• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

NBさん、フェンダーのツメを折る。 - 8J+25に205/50R15を入れる条件 - 【前編】

NBさん、フェンダーのツメを折る。 - 8J+25に205/50R15を入れる条件 - 【前編】1

TwilightRoadster

  + 関連記事 +
 猛練43・テスト編。 - DUNLOP DIREZZA Z1 STAR SPEC 205/50R15 86V を試す!-
 スズカブレーン ヴェルジェ ST2 15inch 8.0J OFF+25(パーツレビュー)
 ダンロップ ディレッツァ Z1 スタースペック 195/50-15(パーツレビュー)
 

TwilightRoadster

 【 2010-10-08 】

 + イイワケ +
 
お話は4週間ほど前に遡る。
 
現状、NBさんに装着しているホイールサイズは8J+25の15インチ

このホイール、ボクのNBさんの場合、195/50R15サイズであれば、
車高3cmダウン&ネガティブキャンバー1度強の街乗りセッティングでも
特にフェンダー加工などをしないで収まる。

 
えーと、その、何だ、物理的には。
オマワリさんと目が合ったら、さりげなく斜め上を見る感じで。

 
これが205/50R15サイズになるとお話が変わってくる。
勇気ある先人によると205のAD08は入らなかったとのこと。

ボクはどちらかというと、カエリミナイ系の改造はダメなヒトなので
フェンダーのツメ折り加工に対しても否定的なスタンスだった。

でも8J+25のホイールに205のZ1を入れるには避けては通れない道。

205サイズのタイヤを履きたい。
ホイールも8J+25のままでいきたい。

でも後戻りできない加工は怖い。
でもでもでもデモデモ・・・・・・・・・プツン。

 
・・・あぁ、そうか。

誰しもこうやって、際限の無いヨクボウと弱々しい自制心を天秤に掛けた結果、
ジブンに課した一線を、一歩ずつ越えていくんやね。

いいんです。
ボクのコダワリなんてのは、その程度のモノですから。

昨日の信念、サヨウナラ・・・。新たな価値観、コンニチハ!

カワモト的越えてはイケナイ一線の推移。(2003/08~2010/09時点)
現 状内        容
越境済ハイグリップタイヤの装着
越境済フルバケットシートの装着
越境済車高調によるシャコタン化
越境済F-12kg・R-10のハイレートバネ導入
越境済モータースポーツ向けアライメント
越境済ホイールのツライチ化
越境済ロールケージの装着
今このへん⇒フェンダーのツメ折り加工
未踏ファイナル変更によるローギヤード化
未踏保安基準ギリギリ!爆音マフラー装着
未踏エンジンチューニング
未踏フルコン化
未踏GTウィングの装着
未踏ボディ加工(フェンダー叩き出しorオーバーフェンダー)
未踏パワーステアリング取り外し
未踏幌取り外し・ハードトップ装着
未踏エアコンレス
未踏その他快適装備取り外し
未踏アンダーコーティング除去
未踏Sタイヤ導入
未踏車検切り
未踏保安基準無視!山々に響き渡る爆音系マフラー装着
未踏直管バリバリ・触媒レス
未踏想像もつかない未知の領域

こうやって書き出してみると、自分で引いた一線を何度も越えてきてると実感する。

でもNBさんとお付き合いを始めて8年目。
8年という時間から考えたら、マイペースで来れてるのかも?

ゆっくりマイペースで来たからこそ、今でもフラリと深夜のドライブに出かけて、
ニマニマしながらNBさんとの蜜月を楽しめてる気もする。

あんまり急ぎすぎたら息切れしちゃうし、疲れちゃったらイヤんなっちゃう。
そんなの一番楽しくないじゃない?

これからも越えるかどうか、寝ても覚めても悩みまくるような一線がイッパイ!
その都度、一喜一憂しながらジックリマッタリ楽しんでいけたらヨイなぁ。

 
  >>後編に続く
 
written 2010-10-06

+ 記事一覧 +

ブログ一覧 | メンテナンスとか。 | 日記
Posted at 2010/10/08 00:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

おはようございます
takeshi.oさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年10月8日 22:41
赤いステッカーとったことだし、未踏の何かを乗り越えて・・・、ようこそM1の世界へ(笑
コメントへの返答
2010年10月9日 0:04
あ!205の中のヒトだ!
実は未踏の何かを乗り越えるのはもうちょっとだけ先延ばしにしちゃいました・・・。

とりあえずフロントの足回りを何とかするところから始めます!
2010年10月8日 23:16
そういう苦難を乗り越えてここまでたどり着いたんですね!

そういえば今日☆の205を履きに来た人と話してたら

「僕はM1なんでw」と言ってました・・・

同じステージでお願いしますw
コメントへの返答
2010年10月9日 0:12
未踏の何かを越えて悪鬼羅刹が犇めくM1へ!

・・・と思ってたんですが、実はもう一つ、やり残したことがありまして。
今年度もあと3回、来年度からはコースが変わるので、今年度中に取れなきゃ諦めるんですけど。

なので怖いお兄さん達に囲まれるのは、もう少し先になりそうです。

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation