• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

添加剤の入手方法

添加剤の入手方法かっとびはこれまでツインズ用のエンジンオイル等の添加剤は 
中部地区にいるゴムフェチ師匠から手渡しでの入手でした。

日本に入ってくる原油は欧州の大物たちに管理されているらしく、
余り良い物は入ってこないとのうわさであります。
したがって、エンジンオイルの性能は精製能力であっても
原油で主に決まってしまうことがあるから、
成分的に不足しているものは添加する事になる。


かっとびはそのオイル添加剤の入手方法も、
入手手段、内容も成分も含めて
何も聞かず確認せずに信じて投入していました。


結果的に
効果はゆっくりですが確実に出ております。

先ずは内部の洗浄からの手順から、またその後のコート処理により下地コートが生成された後に、今回からの低フリクション化で永く性能をもたせて、基本性能を嵩上げして居ます。


今後は
感じる物は
朝の始動性が良い ○
暖機の時間が長く感じる ○
 余分な発熱が少ないからか
エンジンブレーキの効きが落ちる △
 ※ポンピングロス抵抗が少ない為
低回転域が使いやすい1500から
使えます  〇
高回転までスムーズに回る為になり ◎
ジムカーナでシフト位置が未定です!
ストレス無く回ってしまうので・・・一速のまま走れます

などでドライブの燃費が良いかな ◎



alt

今回は直接連絡を頂き ある程度の量
(ガロン単位でこうに)を格安で譲渡できるとの連絡

■会員登録すればお安くといった 詐欺行為に近い問いかけでした 笑い

 はーい お願い致します 
会員ナンバー 1004 
かみさんのミライースもあるので
 多少の量は 消費出来ますゆえ。

もしも 一リッターなら 軽なら 五回分でとの事
 ツインズは三回分 一万五千キロ分 一年分
 ミライースに至っては 二回分 二万キロ 二年間は持ちそうです

おまけにガソリン添加剤もいただきました、クリーニングは出来ずに燃焼が良くなるようです。


Posted at 2021/02/10 07:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 添加剤関連ネタ | 日記
2020年11月11日 イイね!

ツインズトーイン調整 あくまでもゼロ狙い

ツインズトーイン調整 あくまでもゼロ狙いalt
先日から懸案事項になってたフロントアライメントの値
ゼロにしてたのに、色々と補強などしたりジオメトリー弄りにより測ると、
何とアウトの3ミリになっていました。

それが前回のタイヤインサイドの偏摩耗に繋がっていました。

これはなんとかせんといかんばい

ということで早速の作業です
ホイルナットを緩めて置いてから
ジャッキアップいたします。
タイヤを外したらナックルアームと
タイヤ半径をコンベックスで測ります。

結果
ナックルアームが100ミリの長さで
タイヤ半径が270ミリとして、
タイロッド長さを1ミリ変化させると.
トーイン値では10.8ミリ変化する計算になります。
※式は 2.7*2*2  となります。
 
計算した値、タイロッドをそれぞれ90度回して短くする
ピッチ 1.25 として 0.3125 移動
狙い通りのトーイン値は3ミリ強の変化となります。


※早速 実路で評価しました。
当然評価場所は彼処
 流石に空いていました、宮ヶ瀬

先ずは真っ直ぐに走ってなんぼです
 直進時は真ん中がしっかりして
 左右のハンドルのズレもなし

操舵時のコーナリングフォースがリニアに発生
 旋回時の操舵量が少なくなった感じです
 左右のタイヤが均等に仕事している事がわかります。
これで
 ぐいぐいとフロントが入って、後半ではリヤの遅れステアのお陰で曲がってくれます。
 後は乗り心地ですね。


なんで言うていて気がついた!
ニュートラルステア特性に近づくほど、ハンドルの復元力は下がっている事!

要は直進時の保持力は少なくなっているのです。

最後の砦は、キャスターで有ります。
操舵する事で付いていますキャスター角がタイヤに接地時に角度を付ける事である意味の復元力を発生させています。
プラスキャンバー角でもある程度の負荷がついてセンターを保てるバランスが取れて居ます。



alt

今週末はジムカーナでトライです。


タイロッドの固定ナットが半分なめそうになっていました。
交換を考えます。






此処まで来てあることに気づかされました。
それは次のステージです。

安定と安心と自由と束縛についてだった。

Posted at 2021/02/10 07:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメントknow-how | 日記

プロフィール

「ウォッシャー液を追加
お気に入りは、コイツ❣️」
何シテル?   10/12 08:49
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

乗りここち改善への道  かっとび的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:24:30
燃費記録初ドライブ燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:34:54
 
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:09:57

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation