• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月01日

ボンネットとエンジンフードの違いについて

ボンネットとエンジンフードの違いについて リメイクしています。 三年前のブログから
かっとびの雑学コーナー






エンジンフードって一般に言うボンネットのことなんでしょうか?

Engine Hood & Bonnet


同じ意味を示すとしたら、どちらが正しい言い方ですか?それとも、
どちらの言い方も正しいのでしょうか?

でっ 問題 ですね
 ミッドシップスポーツカーのS660ではなんて言う、疑問のあるかたに対して

ズバリ

かっとび的考察
基本的にエンジンフード(直訳 エンジンひさし)はアメリカの英語読みでした、由緒あるWardのボンネットbonnetはイギリス読みであります、結局は同じ意味なのでありました。

英悟翻訳かけても ボンネットはフード Hood と英訳されます




したがって、S660の場合にはですね

車両前方にあるのは フロントフード

後ろにあるのが エンジンフードもしくは、
ボンネットというのが正解ですね えへん

 エンジンボンネットとは言わない・・・

セダンのトランクはトランクフードと言うのが正解だと思う!


因みにただ開くのは、ハッチと言います。
 ハッチバックなんていうのがありますよね。

かっとびは
此れらが 後日弄りで、剛性改良問題を改善することになるとは・・・


以上、どんとはれ


ブログ一覧 | 覚え書き | 日記
Posted at 2019/02/01 06:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇和島&梼原を巡って帰って来ました ...
S4アンクルさん

泉。
.ξさん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

留守番
ターボ2018さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントのダンパー交換時にリヤのダンパーも注文しておりました。
154750km」
何シテル?   04/27 15:08
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6789 101112
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

乗りここち改善への道  かっとび的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:24:30
燃費記録初ドライブ燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:34:54
 
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:09:57

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation