• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

結局 6Pでいってみるぞっ

結局 6Pでいってみるぞっ









もしやと思い会社帰りに寄ったバイクの用品屋さん。
灯台下暗しでしたよ。ファストン110タイプのコネクター、9Pまで有りましたよ。純正タイプの防水や小さなピンのタイプも有り、バイクの世界ってこういうモノ結構使うんだなあと再認識しました。

で、ワタスが買ったのは6ピンタイプのコネクターセットです。デイトナ扱いなので性能アップするかもわかりませんね。(ナワケナイだろ)非防水ですがロックのツメが有るのでトラブルにはならないと思います。
ブログ一覧 | くるま雑記帳 | クルマ
Posted at 2016/07/14 14:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイバイたまたま
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Cocacchiさん

エスティマ 30系 を リピートで ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】日常生活.....
株式会社シェアスタイルさん

しばらく代車生活
AngelPowerさん

お蕎麦屋さんのヒレカツ定食セットを ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年7月15日 22:45
今晩は。

それは甘い!

ロック付きのコネクターで、失敗した事ありますから←私です(汗)

過去のログにありますので!
コメントへの返答
2016年7月16日 6:53
拝見しました。玄人なお方もやっちゃいましたか。
泥の影響ですかねえ?
マーチの場合、フェンダーの内側になるので多分大丈夫かと思います。最近の車って外回りはシールドタイプのコネクター使っているのかしら?
2016年7月17日 8:09
お早うございます。

今日は、穂高の別荘地で友達の要請を受けて施工している駐車場造成(車庫)の工事は、連休と言う事も有りまして多くの人が訪れているので、騒音を考慮してお休みにしました。

そんな訳で、今日はゆっくりと車弄りを行う予定です。(笑(^^♪)

最近の車を見ると、家のフォレスターのリヤーコンビランプの配線コネクターの場合は、大型のグロメットを用い、室内側にコネクターを使用しています。
私の車は、SG5後期ですが、前期の場合はボデーの外に住電タイプの通常コネクターを使用しています。
他の重要な部分(燃ポン)辺りは、防水タイプで対応してあります。

私の過去のトラブルとして、カップラーに端子を差し込みミスで最初は通電していて正常な動作を確認出来たが、その後振動等で抜けて来てトラブルに至ると言う初歩的なミスです。

私の場合は、カップラーを再使用する事が多く、端子のロック爪がコネクターのロック部分が潰れていたりして、ロックしきれない場合がまれに起こりまして、トラブルを誘発させてしまう例が多いです。
多分ですが、新品のカップラーを使えば起こらないトラブルです。

足りないと、部品取り車から外して来て使用しますので・・・・・・・・・
コメントへの返答
2016年7月17日 8:44
色々ありがとうございます。
確かに外に出ているカップラー(って言うんですね)は少ないですね。むかしはフォッグなんてドロの掛かる処で繋いでいましたよ。(笑)
エンジンルーム内は、防水タイプですね。
今回の場所は、水の入らない内板側なのでオープンで行けると思います。
カップラーの再利用。これワタスもやってます。古くなるとロックを摘むと折れちゃう。(笑)端子のツメは細いドライバーを押し込んでん抜いています。すんなり抜けると気分も良いですね。(笑)
むかしはタイラップも再利用していましたよ。
配線もむかしに比べ細くなっているので圧着ペンチも小さいの買おうかなあ?なんて考えています。エンジニアーの物が良いと思うのですが、結構するのですねえ。4K円だそうです。
2016年7月17日 10:00
圧着工具は、電子関係の工具サプライヤーで、ホウザン(HOZAN)が良いかと思います。

価格も手ごろで、極細の端子様ですが、貴方がお使いの6P用にも使えます。

私も、最近ファストン端子を買い込みました。(手持ちが底を尽いたので)
府アストン端子は、雌側に突起と横に切れ込みが入っていて、抜け止めの有る物を言います。
オス側に、突起の入る穴が有りますので、平型端子との区別が付きます。

ファストン端子には、カップラーの設定が無く、絶縁カバーを付けて絶縁する仕様に成っていますので、お間違え無く!
コメントへの返答
2016年7月17日 13:01
宝山もしっかりしている様ですね。ワタス的にはこれもチョット高い。(笑)ヤフオクで安いの探しましょう。
カシメ作業やっていてファストンに何種類か有る事に気が付きました。
①メスオスとも抜け防止のツメが有るもの。そしてメス側がオスが入るところを折り返して作っているもの。(これが一番良いかも)
②ツメ有り折り返し無し
③ツメ、おりかえしともなしこれはカバーを付けて一個使いする物かしら?
あと、めっきがスズとニッケルの違いも有りました。デイトナキットは①で安全第一を考えている様です。

プロフィール

「K12 エアコン吹き出し口ダイヤル作動チェック http://cvw.jp/b/469643/47710355/
何シテル?   05/10 10:25
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation