• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

車検整備 ブレーキランプが・・・

車検整備 ブレーキランプが・・・










我がバーキン号、今月車検を受ける予定なので準備をはじめました。
エンジンはまあOK、マフラー、ベルト、タイヤ交換ぐらいかな?とメニューと考え
車をウマに乗せたのですが・・・・
ブレーキが点かんことに気がついたのですよ。

思い起こせば2〜3度ブレーキの不具合は起こしているので、ここはしっかりとチェックしようと作業を開始。
簡単に済むと思ったのですが、ブレーキスイッチの取り外しからスタック。
ナットが全く緩まんのですよ。よーく見るとネジロックか接着剤がネジに染み込んどる。シンナーで溶けるか?ヒーターで緩めるか?なんてことをしばし。

どうにか、ヒーターとシンナーの合わせ技で緩めることに成功しました。
ねじ山にこびり付いた白い部分が謎の物質。
緩みを嫌ってネジロック?をさしたのだろうと思うのですが、全く記憶が有りません。ちょっとやりすぎですねえ。

せっかく外したので、もう少し整備性も考えて対策したいと考えとります。
ブログ一覧 | Seven DIY | クルマ
Posted at 2024/03/02 09:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキロック システム ジャパン
carugamoさん

ブレーキ前後バランス
鶏卵素麺さん

まずはパッド交換か。
ゆぃの助NDさん

盗難防止
ぢろう@HMX12multiさん

課題がふたつ。
ゆぃの助NDさん

オーバーステア挙動の考察
OX3832さん

この記事へのコメント

2024年3月2日 11:00
おはようございます、

旧車にはつきものの良い課題ですね!

よくある長時間かけたグリコール系フルードと空気&金属の反応と素人推測ですが、一般に言うブレーキ固着の一つと推測しますが。。。

ちょうど、ここのところ、使わないブレーキの固着を取り上げてます。

見識をお伺いできれば幸いです。
コメントへの返答
2024年3月2日 19:06
古いバーキンですからチェックして行くとくたびれて来たところが出て来ています。ブレーキはスイッチの調整が上手くなくペダルを踏んでもONしない状態。クラッチもバックギアに入りにくくどうもクラッチを引きずっている感じとかとか。寝せている時間が長いせいかもしれませんね。
ブレーキシリンダの固着について
1991年に改訂となった「自動車用液圧ブレーキシリンダ」日本自動車部品工業会編集という本があります。
その中でゴムカップについて、グリコール系のブレーキに対し耐性のあるSBR(スチレンブタジエンゴム)やEPDM(エチレンプロピレンゴム)が良いのだそうです。
それから、ダストカバーの防塵防水が大切な様です。
私的にはラバーグリスはカップへの影響が少ない種類を選び、ダストカバー内への充填等で防水を図るなんてことが大切だと思います。

プロフィール

「Selespeedな作動油観察? http://cvw.jp/b/469643/47747402/
何シテル?   05/27 16:31
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 6789 1011
1213 1415 161718
192021222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation