• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 大阪舞洲ジムカーナ - Happy Moter Sports Life! -
  + 関連記事 +
 第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 全ての参加者様に御礼を! -
 第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -

TwilightRoadster

 【 2011-07-29 】

短期決戦ながらお仕事が修羅場と化した7月。

納期が近づくにつれて、終電帰り ⇒ タクシー帰り ⇒ 完徹 ってな感じの
負のスパイラルに陥りながらも、ようやく山場を越えた感じ。

北アルプスから中央アルプスに降りてきた、ってなくらいだけど。

来月初めに伸びた最終納品が終われば、通常営業に戻る!
 
・・・はず。多分。
いやどうかなー。どっちかなー。どっちかっちゅったら・・・考えないようにしよう。

 
 + 事後作業完了! +

大変、長らくお待たせしました。

第1回・大阪舞洲ジムカーナの事後作業が完了しましたので、
参加された皆様に、事務局のほうからメールをお送りさせて頂きました。

 
もう1ヶ月近く経ちますが、舞洲を駆け抜けた1日の思い出として頂ければ、
まいジム写真部一同、何よりの喜びです。

 
現時点で、『 参加したのにメールが来ない! 』 という方がおられましたら、
お手数ですが、まいジムHPの問い合わせページからご連絡頂けると助かります。

TwilightRoadster

 
 + 参加者の皆様 +

と言うわけで、参加して下さった皆様に感謝の意を込めて、
少しだけ、その勇姿を写真でご紹介!

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -2
【 R5 】 K12マーチ @ N田 さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -3
【 R5 】 NAロードスター @ g さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -4
【 R5 】 K11 マーチ @ タートルキング さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -5
【 R5 】 ユーノスロードスター R-lim @ y_a さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -6
【 R5 】 81スイフト @ ゆう さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -7
【 R4 】 モヤモヤろーどすたー2 @ スガ575 さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -8
【 R4 】 ぼんやりしるばぁぁ @ どん さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -9
【 R3 】 小豆号 @ E.T. さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -10
【 R4 】 K11 マーチ @ 常吉 さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -11
【 R3 】 NAロードスター @ ナカタ さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -12
【 R3 】 ゴルフ3 @ まるみ さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -13
【 R3 】 ロードスターNA8C改 @ リーゼントくん@労働☆’s さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -14
【 R3 】 NA8Gリミ @ りょーやん さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -15
【 R2 】 NCロードスター @ てつ さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -16
【 R2 】 じぇんとるロードスター @ ろっきー さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -17
【 R1 】 シルビア @ koyan さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -18
【 R1 】 NBターボ号 @ NBターボ さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -19
【 R1 】 ケイマン銀色便 @ りょお さん


第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! -20
【 S 】 おにぎり饅号 @ おにぎり饅 さん


photo by GEN, Yas, Marumi

※gくん、N田さん、すみません、配信画像から漏れてました・・・。
 再度、事務局からのメールにあるURLをクリックして下さい!

TwilightRoadster

 
参加の皆様、本当にありがとうございました!

 
次回以降の開催は、

 まいジム2・・・2011年09月10日(土)
 まいジム3・・・2011年10月08日(土)

です。

まいジム2(2011/09/10(土))の申込受付開始は
2011年08月08日頃を予定しております。

 
皆様のご参加、心よりお待ちしております!

 
written 2011-07-28

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2011/07/29 02:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2011年07月19日 イイね!

近況とか事後作業の進捗とか。

近況とか事後作業とか。1

TwilightRoadster

 【 2011-07-19 】

 + イイワケ +

気がつけば、第1回・大阪舞洲ジムカーナから3週間。
この間、ほとんどNBさんにも乗れない毎日。

3連休も2日間は出勤。

いつ使えるのか見当もつかない代休もたまりまくり。
いつ解消できるかも分からないストレスもたまりまくり。

メタボなオナカも20%増し。

 
来月4日で切れる車検の対応もしたいのに・・・。
無難に車検を済まそうと思ったら、結構、やるコトがいっぱい出てきそう。

他にも長らく置かせてもらいっぱなしの荷物の引き取りにも行かねば。

 
7月一杯続きそうな修羅場を無事に乗り越えることができたら、
一つずつ片付けていこう。

 
 + 事後作業 +

とまぁ、長いイイワケでしたが、スミマセン、事後作業が全然進んでません。
毎日、帰宅後、30分~1時間と、牛歩のようなペースです。

楽しみにお待ち頂いている方もおられると思います。
もうしばらく、生温かい目でお待ちくださいませ。

 
written 2011-07-19

+ 記事一覧 +

Posted at 2011/07/19 01:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 大阪舞洲ジムカーナ - Happy MoterSports Life! -
  + 関連記事 +
 第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 全ての参加者様に御礼を! -

TwilightRoadster

 【 2011-07-02 】

 + 朝 +

朝。AM5:00。

木曜日の朝から腫れだした左腕の感触を確かめてみると、
多少、腫れがマシになってる。

おかげで曲げれる角度が30度から45度に広がった。

どうやら、昨日、軽視していた抗生物質が効いたみたい。
お医者さま、疑ってスンマセン・・・。

 
でも相変わらず、衣服が擦れるだけで痛みを感じるし、
何かにヒジをブツけようもんなら、悶絶は必至。

ギコチナイ動きで準備を進める。

 
 + 出発 +

もう一つの懸念点であった天気も、出発する際には曇り空。

この日、九州では梅雨明けを迎えていたけど、
関西では未だ瀬戸際をフラフラしてる感じ。

おかげでこの一週間、週間天気予報が猫の目のように変わる。
その度に一喜一憂。

当日の天気予報によれば、お天気は回復傾向にあるみたい。ホッ。

TwilightRoadster

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -2



 + 設営 +

AM6:30過ぎに舞洲到着。
大きな水溜りもあるものの、走行エリアはほとんど乾いてる。

ヨシ!ココまで来たらヤルしかない!
気合を入れ直して設営作業を開始。

と言いつつも、両手が必要なモノは持てないので、
右手だけで出来る作業を割り振ってもらう。

 
第1回目ということで、コースレイアウトは入念にチェック。
特にスラロームは何度もパイロンを並べ直して確認。

○神先生曰く、簡単過ぎず、かつ、気持ち良く走れるレイアウト。

あんまりムズカシクしちゃうと気持ちよく走れないし、簡単すぎても単調になっちゃう。
この相反する条件を、絶妙にバランスさせたパイロン配置!ってのがコンセプト、らしい。

奥が深いです。

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -3


 + コースチェック +

設営も無事終わり、完熟歩行、ドラミを実施して、いざコースチェック。

左手でもシフトできるかなぁー、と思ってシフトノブに手を伸ばすも、
やっぱ腕にチカラを入れると痛い。

どうしよ?
でもコースチェックはしたい。んー。

 
そこでピコン!と閃いた。

『 左手が痛いなら右手だけで操作すればいいじゃない!? 』と。

 
シフトチェンジ時、左手はステアリングの下部に添えるだけ。
あとは全て右手でまかなう。

この状態で3本ほど試走。
全開走行は無理だけど、試走くらいなら何とかなるモンです。

TwilightRoadster

 + NBさん +

今回の開催にあたり、NBさんの変更点は色々あるんやけど、
何と言っても最大の変更点はコレ!

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -4
ENKEI PF01 15inch 8.0J offset+35


 
ホイール変えちゃいました!
エンケイPF01

今年の5月にサイズ拡充されたばかりの8.0J!
オフセットは +35 と優等生サイズ。

ボクの人生で2度目の新品ホイール。
交換はいつも通り、タイヤガーデン豊中で。

見積もり時、『 ココの記事を観たんですけど・・・ 』 と言って頂ければ、
店舗型のタイヤ屋さんとは思えない金額を提示してくれるそうですよ!

このホイールについて書き出すと長くなりそうなので、
詳細は近いうちに。

TwilightRoadster

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -5


 + 1~2枠目 +

で、いざ走行開始。

初めの2枠は前述の右手シフトで走るも、全開走行となると後手後手に。
特にフルブレーキングから、ヒール&トゥで1速に落とすのが難しい。

つまりは器用なコトってのは、器用なヒトにしか出来ないワケで。
どう考えても不器用に属するボクにはキビシイ。

 
しかもNBさんの挙動が気持ちオーバーステア気味。
両手なら何とかなるかも知れないけど、片手じゃ操作が間に合わない。

車高をイジりたい!
でも今日の身体の調子じゃ無理ぽ。

 
そんな状態であっても、やっぱ全開で走る舞洲はキモチいい!
お天気も午前中は曇りで、絶好のモータースポーツ日和!

コレやー!コレやがなー!げへへ!

セクハラ上司並に、下品で欲望に忠実な笑いが込み上げてくる。
この瞬間の為に毎日ガンバってる、そんな気すらしてくる。

 
と、少々ハイテンションでハシャギ過ぎたらしい。

午後から殺人的な晴天っぷりになったコトも重なり、
熱中症気味になったらしく、頭痛が勃発。

こりゃマズい!と痛みが激しくなる前に頭痛薬を飲んで、
15分ほどテントの下で仮眠。

TwilightRoadster

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -6


 + 3枠目 +

3枠目では、まだ少し頭痛が残っていたけど回復方向へ。
何事も早め早めの対応がよろしいようで。

 
この枠から、何とか左手でシフトできないか考えてみる。

 
まずヒジの状態。

相変わらず、何かに当たると脳天まで響くような痛みがある。
完全に伸ばしたり曲げるのもダメ。

何とかヒジの角度を変えずにシフトチェンジする方法は無いものか?

 
で、シフトノブの持ち方を、横から握るんじゃなくて、上から掴む感じに変えてみた。

腕自体が高い位置になるのでセンターコンソールにヒジが当たる心配も無いし、
肩は動くけど、ヒジはあまり動かないので、痛みも少ない。

心なしか朝に比べれば、左腕にチカラを入れた時の痛みが少ない気もする。

 ※ヒント:頭痛薬=痛み止め(気付いたのは帰宅後)

 
いつもと違う握り方なので、スムーズに!というワケにもいかないけど
それでも右手でシフトチェンジしてるより断然ヨイ。

 
ココからや!ココからが本領発揮やー!
水を得た魚、アタマを交換したあんぱ○マンの如く、走行を開始するボク。

これならイケル!
右手のみで走った時と比べて、タイムもウナギ上りに急上昇するはず!

 
・・・結果、ベストタイムがコンマ2秒しか変わりませんでしたが、何か?

TwilightRoadster

 + プラグ +

鳴かず飛ばずな結果に首を捻りながらも、
まー楽しいからヨシとする。

溶けたスライムみたいになりながらテントの下で休憩していると
GENさんがボクを呼んでいる。

どうやらクルマを見て回っていた際に、NBさんの不具合を見つけてくれたらしい。
その不具合とは・・・

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -7
ターミナルってトコが折れてる!?


 
こ、ココって折れるものなんですか?

GENさん曰く、プラグコードが外れてるのかと思って挿し直そうとするも、
何かが引っかかって奥まで入らない。

で、プラグを見てみたら、ターミナルと呼ばれる上端部分が折れていたらしい。
しかも4本中、2本。

 
困った。
当然、予備のプラグなんて持ってない。

アタフタしてるボクに救いの手を差し伸べてくれたのはynくん。
その手にはNGKのプラグが!?

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -8
お話を聞いてみると、満場一致で 『 信頼のNGK! 』 らしい。



 
ynくん、ホントに助かりました!ありがとう!
ってか予備のプラグを持ってるなんてスゴいぜ!

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -9


TwilightRoadster

 + 4枠目 +

4枠目では、○神先生に同乗して頂く。

とりあえずタイヤを暖めるために2本ほど1人で走ってから、
まずはボクの運転で、○神先生にチェックをしてもらう。

 
本日、初めての2名乗車。しかも助手席は○神先生。
緊張するなと言うほうが無茶なお話。ドキドキ。

 
助手席にヒトを乗せると、確実にアンダー傾向となるので、
曲がりきらずにコース外へ飛び出さないよう気をつけねば。

と、思ってたら、これがスゲー良い感じに旋回する!?
アタマも入るけど、安定もしてる感じ。

 
どうやら2名乗車となることでオーバー傾向だった挙動が、
ちょうど良いトコロに収まったらしい。

ゴール後、タイムを聞いてみたら、本日のベストタイム。
確かに乗りやすかったもの。

 
『 もう少し進入速度を上げれるねー 』なんてアドバイスを貰いつつ、
続いて○神先生にNBさんを運転して頂く。

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -10


 
いや、何ちゅうか、助手席からでも分かるほど、スピードが乗っている。
なるほど、ココまで攻め込めるんやー・・・。

 
バッチリ本日のベストタイムを更新して頂く。
いや、貴重な体験ができました!感謝!

 
早速マネしよう!と、最後の1本は車速をしっかり上げて1コーナーに進入する。
えぇ、もちろん曲がりきれずにコースアウトしましたとも。

TwilightRoadster

 + 5枠目 +

4枠目、2名乗車で挙動が安定したことから、
オーバー傾向であることに間違いない。

となると車高バランスの適正化が必要になる。

でも、いくらヒジの痛みが少なくなったからって、
とてもじゃないが車高調整をできる気がしない。

 
だ、誰か・・・と周りを見渡すと、本日、2度目の救いの手が!?

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -11
ナカタくん、ありがとう!


 
今日はホントに色んなヒトに助けられまくりです。

 
ナカタくんに車高調整してもらって、いざ5枠目の走行開始。
この枠は10分しかないので、走行本数も2本のみ。

探り探りな走り方で挙動を確認してみると、思ったとおり挙動はバッチリ!
2名乗車時に感じた動きにかなり近い。

これなら安心して踏んでいけそう!

TwilightRoadster

 + タイムアタック +

ボクの順番は最後のほうだったので、タイムアタック前半は、
タイムの読みあげを担当させて頂く。

※参加の皆様、さんざん茶化してスミマセン・・・。

 
Cグループが終了した時点で y_a さんに交代してもらい、
いざ、タイムアタックの準備。

これだけ暑いとタイヤの発熱も早く、1本目からグリップするはず。
なので1本目から積極的にアクセルを踏んでいく作戦。

5枠目を走った際の好感触もボクの背中を押した。

 
タイムは本日のベストタイム。
何と幸先の良い1本目!

 
1本目が良いと2本目も期待できるというもの。

 
目を三角にしながらスタートするも、どうやら気負い過ぎたらしい。
タイムが1本目より落ちる。

しかもタイムが落ちた原因が分からない。
ジブンでは良かったと思ったのに。

 
これが一番の問題かも?
でもまー、気持ち良く走れたからヨシとしよう!

TwilightRoadster

 + 参加された皆様のリポート +
 
 ・まいジム行って来た。(ロードスターと徒然なるままに)

 ・まいジムに行く!(RSでノホホ~ン)

 ・”まいジム”に参加してきた!\(^o^)/(アラフォーおやじのロードスター☆ライフ)

 ・【こんがり焼けた】大阪舞洲ジムカーナ1参戦記【まいジム】(じぇんとるロードスター)

 ・【まいジム1】大阪舞洲ジムカーナに参加してきました。 (Paranoia Roadster)

 ・大阪舞洲ジムカーナ1【マイジム1】 開催(GENGEN GARAGE)

 ・第1回大阪舞洲ジムカーナ(○神コラム)

 ・舞GYM(屋根付きロードスター)

 ・第1回大阪舞洲ジムカーナ(下手の考えYasに似たり)

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - カワモト的1日 -12


 
written 2011-07-09

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2011/07/12 01:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2011年07月05日 イイね!

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 全ての参加者様に御礼を! -

第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 全ての参加者様に御礼を! -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 大阪舞洲ジムカーナ - Happy MoterSports Life! -
  + 関連記事 +
 2011/07/02 大阪舞洲ジムカーナ(仮称) 開催&募集のご案内
 公式ホームページできました! - 名前は 『 大阪舞洲ジムカーナ 』 に決定! -
 大阪舞洲ジムカーナに向けて準備など。 - 車高調のお掃除&リセッティング -
 NBさんは最終調整OK! - いつだって足を引っぱるのはドライバーのほう。 -

TwilightRoadster

 【 2011-07-02 】

 + 御礼 +

2011年07月02日、第1回・大阪舞洲ジムカーナを
無事、開催することができました!

 
4月末頃からオフィシャル一同で企画を考え始め、
その間、行ったミーティングは数知れず。

あーでもない、こーでもないと意見を重ねながら開催を迎えました。

 
とはいえ、第1回の開催ということは、何の実績も無い状態。

そんなドコのウマのホネとも分からぬ、ボクらの練習会を信頼して、
参加して下さった皆様に、心の底から最大限・最大級の感謝を!

 
参加して下さった皆様が 『 楽しかった! 』 と振り返って頂けるようでしたら
オフィシャル一同、これ以上の喜びはありません。

 
次回の開催は、2011年09月12日を予定しております。
今後ともよろしくお願い致します。

 
written 2011-07-04

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2011/07/05 02:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2011年07月01日 イイね!

NBさんは最終調整OK! - いつだって足を引っぱるのはドライバーのほう。 -

NBさんは最終調整OK! - いつだって足を引っぱるのはドライバーのほう。 -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 大阪舞洲ジムカーナ - Happy MoterSports Life! -
 タイヤガーデン豊中 -あなたの街のタイヤやさん-
  + 関連記事 +
 2011/07/02 大阪舞洲ジムカーナ(仮称) 開催&募集のご案内
 公式ホームページできました! - 名前は 『 大阪舞洲ジムカーナ 』 に決定! -
 大阪舞洲ジムカーナに向けて準備など。 - 車高調のお掃除&リセッティング -

TwilightRoadster

 【 2011-07-01 】

明日に迫った第1回・大阪舞洲ジムカーナに向けて、
NBさんの最終調整の為にタイヤガーデン豊中へ。

有給休暇、サイコーです。

 
本日のお題は、車高とアライメントの調整、あとはアレとアレ。
この日の詳細は、またそのうち。

んで、バリッ!と車高を下げて、アライメント調整も完了。

コレで明日はバッチリ!・・・とならないのがカワモト・クオリティ。
いや、ホントに参った。

NBさんは最終調整OK! - いつだって足を引っぱるのはドライバーのほう。 -2

TwilightRoadster

お話は昨日の朝に遡る。

金曜日の有給休暇を実現する為、今週は連日連夜のお仕事三昧。

ココでキバらんと、ドコでキバるっちゅうの?ってな信念を胸に燃やし、
ひたすら調査&ドキュメント作成に励んでいた。

 
で、木曜の朝である。

ベットから離れたがらない身体にムチを打って起きようとした時、
左腕の異変に気が付いた。

 
えーと、何ちゅうか、ヒジにチカラを入れれない。

チカラを入れただけで痛みが走るから、中々、身体を起こせない。
プチ・パニックになりながら、ようやく身体を起こす。

何だ?何が起こったんだ?
まったく身に覚えがないんですけど・・・。

5時間前は何の異常も無かったのに。
伸ばせない、曲げれない。

超ビビリながら痛みのするひじの裏側を見てみると、
人面相?ってくらいに腫れ上がってるぢゃないか!

TwilightRoadster

あの朝から24時間後の今日の朝。
痛みは多少マシになった模様。

これなら運転するのも問題ないかも?と淡い期待を抱きながら、
シフトを1速に・・・入れれない。

激痛。

とてもじゃないが左手でシフトチェンジなんて出来ない。
センターコンソールにヒジが当たっただけで悶絶。

 
昨夜、同じくお休みだったGENさんに事情を話したところ
『 気にすんなよー。行ったるがなー。 』と手伝いに来てくれたお陰で
本日の作業は問題なく済ますことが出来た。

困った時に二つ返事で助けてくれる友人に、ココロの底から感謝。

 
GENさんのお陰でNBさんは絶好調!なのに、明日の走行は厳しそう。
ってか、現地に行くだけで精一杯になりそうな予感・・・。

帰宅後、病院にも行ったけど、抗生物質を3錠もらったのみ。
これで直るんなら苦労は(以下略

 
あとは運を天に任せて、明日の朝、痛みが引いていることを願うのみです。

 
とまぁ、NBさんは絶好調ながら、ドライバーはヘロヘロですが、
走行できなくてもオフィシャル作業や撮影はできるはず!

なので明日、参加の皆様、よろしくお願い致しますー!

 
written 2011-07-01

+ 記事一覧 +

Posted at 2011/07/01 20:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンスとか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 56789
1011 1213141516
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation