+ 関連リンク +
猛練 / Enjoy Motor Sports
【 2010-03-06 】
+ 朝 +
AM5:00。
仮眠に近い睡眠から目が覚め、恐る恐る窓を開けると、
眠る前と変わらない雨音が聞こえてくる。
天気予報通りの雨。
2008年5月はタイムアタック中にウェットとなり、
2008年2月は設営後から猛吹雪になったりもしたけど、
舞洲で朝から雨なんていつぶりだろう?
2008年2月。ありえない風景・・・。
ショボーンとなりつつも、降ってるものは仕方ない。
雨の練習が出来る!と考え方を改めることに。
+ 設営 +
AM7:00頃、舞洲に到着。
カッパと長靴で武装し、設営を開始。
ニンゲンここまでくると諦めもつくもんで、俄然ヤル気も湧いてくる。
この日、日帰りで九州から参加して下さった たけやんさんや
Linksさん、ynくんにも設営を手伝って頂いた。
メチャメチャ助かりました!感謝。
+ 1枠目 +
降り続く雨。
走行状況としてはイカツイ。
停まっている状態だとそれほどキツイ雨でもないんやけど
いざスタートしてみると強烈にフロントウィンドーを叩きつける。
1コーナーと1本パイロン付近には水溜りを通り越して 『 川 』 が出現。
何も考えずにブレーキングしてしまうとハイドロで制御不能に。
さらに8Jホイールで引っ張りまくった195/50-15のZ1☆は
コーナーリング中、何の前触れもなく流れ出してくれる。
ビビる。本当にイヤな汗が吹き出る。
楽しいけど怖いというジェットコースター状態。
タイムは多分54秒台。
というのも、この日はちょっとしたアクシデントがあってラジオが聞こえない。
ラジオが聞こえないということは、FMで読み上げられるタイムが分からない。
タイムが分からないとジブンの走りが良かったのか悪かったのか?も分からない。
2枠目以降はスタート地点近くにラジカセを置いてくれたので解決したんやけど。
改めて光電管式タイム読み上げシステムのありがたさを実感。
+ 2枠目 +
多少、雨足が弱まる。
恐怖感はかなり減ったけど、NBさんを思い通りに走らせられない。
アクセルを抜こうが踏もうが流れ出す挙動にストレスが溜まる。
ココはアレだ、アレしかない。
ネ申様:ストレスが溜まったら屋根を開ければ良いのです。
いや、まぢスッキリ!
溜まってたストレスを大気開放!
小降りになってきてたおかげで、加速中は濡れないんやけど、
大きな水溜りや、先述の 『 川 』 を通過したらバッチリ濡れたのはナイショ。
でもヨイんです。気持ち良ければ。笑いも取れたし。
タイムは52秒台ぐらいをウロウロ。
+ 3~4枠目 +
3枠目の頃になると雨も止み、路面も徐々にセミウェット状態に。
この日の車高バランスはウェット対策として、立駐で擦らない成り行き仕様。
どうせ1日雨だろうと踏んで工具も持ってきていない。
工具を借りて調整しようかと思ったけど、すぐに戻さなければならない。
路面が乾くことを想定して前日に調整してくるべきだった、と悔やんでも後の祭り。
雨が止んでも1本パイロン周辺の川状態が収まる気配はない。
ここでスピンしてしまう参加者が急増。
手前の路面が乾き始めたせいで進入スピードが上がったからみたい。
刻々と変化してゆく路面状況が憎い。
超ビビりながら丁寧な動作を心掛ける。
ベストタイムは51秒9。
1本だけだけど51秒台。
○神先生に褒めて頂く。素直に嬉しい。
4枠目になると、路面の殆どが半乾きに。
1枠分走りきるとタイヤに熱も入るようになってくる。
ベストタイムは51秒台後半だったと思う。
朝の雨のせいで、パイロン位置保守用のガムテープが貼れず、
また路面もドライには程遠かった為、練習走行に。
この最終枠では、自己申告でタイムを報告して頂き、
そのタイムを猛練公式ページに記載する運びとなった。
タイムは51秒台がポロポロと出るも、一気に短縮とはいかず、
結局、ベストタイムは51秒6。
ライバルのこのヒトに0.6秒落ち。
く、悔しい~!
+ まとめ +
1日走り終えて思ったのは、月並みな意見だけど
ウェットでの走行は、本当に勉強になるなぁと思った。
ドライであればタイヤグリップで気付かない間違いを、的確に指摘された気分。
走るたびに新たな発見があり、きっと今日の経験が次回以降に活かされるはず。
これなら雨も悪くないかも?とまで思えた。
・・・あくまで 『 たまに 』 であればだけど。
+ ジブンメモ +
スラローム進入時の減速タイミング
島周りの旋回姿勢
4本パイロン進入時の車速、および姿勢維持
『 - 参加者編 - 』に続く・・・
written 2010-03-09
+ 記事一覧 +
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |