログ的には、battery operated なトイラジや、プラスチック製玩具のカウンタックのことなのかもしれません。

今回は、遊園地など娯楽施設向けに作られた、バッテリーカーのカウンタック、と言いましても、残念ながらその現物ではなく、チラシのみでありますw


↑ バンパーが付いたこちらのモデルは実際に遊園施設などで走らせることができたのではないかと。


↑ こちらのモデルは、車体の向こう側に硬貨投入機が設置され、車体と台座との間に油圧シリンダ
 がついているのが見えますので、固定式の遊具なのだと思われます。
   車体サイドをカットして乗りやすくしてあります。

  ※カウンタックの奥にあるマルティニカラーのマシンは、ポルシェの935と936を合体させたような
  感じですが、スパルタンなレーシングマシンが幼児用の遊具の素材に使われていたとは、
  あらためてスーパーカーブームのすさまじさを今日に伝えるものだと思います(笑)
Posted at 2014/09/20 07:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広告 | 趣味

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation