• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どどまいやのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

お祭りだっ!

お祭りだっ!「何だろう?遠くで祭囃子が聞こえるぞ」

▽・w・▽がそう思ったかはわかりませんが、10月12日(日)夕方、隣町の秋祭りにお招きされて、▽・w・▽はお出かけしました。

幸い台風19号は接近中ではありますが、雨は降りだしておらず、11日(土)~12日(日)にかけて近隣市町で行われた今年の秋祭りは無事に開催できたようでよかったです!

待ち合わせは「夕方頃」で時刻を決めていなかったので、だいたい17時に現地に到着できるように移動を開始しました。


↑クルマで移動中に屋台が通りました!▽・w・▽が初めて見る屋台です



↑▽・w・▽は、お祭りの行列に興味深々です。


↑大きい屋台の後ろの小さい屋台は大きい屋台に電気を送る電源車です。


↑この小さい屋台は・・・給水車みたいですね!屋台が通り過ぎるまで約10分間、▽・w・▽は屋台の行列をじーっと見続けていました!
Posted at 2014/10/16 05:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年10月15日 イイね!

中華系トミカ列①

中華系トミカ列①今回はトミカサイズのカウンタックです。

香港製のダイキャスト製品で、この形状のミニカーを拙ブログ(みんカラ版)では「Welly系」とひとくくりにしてしまっています。

今回のアイテムはタイトル画像のとおり、「SUPER WHEEL」という名前で流通していたものですが、黒いボディーに金色のストライプ、そう、これってトミカのカウンタックLP500Sと同じカラーリングなんですね。

この「Welly系」ミニカーはトミカによく似ていますが、①ドア窓を三角に仕切っている(トミカは窓を三角に仕切っていない)、②ワイパーがボンネットにモールドされている(トミカではワイパーはウインドウパーツにモールドなど細かい点が異なります。

ボディーの細部各所が異なるのに、カラーリングはフルコピー?

ぱっと見ると、これってトミカに見えますよね(笑)

↓フォルム全体の印象、エンジンフードのツマミ部分など、トミカのフルコピーっぽいですねえ。

↑トミカF50(左)と並べると、なんだかワケがわからなくなってきました(笑)
写真ではわかりませんが、今回の香港製カウンタックには前後のオーバーフェンダーがついていますので、F50-1-⑪あるいはF12以降のトミカを参考(コピー元)にしたのでしょうか?


↑左から、緑:サマー、赤:ライノ、黄色:スペリオルレーサー、赤:トミカF37を並べてみました。

黄色のLP400はトミカのフルコピーということで間違いないかと。
ライノも、この個体に関しては、なんだかトミカにクリソツに見えてきましたw
Posted at 2014/10/15 05:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WELLY系 | 趣味
2014年10月14日 イイね!

恐〇の、赤いヤツ ┐(´(エ)`)┌

恐〇の、赤いヤツ ┐(´(エ)`)┌ネコパブリッシングさんから『KYOSHO ミニカーコレクション・スペシャル』なるミニカー付ムックのシリーズがスタートしたのだそうです。

サークルK&サンクス限定発売とのことで、第1弾「ランボルギーニ ヴェネーノ ロードスター」が10月1日に発売開始になり、サークルKに行ってまいりました。

1/64スケールの恐〇製赤いヴェネーノと聞くと、去年の暮れの某50周年記念雑誌のことを思い出したりしてしまいます。

今回発売されたのは同社「ランボⅤ」のヴェネーノ・ロードスターのカラバリのようです。


『付属のムック』はネコパブさんによるものだそうですが、過去の恐〇ランボシリーズのチェックリストが掲載されていたりします。


今回のミニカーは赤、「ランボⅤ」には赤メタがアソートされていました。

価格的にも色々と微妙なところをついてきます。

↑赤メタ(写真:右)が「ランボⅤ」のヴェネーノロードスターで、写真左側は、軽業のヴェネーノロードスター(箱入りのまま)。

※やっぱり、チェックリストは必要なのかもしれません(苦笑)
Posted at 2014/10/14 05:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京商 | 趣味
2014年10月13日 イイね!

台風19号接近中

台風19号接近中10月12日(日)、早朝の散歩を済ませたわんこは、まだ朝早い時間からクルマでお出かけしました。

最初の目的地、静岡県焼津市の旧焼津港フリーマーケット会場に到着しましたが、屋外のイベント会場にはテントひとつ張っていませんでした。
台風19号接近中で、イベントは中止となったのでしょう。

停泊している船を見学しましたが、満潮が近いのか潮位が高くてビックリしました。
わんこには、風で船のワイヤーがギシギシ音を立てるのが怖かったみたいです。

焼津さかな会館でご飯を食べようかと思いましたが営業していませんでした(早過ぎたのかしら?)

続けて、藤枝市内へ移動、国道一号線沿いのフリーマーケット会場に向かうと、こちらはフリマをやっていました。

なかなか大盛況でした。

この後、親戚の家に遊びに行くので、お土産を調達し、国道1号バイパスで菊川市に向かいました。

親戚の家では、おばあちゃんの熱烈歓迎!

わんこはお祖母ちゃんに抱っこされて、おとなしくしていましたがお祖母ちゃんに「泊まってけ」と言われて、急にソワソワしはじめましたw

前回来た時には、お祖母ちゃんに「うちの子になれ」と言われた途端、抱っこを振りほどいて脱出しましたが、今回も不安げな表情になりました(笑)

親戚の家で飼っているワンコにご挨拶

この子とは仲良しになれそうです。

親戚の家を出発し、柿の木畑を見学しました。

美味しそうに、たくさんの柿が色づいていました。

人里の中にある畑なのですが、イノシシが出るそうで、下手に近づくと電撃をくらいそうでしたw


追伸:本日のフリマ探訪では、ミニカー的成果はなかったです(笑)
Posted at 2014/10/13 04:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年10月12日 イイね!

炭酸泉ケアでスッキリ?

炭酸泉ケアでスッキリ?台風18号が接近しつつある10月5日(日)のお昼、わんこはトリミングに行って来ました。

※本当はもう1週間早くトリミングさせたかったのですが、満員(犬?)で予約が取れなくて、こちらの思惑よりも1週間ずれてしまいました。

そのため、台風が近づく大雨が降る中を、ペットサロンにお出かけすることになってしまいました。

お店の担当の方から、わんこのお肌に良いそうで「炭酸泉ケアはいかがですか?」とすすめられ、ワケもわからず、かけ流しコースをお願いし、2時間半後にお迎えに来るように言われ、わんこを預けてお店をでました。

そして2時間半少し前にお迎えに行くと、待つことしばし、担当のトリマーさんに抱っこされて、わんこが出てきました!

↑ん?なんか元気がないですね。後ろ足をピタッと揃えて、捕まった野ウサギみたい・・・。


↑呼びかけてもショボ~ンとしています。(゚ε゚*)どぅしたの?


↑帰宅しても、椅子の上でぼんやりしていて かなり凹んでいるみたいです。

雨の日にペットサロンに預けられたのが不安だったのかもしれません。
Posted at 2014/10/12 06:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | クルマ

プロフィール

「1103 63 45 9.3 7.6 http://cvw.jp/b/424446/48745302/
何シテル?   11/08 02:56
数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation