• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月12日

洗車して気になる事 スケールって何

洗車して気になる事 スケールって何
このブログは昨年の末にアップしたものです。

 スケールの洗浄をテーマにいろいろやっていたのですが・・・追記
 スケール取の新しい溶剤(トイレ掃除洗剤)を見つけたので施工します


 スケール落としの施工後にはスポンジ等で水を流しているので、施工部周りは変色などの不具合は発生しておりません。




年末ですから
このネタ

ツインズを洗車していて 気になってたんです スケール

  【 スケール 
   って何ですかーーー。 から。

まず先に言葉の解説から
 スケール とは、雨や水道水に含まれるミネラル分(無機物)が次第に乾燥し、水分が乾燥して含まれていたミネラル成分が結晶化して残ったものとの事です。

■ミネラル成分とは
水道水や天然水の中には複数のミネラルが含まれており、それぞれが異なった働きをします、水分に含まれる代表的なミネラル成分は 
 カルシウム、
 マグネシウム、
 ナトリウム、
 カリウム
 の4種類 です。

 〜〜ウムってなに! 
それはあとで・・・ 

※特に私の街では地下水が豊富で飲料水として市の水道から供給されている為に、特にこのミネラル成分が多く含まれていると言われています。

エニウエイ
従って最近では洗車屋さん達は洗車用の水(純水)を使っているとか・・・

https://www.authentec.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/%E8%B3%87%E6%96%99AT-CW30INB.pdf

 「私気になります。」・・・・これ ↓矢印  スケールだよね

alt

■上記写真はかっとびツインズのバッチ (S660) の隅っこに溜まっている
 特に下の隅っこ溜まっているものがスケールの汚れですが
 かっとびは 気になります。
他には前後のホンダ―H-マーク二箇所 にもあります

テールランプのマークとボンネットのマーク


alt


alt


発生理由
 洗車後に水分がついたまま放っておくと、水分だけが蒸発してミネラル成分がボディに残る事で、スケールとなりこれらの汚れができてしまいます、
特にルーフやボンネットは、スケールの発生が避けられません。

まあこれらは通常の洗車としっかりと噴き上げる事である程度は防止できますが、普通の場合拭き上げが甘いと少しづつですが かどに残ってしまって渇きを繰り返し固まったスケールが発生してしまいます。
此れをを除去せずに放置していると更に汚れが固着してしまいます。

特にバッチや
ツインズはボディ側はきっちり噴き上げるので残ってはいないのですが

 バッチがばっちい・・・・お後がよろしいようで


alt

でっ
かっとびは通常のメンテナンスは基本手洗いですので時折水垢取りの洗剤を使用しますが、スケール自体は摂り切れていません。

水垢とスケールとは異なるらしい

気になっているのはエッジやエンブレムバッチの角に水分が残っている為に固まりが付いているスケールの汚れなのです。

固まってしまうと
綿棒を使ってもなかなか取れません・・・溶かす溶剤が有ればと調査中でした
 市販されているのですが…効果は出るものの高価で手が出ない
先ずは市販で車のスケール取り剤で検索すると先の物がヒットしました

 溶かすのではなく 分解 するとの事

それらの製品の主成分と効用は何ですか 調べてみたくなりました。
調べていくと色々判りました 共通の成分はなのであります。
スケールを取り除くためには
で スケールを分解する事が必要

 酸の力で汚れを浮かび上がらせて落とす、スケール専用除去法です

alt


スケール除去剤(酸)の使用上の注意
・使用前に必ず目立たない所で試し、確認してからご使用
・他の洗浄剤との混合・併用は絶対に避ける
・無垢のアルミ・ガラス製品には使用しない
 (付着した場合はすぐに洗い流してください。)
・その他の金属にご使用する場合も必ず目立たない場所での確認してから
・樹液や鳥の糞 その他樹脂などを含むスケールは除去できません

バッチのスケール取りは長年蓄積して溜まっているのだと考えられます、
此の汚れは普通の洗車用洗剤では除去できないので困っていたら
要は塗装に影響しないように スケール取をするには
酸と言えば・・・サンポール・・・酸ポール 
 酸性に 賛成・・・こらこら 
探したら 家に有った有ったよ、サンポール


alt

自己責任で トライして見ましょう!

二、三倍に希釈(薄める)して使用します
筆では無くて、歯ブラシを使用しました。


ところで 他にはこんなところも気になります。


alt

こんな具合に隅っこに 張り付いています。 
洗車後水分をふきとれていないためです。



最近はこの子でスケール取り

alt


此れはトイレ専用の洗剤で簡単にスプレーができます
成分としては 【基本酸性】
アニオン系界面活性剤
両性界面活性剤
グリコール系溶剤
有機酸
増粘剤
香料 

参考資料
付着した尿が固まる「尿石」。
これは強烈な異臭の元になり、除去しないといつまでも異臭を放つとともに、その上にさらに新たな尿石が形成され、どんどん悪化していく特殊な汚れです。
今までは削るか、強酸(塩酸や硫酸などの無機酸など)を使うしか方法がありませんでした。
しかし、劇薬扱いになるため含有率が決められています。
つまり、洗浄力には限界があるのです。さらに金属に付着すると腐食や変色を起こしやすいので扱いがむずかしいのも特徴です。

<トイレ職人は!>
有機酸の最上級に強いものを使用し、金属やその他にダメージ無く汚れを完全に落とします。
劇薬ではないため、スプレイの限界まで酸濃度を強くすることができるので、塩酸以上の効果を発揮できます

界面活性剤も混ぜてあるのでその場にとどまり良く落ちてくれます。

 あちこちのスケールにプッシュして歯ブラシでごしごし


 結構取れましたよ 取った後は水をかけて酸性を薄くする事を勧める。


どんとはれ



ブログ一覧 | メンテナンスと言う名の弄り | 日記
Posted at 2023/01/02 21:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024夏季洗車まとめ
Pたんさん

頑固な黒ずみスケール
空賊S..さん

ラジエターの冷却水の話をしよう
むっくん1号さん

頑固な黒ずみスケール除去
空賊S..さん

ヴォクシー ブラック スケール
かめかめささん

朝洗朝ドラ
魂@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつもの山中湖にて」
何シテル?   04/29 07:03
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6789 1011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

乗りここち改善への道  かっとび的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:24:30
燃費記録初ドライブ燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:34:54
 
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:09:57

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation